サイト内の現在位置
動作環境
エンドポイント向け次世代マルウェア対策製品「BlackBerry Protect」システム要件
対応OS
凡例

- BlackBerry Protect
BlackBerry Hybrid、BlackBerry On-Premと運用する場合は、Agentバージョン1480以降が必要のため、下記表のAgent対応バージョン1480以降と記載があるOSのみが使用可能です。
OS | CPU bit | BlackBerry Protect 対応開始バージョン |
備考/制限事項 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
32bit | 64bit | |||||
Windows | Windows XP SP3 ※10 | ○ | ○ | 全て |
| |
Windows Vista ※10 | ○ | ○ | 全て | |||
Windows 7 | ○ | ○ | 全て |
| ||
Windows Embedded Standard 7 |
○ | ○ | 全て | |||
Windows Embedded POSReady 7 |
○ | ○ | 1450 | |||
Windows 8 / 8.1 ※10 | ○ | ○ | 全て |
| ||
Windows 8 Embedded ※10 | ○ | ○ | 1480 | |||
Windows 10 | ○ | ○ | 1310 |
| ||
Anniversary Update (v1607 - Redstone) |
1400 | |||||
Creators Update (v1703 - Redstone2) |
1440 | |||||
Fall Creators Update (v1709 - Redstone3) |
1440 | |||||
Enterprise 2016 LTSB |
1460 | |||||
April 2018 Update (v1803 - Redstone4) |
1490 | |||||
October 2018 Update (v1809 - Redstone5) |
1510 | |||||
Windows 10 Enterprise 2019 LTSC | 1510 | |||||
IoT Enterprise | 1510 |
| ||||
May 2019 Update(v1903 - Redstone6) | 1530 |
| ||||
November 2019 Update(v1909 - 19H2) | 1540 | |||||
May 2020 Update(v2004 - 20H1) | 1560 | |||||
October 2020 update(v20H2) | 1564 | |||||
May 2021 Update(v21H1) | 1580 | |||||
November 2021 Update(v21H2) | 1584 | |||||
Windows 11 | ○ | ○ | 1584 |
| ||
Windows Server | Windows Server 2003 SP2 / R2 SP2 ※10 |
○ | ○ | 全て |
| |
Windows Server 2008 ※10 | ○ | ○ | 全て |
| ||
Windows Server 2008 R2 | × | ○ | 全て |
| ||
Windows Server 2012 / 2012 R2 |
× | ○ | 1450 |
| ||
Standard、Data Center、Essentials、 Server Core | ||||||
Embedded | 1480 | |||||
Windows Server 2016 | × | ○ | 1410 |
| ||
Standard、Data Center、Essentials | ||||||
Server Core | 1450 | |||||
Windows Server 2019 | × | ○ | 1510 |
| ||
Standard | ||||||
Data Center | 1530 |
| ||||
Windows Server 2022 | × | ○ | 1584 |
| ||
Standard、Data Center、Core editions | ||||||
Mac | OS X | Mavericks 10.9 | - | ○ | 全て | ※1 |
Yosemite 10.10 | ||||||
El Capitan 10.11 | 1310 | |||||
macOS | Sierra 10.12 | - | ○ | 1410 | ※1 | |
High Sierra 10.13 | - | ○ | 1450 | ※1 ※8 | ||
Mojave 10.14 | - | ○ | 1510 | ※1 ※2 ※8 ※9 | ||
Catalina 10.15 | - | ○ | 1550 | ※1 ※2 ※8 ※9 | ||
BigSur 11.x | - | ○ | 1580 | ※1 ※2 ※8 ※9 | ||
Monterey 12 | - | ○ | 3.0.1000 | ※1 ※8 ※9 | ||
Linux※ | RHEL / CentOS |
6.6, 6.7, 6.8 | ○ | ○ | 1430 | ※3 ※4 ※5 |
6.9 | ○ | ○ | 1470 | ※3 ※5 | ||
6.10 | ○ | ○ | 1500 | ※3 ※5 | ||
7.0,7.1,7.2,7.3 | × | ○ | 1430 | ※3 ※4 ※5 | ||
7.4 | × | ○ | 1470 | ※3 ※5 | ||
7.5 | × | ○ | 1490 | ※3 ※5 | ||
7.6 | × | ○ | 1510 | ※3 ※5 | ||
7.7 | × | ○ | 1550 | ※3 ※5 | ||
7.8 | × | ○ | 1550 | ※3 ※5 | ||
7.9 | × | ○ | 1580 | ※3 ※5 | ||
8.0 | × | ○ | 1560 | ※3 ※5 | ||
8.1 | × | ○ | 1570 | ※3 ※5 | ||
8.2 | × | ○ | 1570 | ※3 ※5 | ||
8.3 | × | ○ | 1590 | ※3 ※5 | ||
Ubuntu LTS / Xubuntu | 14.04 | ○ | ○ | 1480 | ||
16.04 | ○ | ○ | 1480 | |||
18.04 | × | ○ | 1510 | |||
20.04 | × | ○ | 1590 | |||
Amazon Linux 1 |
AMI 2017.09 | × | ○ | 1510 | ||
AMI 2018.03 | × | ○ | 1510 | |||
AMI 2019 | × | ○ | 1534 | |||
Amazon Linux 2 |
2017.12 | × | ○ | 1510 | ||
2018 | × | ○ | 1534 | |||
2019 | × | ○ | 1534 | |||
SUSE (SLES) |
11.4 | × | ○ | 1550 | ||
12 SP1,SP2,SP3 | × | ○ | 1550 | |||
12 SP4 | × | ○ | 1560 | |||
15 | × | ○ | 1590 | |||
Debian | 10 | × | ○ | 1590 | ||
Oracle Linux Server | 6,7,8 | × | ○ | 1590 | ||
Oracle Linux Server UEK | 6,7,8 | × | ○ | 1590 |
- ※LinuxOSには、対応カーネルバージョンの制約事項がございます。詳細情報につきましては、Linux対応カーネルリストをご参照ください。
ご不明点等ございましたら、製品サポート窓口までお問い合わせください。 - ※管理コンソールにLinuxOSのインストーラが表示されていない場合は、製品サポート窓口までご連絡ください。
- ※LinuxOSには以下の追加要件があります。
・TLS 1.2 エージェントバージョン1460(Linux)以降は、TLS 1.2の使用をサポートしています
・必要なパッケージ glibc / dbus-libs(RHEL / CentOS 7.x-dbusバージョン1.10.24以降 )
openssl-libs / libgcc / sqlite
- ※1Case-Sensitiveによるフォーマットを行った場合は非対応です。
- ※2macOS 64bit版はAgent1510以降で対応しています。
- ※3Agent Version 1500以降のインストーラは、yumコマンドで関連パッケージをインストール可能です。
- ※464bit環境でAgent Version 1460以前を使用中の場合は、実行時32bitライブラリが必要です。
- ※5Agent Version 1530以降で、FIPSモードを有効にした環境に対応しました。
- ※6Windows Server 2019 Data Center、Windows Server 2022 Data Center において、以下機能は未サポートです。
- Shielded Virtual Machines 機能
- Host Guardian Service 機能
- SDN(Software-defined Networking)機能
- ストレージスペースダイレクト機能
- ※7KB4054518 必須の対象エージェントバージョンは 1494 と 1550 以降です。
対象OS
- Windows 7
- Windows Embedded Standard 7
- Windows Embedded POSReady 7
- Windows Server 2008 R2
- ※8新しいセキュリティ機能「Secure Kernel Extension Loading(SKEL)」として、
サードパーティのカーネル拡張機能を承認する設定が必要です。 - ※9ユーザーデータにアクセスするには、フルディスクアクセスの設定が必要です。
フルディスクアクセスが有効ではない場合、ユーザーデータファイルを保護することが出来ません。
- macOS Mojave 10.14.x(推奨)
- macOS Catalina 10.15.x 以降(必須)
- ※10動作要件の変更により以下OSについてはAgent Version 1564までの対応となります。
- Windows XP SP3
- Windows Vista
- Windows 8 ※8.1は含まれません
- Windows Server 2003およびR2
- Windows Server 2008 ※R2は含まれません
プロセッサ
- SSE2命令セットを実装している2コア以上のプロセッサ
メモリ
- 2GB
ハードディスク空き容量
- 500MB
※検疫フォルダを除きます。また、動作設定及びログレベルにより使用量は変動します。
その他必須要件
-
インターネット接続:エージェントを管理コンソールに登録するのに必要です。
-
クライアントの管理者権限:エージェントのインストールに必要です。
-
(Windows 版のみ).NET Framework 3.5 SP1以降が必要です。
.NET Framework 4.0は、.NET Framework 4.0 Fullが必要です。
Agent Version 1570以降を使用する場合は、.NET Framework 4.6.2以降が必要です。
システム要件表に記載している全てのOSは、BlackBerry社からの動作保証を受けていますが、
Microsoft社からの最新Service Pack及びKBが適用されていることを前提としています。
BlackBerry Hybrid
提供形態
- OVA(仮想アプライアンス)
※VMware ESXi 6.5以降に対応
CPU
- 3GHz Dual-core以上(Intel Xeonプロセッサ以降)
メモリ
- 4GB以上(8GB以上推奨)
空きディスク容量
- 100GB以上
BlackBerry On-Prem
提供形態
- OVA(仮想アプライアンス)
※VMware ESXi 6.5以降に対応
CPU
- 2.2GHz Quad-core(Intel Xeonプロセッサ以降)
メモリ
- 16GB以上
空きディスク容量
- 1TB
対応エージェント
- WindowsOS
- macOS
- LinuxOS(RHEL/CentOS 6 および 7、Ubuntu 16.04 および 18.04)
インターネットブラウザ
仮想アプライアンスへの接続用
- 最新の2バージョン対応:Google Chrome、Mozilla Firefox、Apple Safari
- 最新バージョン対応:Microsoft Edge
BlackBerry Optics 端末 システム要件
対応OS
OS | CPU bit | BlackBerry Optics対応開始バージョン | 備考/制限事項 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
32bit | 64bit | |||||
Windows | Windows 7 | ○ | ○ | 2.0.1000 | ※1 ※2 KB4054518 必須 | |
Windows 8 / 8.1 | ○ | ○ | 2.0.1000 | ※1 ※2 | ||
Windows 10 | ○ | ○ | 2.0.1000 | ※1 | ||
Anniversary Update (v1607 - Redstone) | ||||||
Creators Update (v1703 - Redstone2) | ||||||
Fall Creators Update (v1709 - Redstone3) | ||||||
April 2018 Update (v1803 - Redstone4) | 2.2.1012 | |||||
October 2018 Update (v1809 - Redstone5) | 2.3.2021 | |||||
October 2020 Update(20H2) | 2.5.2100 | |||||
May 2021 Update(v21H1) | 2.5.3010 | |||||
November 2021 Update(v21H2) | 2.5.3010 | |||||
Windows 11 | ○ | ○ | 2.5.3010 | |||
Windows Server | Windows Server 2008 R2 | × | ○ | 2.2 |
| |
Windows Server 2012 |
| |||||
Windows Server 2012 R2 |
| |||||
Windows Server 2016 |
| |||||
Windows Server 2019 | 2.3.2030 | |||||
Windows Server 2022 | 3.1 | |||||
Mac | OS X | Yosemite 10.10 | ー | ○ | 2.0.1000 | ※1 |
El Capitan 10.11 | ー | ○ | 2.0.1000 | ※1 | ||
macOS | Sierra 10.12 | ー | ○ | 2.0.1000 | ※1 | |
High Sierra 10.13 | ー | ○ | 2.0.1000 | ※1 ※3 | ||
Mojave 10.14 | ー | ○ | 2.3.2021 | ※3 | ||
Catalina 10.15 | ー | ○ | 2.4.2100 | ※3 ※4 | ||
BigSur 11 | ー | ○ | 2.4.2100 | ※3 ※4 | ||
Monterey 12 | ー | ○ | 3.0.1000 | ※3 ※4 | ||
Linux | RHEL / CentOS | 7.0~7.8 | × | ○ | 2.5.2000 | ※5 |
8.0~8.1 | ||||||
Ubuntu LTS/Xubuntu 16.04.03 ~ 16.04.06 LTS | ||||||
Ubuntu LTS/Xubuntu 18.04 LTS | ||||||
Amazon Linux 2 | ||||||
SUSE (SLES) | 12 SP1~SP4 | |||||
15 | 3.1 |
|
- ※LinuxOSには、対応カーネルバージョンの制約事項がございます。詳細情報につきましては、PDFファイルをご参照ください。
ご不明点等ございましたら、製品サポート窓口までお問い合わせください。
- ※1プロキシサーバのみを介して通信を行う場合は、CylanceOPTICS version 2.3.2020 以降が必要です。
- ※2BlackBerry Optics version 2.4.2100(Windows用)で追加された新機能は、Windows 10およびWindows Server 2016以降で利用可能です。
Windows7、Windows8 / 8.1、Windows Server 2008 / 2012につきまして新機能はご利用できません。 - ※3新しいセキュリティ機能「Secure Kernel Extension Loading(SKEL)」として、
サードパーティのカーネル拡張機能を承認する設定が必要です。 - ※4ユーザーデータにアクセスするには、フルディスクアクセスの設定が必要です。
フルディスクアクセスが有効ではない場合、ユーザーデータファイルを保護することが出来ません。
- macOS Catalina 10.15.x 以降(必須)
- ※5デバイスロックダウンの機能を使用する場合、firewalldを有効にする必要があります。
プロセッサ
- Intel Core i5 processor以上
※4スレッド(2コアとハイパースレッディング)、もしくは4コア
メモリ
- 4GB
ハードディスク空きディスク容量
- 1GB 以上
※BlackBerry Opticsのインストールで使用される容量は約100MB以下。
※使用頻度が高いシステムの場合、ローカルに保存される情報は100MB/日以上になります。
その他必須要件
-
BlackBerry Protectの導入が必要です。
-
.NET Framwork 4.5以上
Agent Version 1570以降のBlackBerry Protectと併用する場合は.NET Framework 4.6.2以降が必要です。 -
インターネット接続
-
クライアントOSの管理者権限アカウント:ソフトウェアのインストールに必要です。
システム要件表に記載している全てのOSは、BlackBerry社からの動作保証を受けていますが、
Microsoft社からの最新Service Pack及びKBが適用されていることを前提としています。
管理端末 システム要件
管理コンソールへのアクセスには、下記いずれかのインターネットブラウザが必要です。
- Google Chrome最新バージョン(推奨ブラウザ)
- Mozilla Firefox最新バージョン
- Microsoft Edge最新バージョン
通信要件
- BlackBerry Protect Agentの動作および管理コンソールへのアクセスに際してAWS上のBlackBerry社サーバと通信を行います。
- BlackBerry Protect Agentの通信にはルート証明書が使用されるため各端末に以下の証明書がインストールされている必要があります。
- VeriSign Class 3 Public Primary Certification Authority - G5
- GeoTrust Global CA
- thawte Primary Root CA
- DigiCert Global Root CA
- Starfield Class 2 Certification Authority
- BlackBerry Protect Agent1420(Windows版)、Agent1450(macOS版)、Agent1460(Linux版)以降はTLS 1.2を使用した暗号化通信に対応しています。TLS 1.2を使用するためには.NET Framework 4.5以降が必要です。.NET Framework 4.5以降がインストールされていない場合はTLS 1.0にダウングレードして通信を行います。
- BlackBerry Protect Agentは、TCP443を用いてAWS上のBlackBerry社サーバとHTTPS通信を行います。ファイアウォールで制限を行っている場合は、該当ポートの許可設定が必要です。
- BlackBerry Protectの管理コンソールはAWS上に存在するため、一意のIPアドレス指定で通信許可を設定することができません。接続先の制御を行っている場合は、IPアドレスではなく、特定ドメインでの除外設定が必要です。
許可が必要なドメイン
下記の(★)以外は「*.cylance.com」で一括指定が可能です。
BlackBerry Protect
- login-apne1.cylance.com
- data-apne1.cylance.com
- protect-apne1.cylance.com
- update-apne1.cylance.com
- api.cylance.com
- download.cylance.com
- api2.cylance.com(BlackBerry Hybrid構成のみ)
BlackBerry Optics
- cement-apne1.cylance.com
- opticspolicy-apne1.cylance.com
- cylance-optics-files-apne1.s3.amazonaws.com(★)
制限・留意事項など
-
導入前に、お客様環境における事前の動作検証を推奨いたします。他社製メモリ監視用製品とメモリ保護機能との併用はできません。メモリ保護機能およびスクリプト制御機能は、他アプリケーションとの互換性に関わる既知の問題が存在します。同機能の利用を検討される場合は、必ず事前検証を行い互換性の問題が発生しないことを確認後、本番環境での利用を開始してください。
-
他社製アンチウィルス製品と併用する場合は、特定フォルダを除外いただくなどの対処が必要となります。
OSメーカーサポート終了製品に関して
- 特にメーカーサポートの終了しているOSでは、メーカーからの技術サポートも提供されません。そのためメーカーサポート終了後のOSに起因する技術的な問題であることが特定された際には、製品における以降の継続調査及び問題解決ができない可能性もございます。
- メーカーサポート終了後のOSに対しては、対象を製品に関連した不具合に限定した上で、弊社の調査及びBlackBerry社のナレッジの範囲でのサポートとさせていただきます。あらかじめご了承ください。
お問い合わせ・ダウンロード