サイト内の現在位置
スタッフ紹介
当社のコンサルティングサービスの特長は、組織力による一貫型サービスです。お客様に信頼されるパートナーとして、幅広い見識を持つコンサルタントと各分野のエキスパートがチームを構築し、経営から現場までの全体最適視点で、IT戦略策定から運用定着による現場革新実現や経営効果創出までをご支援します。チームを構成し、個としても輝くコンサルタント・エキスパートをご紹介します。
樋口 聡 Higuchi Akira
製造業・流通業など民需全般の企業様に対し、経営視点・現場視点・顧客視点で、業務改革とIT改革を、企画から導入・運用までトータルにご支援します。
- システムアナリスト(経済産業省)
- プロダクションエンジニア(経済産業省)
- 物流技術管理士(日本ロジスティクスシステム協会)
- ITコーディネータ(ITCA)
- ITIL Foundation(EXIN)
- COBIT Foundation(ISACA)
主な実績
業種 | 実施内容 |
---|---|
総合商社 | グループ全体SCM改革企画・業務改革企画・3PL選定支援 |
生活協同組合 | 事業改革企画~運営企画・CRM企画~実証実験支援 |
外食チェーン | SCM&PDM改革企画・物流業務改革アドバイザ |
百貨店 | IT戦略中期計画立案~実行支援・M&Aシステム統合アドバイザ |
自動車部品製造 | SCM改革企画・物流拠点再構築企画・業務改革支援・IT改革統括 |
食品製造 | SCM改革企画・物流ネットワーク再構築企画・業務改革支援 |
家電製造 | CRM改革企画・コールセンター企画・品質保証業務企画 |
機械製造 | CRM改革企画・ICT改革アドバイザ |
ドラッグチェーン | CIO顧問・全社ICT改革支援・ITベンダ選定支援 |
SPAアパレル | CIO顧問・全社ICT改革支援・全社業務改革支援 |
河村 博司 Kawamura Hiroshi
25年にわたり流通・サービス業を中心に、多数のSI提案~開発・IT戦略立案に携わってきました。幅広い情報量と業種・業務ノウハウを活用して、変化する事業環境に最適なIT戦略立案とIT利活用をご支援いたします。
- ITコーディネータ(ITCA)
主な実績
業種 | 実施内容 |
---|---|
化粧品製造小売 | 小売事業拡大のためのIT中計策定 |
時計宝飾小売 | 3ヶ年IT中計策定・新チャネル向けビジネス企画立案支援 |
書籍メディア小売 | 事業統合による次期店舗システムRFP策定支援 |
アパレル小売(セレクトショップ) | 3ヶ年経営目標を実現するための次期基幹システム構想企画 |
アパレル小売(紳士服) | 顧客向け新サービス強化RFP策定支援 |
酒小売 | M&Aによる次期基幹システム構想企画 |
食品スーパー | 3ヶ年経営目標を実現するための次期販売管理システム構想企画・IT中計策定 |
宝飾小売 | 一部上場に向けた次期基幹システムRFP策定支援 |
江下 貞雄 Eshita Sadao
幅広い経営知識×テクノロジの視点で「お客様のビジネスを次のステージに導く」をモットーに、どのようなシステムにすべきかを描くシステム企画やデジタル活用の新サービス/事業創出支援、社内外の上流・DX人材育成などで培った、組織変革を実現する人材開発など様々なアプローチで業種問わず、お客様の変革をサポートいたします。
- 中小企業診断士(経済産業大臣登録)
- ITコーディネータ(ITCA)
- PMP(Project Management Professional)
- キャリアコンサルタント(厚生労働省)
主な実績
業種 | 実施内容 |
---|---|
建設機械製造 | 全社中期戦略の高度化 |
アパレル(セレクトショップ) | 魅力ある店舗のための新サービス企画 |
食品製造 | DXビジョン立案およびDX人材育成 |
情報系専門学校 | イノベーションに関する講座 |
金属製品製造 | IPOに向けたシステム高度化企画 |
化粧品製造 | RFP策定支援 |
医薬品卸 | 全社戦略を実現するIT中期計画立案 |
生活協同組合 | 人事システム企画 |
自動車部品商社 | 次世代基幹システム企画 |
桑原 せい子 Kuwahara Seiko
主に流通業など民需全般の企業様に対し、ITシステム企画を通して、ビジネスプロセスや業務の改善・改革を支援してまいりました。お客様からは業務改善だけでなく、事業拡大やリスクマネジメントの改善が達成できたと多数のお声を頂いております。これからも、経営者や従業員の皆様にわくわくして頂けるようなITシステム企画を立案させて頂きたいと考えます。
- システムアナリスト(経済産業省)
- ITコーディネータ(ITCA)
- ISMS審査員
主な実績
業種 | 実施内容 |
---|---|
卸売業 | 業務プロセス改善およびリスクマネジメント/ITシステム企画立案/RFP策定支援 |
小売業 | データ分析・活用システム企画立案 |
サービス業 | 業務プロセス改善およびリスクマネジメント/ITシステム企画立案/RFP策定支援 |
建設業 | 業務プロセス改善およびリスクマネジメント/ITシステム企画立案/RFP策定支援 |
近藤 直美 Kondo Naomi
製造業・流通業などのお客様の業務改革・IT改革を、企画から、導入~運用までを統合的にサポートいたします。
現在抱えている課題解決はもちろん、将来のビジネス変革を見据え、経営視点・顧客視点・現場視点でお客様の改革をご支援します。
- 全能連マスターマネジメントコンサルタント
- COPC登録コーディネーター
主な実績
業種 | 実施内容 |
---|---|
卸 | 購買・物流業務の構想企画、IT企画支援 |
外食 | 店舗システム(NewPOS、PC、など)、店舗ツールのデジタル化のサポートと展開支援 |
医薬 | 調剤業務改革 |
精密機械 | 顧客接点業務の業務改革 |
食品卸 | データを活用した営業改革 |
公共団体 | Salesforce、MAのシステム企画 |
NEC | NECのスタッフ業務改革 |
外食 | IT部門のPMO支援(PJ支援、IT組織改革、など) |
穂積 一則 Hodumi Kazunori
私の強みは次の4つのノウハウを掛け合わせたものになります。
(1)製造業を中心とした業種ノウハウ
(2)基幹業務を中心とした業務ノウハウ
(3)IT/コンサルティング技術
(4)上流工程のノウハウ
上記の強みを活かし、お客様のシステム導入検討を上流工程からご支援することで、品質の高い基幹システム導入に貢献します。
- ITコーディネータ(ITCA)
- 日商簿記2級(日本商工会議所)
主な実績
業種 | 実施内容 |
---|---|
産業機器製造 | 主力事業の転換と業務のQCD向上に向けたシステム企画支援【2事業のシステム統合】 |
印刷 | 正確な損益管理と業務標準化に向けたシステム企画支援【2事業のシステム統合】 |
食品製造 | 管理・間接業務の省力化・標準化に向けたシステム企画支援【生産管理システム初導入】 |
光学機器製造 | あるべき生産管理方式の確立に向けたシステム企画支援【3事業のシステム統合】 |
金属製品製造 | 経営/事業判断に必要な情報のタイムリーな把握に向けたシステム企画支援 |
高島 章孝 Takashima Akitaka
10年以上のコンサルタントの経験とノウハウを活かし、民需系のお客様に対して、経営×業務×ITの視点を考慮した、最適なシステム企画、RFP策定等をご支援します。
- ITストラテジスト(経済産業省)
- ITサービスマネージャ(経済産業省)
- プロジェクトマネージャ(経済産業省)
- システムアーキテクト(経済産業省)
- PMP(Project Management Professional)
- MCSE(Microsoft Certified Systems Engineer)
主な実績
業種 | 実施内容 |
---|---|
飲食業 | システム企画、RFP策定支援 |
製造業 | システム企画 |
商社 | RFP策定支援 |
小売業 | システム企画、RFP策定支援 |
人材派遣 | システム企画 |
建設業 | システム企画 |
宝飾業 | システム企画、RFP策定支援 |
辻村 直巳 Tsujimura Naomi
製造業を中心に、IT戦略策定、IT部門プロセス改善をご支援してきた数多くの実績、経験とノウハウを傾注して事業環境・戦略に整合するIT利活用をお手伝いします。
- ITコーディネータ(ITCA)
- システムアナリスト(経済産業省)
- システム運用管理エンジニア(経済産業省)
- ITIL Foundation(EXIN)
主な実績
業種 | 実施内容 |
---|---|
食品製造 | SCM改革企画・BPR支援 |
電機製造 | 戦略情報化企画(ナレッジ経営) |
自動車部品製造 | 物流業務最適化企画 |
上場企業7社 | JSOX内部統制整備・運用評価支援 |
百貨店 | IT-BCP策定支援、UISS適用支援、店頭顧客サービス企画 |
薬品卸 | IT運用アセスメント |
外食 | ファストフード事業3ヵ年戦略企画(サプライチェーンPDM) |
生協 | CRM企画と実証実験支援(BPR)、CRMセンター統合システム企画 |
電機製造 | RFP策定を含む外部委託先選定支援 |
会計事務所 | マイナンバー運用整備アセスメント |
機械製造 | バリューチェーン情報基盤最適化企画 |
中村 哲也 Nakamura Tetsuya
流通業や製造業を中心とした、IT戦略立案の経験をベースにお客様のIT中計策定やシステム企画の推進をご支援します。直近では、DX戦略の検討から申請書作成までをご支援する、DX認定取得支援のサービスを展開しています。
- 中小企業診断士(経済産業大臣登録)
- システムアナリスト(経済産業省)
- システム監査技術者(経済産業省)
- プロジェクトマネージャー(経済産業省)
- 上級システムアドミニストレータ(経済産業省)
- SAP Solution Consultant SCM Order Fulfillment
- Oracle Certified Consultant Financial Gold
主な実績
業種 | 実施内容 |
---|---|
流通業、製造業 | システム構想企画、RFP策定支援 |
サービス業、製造業 | DXアセスメント |
製造業 | 経済産業省「DX認定」取得支援 |
流通業、製造業 | BPMアセスメント |
流通業、製造業 | ITアセスメント |
製造業 | IT-BCP策定支援 |
製造業 | 生産管理アセスメント |
杉尾 光博 Sugio Mitsuhiro
業種を問わず、民需のお客様を中心に、業務やシステムのAsIs整理と、ToBeの企画立案をご支援し、業績拡大へ貢献してきました。
中でも、物流業務については、多くの企業様の物流システムを構築・保守してきた経験を活かし、倉庫の現場改善からSCM実現に向けた物流改革まで、幅広くご支援が可能です。
- ITコーディネータ(ITCA)
主な実績
業種 | 実施内容 |
---|---|
卸売業 | 物流センター企画立案(新規構築、建屋内レイアウト・業務変更)、 全社SCM戦略立案、ロット管理厳密化の検討、 物流センター庫内要員の配置検討、 マテハン業者選定支援、庫内運用業者選定支援
|
小売業 | システム企画、RFP策定支援(販売、会計システム) |
建設業 | システム企画、RFP策定支援(案件・工事管理、販売システム) |
製造業 | システム企画、RFP策定支援(生産管理システム) |
製造・小売業 | システム企画(販売、店舗業務/本部業務、会計システム) |
原部 祐一 Harabe Yuichi
流通・サービス業、製造業など民需系の企業様に対し、経営視点・現場視点・顧客視点で、ITの変革構想策定やERPシステム導入の業務改革、最新技術を使っての新規事業及び共創の検討やDX視点のIT化推進をご支援させて頂いております。
主としてSORをパッケージシステムの軸とし、SOEで付加価値の提供を考えております。多種多様な業務経験を活かして、お客様の立場での最良のITコーディネートをご支援致します。
- ITコーディネータ(ITCA)
- 情報処理管理関連(JAVADA)
- 文書情報管理士(JIIMA)
主な実績
業種 | 実施内容 |
---|---|
医療機器製造・設備工事業 | システム企画、RFP策定/作成支援、新事業検討、製・販・工事統合検討 |
医薬卸業 | 営業業務改革、ERPシステム導入策定支援 |
総合安全産業卸・レンタル業 | ERP(販売・財務・経費・資産・給与・製造・EC)システム導入策定支援 |
印刷/オフセット業・包装資材卸業 | 3事業統合システム策定支援 |
アグリ系プロセス製造業 | 共創検討、ERP(販売・会計・生産・分析)システム導入策定支援 |
水産加工販売・養殖・冷凍倉庫業 | システム企画、製造プロセス・原価管理策定支援 |
青果仲卸業 | 関係会社とのデータ連携・業務効率策定支援 |
情報システム販売・開発業 | IT会社での個別原価/予算管理及び内部統制策定支援 |
輸入家具卸業 | プロダクト企画策定支援(商品企画・貿易:輸入・通関・乙仲管理) |
食品卸 | モダナイゼーション視点での現状業務分析と新業務検討 |
食品加工卸・ルートセールス業 | ルート・営業業務改革策定、次事業変革への検討策定支援 |