








Please note that JavaScript and style sheet are used in this website,
Due to unadaptability of the style sheet with the browser used in your computer, pages may not look as original.
Even in such a case, however, the contents can be used safely.
NECソリューションイノベータは、遠隔地農業指導を可能にする圃場管理システムを開発。2014年7月から稼働開始。日本のクラウドサーバーを通じて、インドにある複数のハウスで管理している環境データを日本から遠隔監視し、現地に適切なアドバイスを提供することで、国境を越えた高品質で低農薬な農作物の栽培支援を実現しています。
営農指導員の方を主な対象に、営農指導にあたって必要なデータの収集・分析業務の効率化を支援するために開発したシステムです。園地情報や農作物生育情報の一元管理機能、生産者へのレポート作成機能など、さまざまな機能を提供することで、営農指導員の方の事務作業時間を短縮し、栽培地(生産現場)での指導により多くの時間を配分できるよう支援すると共に、データに基づいた客観的な指導も可能とします。
当社ではGISアプリケーションのさまざまな開発に取り組んでいます。農地・耕区管理システムもそのひとつ。現在、遊休農地・耕作放棄地の効率的な活用と指導・通知・勧告にも対応した農地基本台帳システム、JA・土地改良事業団体などにおける地域協議会の業務をバックアップする水田転作台帳システムを開発・提供しています。
水産養殖の飼育業務に関する日々の記録や報告、水質や養殖物の常時モニタリング、収集したデータの分析が可能なクラウドサービス「NEC 養殖管理ポータル」を、国立大学法人東京海洋大学様と開発。本ポータルでは、飼育業務の効率化や情報の可視化を実現するだけでなく、蓄積された様々な情報を、飼育ノウハウの継承に役立てることができます。