NECソリューションイノベータ SAP BUSINESS RECRUITING SITE
CULTUREのイメージ

CULTURE

提案しやすい、相談
しやすい。
人間関係に
悩まない。

CULTURE 01

キャリアに関係なく
発言しやすいオープンな風土

会社規模は大きいですがエンタープライズアプリケーション事業部は今後の成長を期待される発展途上の部門。だからこそ、社員一人ひとりの考えや意見を大切にしています。新卒・中途、若手・ベテランなど立場やキャリアに関係なく活発な発言ができる環境。社員からは「周りの同僚たちに親切な人が多く、困ったときに気軽に相談できる」「上席の人とも距離が近く、萎縮せず意見交換できる」といった声が上がる、非常にオープンな風土です。

オープンな風土のイメージ

CULTURE 02

月1の情報共有の場
「ライトニングトーク」を開催

リモートワークやコアタイムのないスーパーフレックス制度など、社員はそれぞれの生活スタイルにあった働き方ができます。そんな中でも、社員同士の情報共有を活発に行う文化があります。社員が企画した「ライトニングトーク」もその1つ。月に1度、数人の社員が問題解決策やお客様からの情報など、SAPに関する多様な内容で10~15分ほど情報発信を行います。組織拡大中だからこそ、こういった「文化を形成する」という、今しかできない経験もすることができます。

ライトニングトークのイメージ

CULTURE 03

資格取得・セミナー参加など、
社員の成長を支援

スキルアップはもちろん、クライアントからの評価にもつながるため、SAP事業において資格取得はとても重要です。そのため、研修参加や資格取得のために必要な費用は会社が支援。また、デスクや通信端末など仕事で必要なものをはじめとして、スキルアップのためのレッスン費や書籍代、そのほか旅行や財形まで、自由に用途をセレクトできる86,000円分のポイント(※)を毎年付与するカフェテリアプランもあります。社員一人ひとりが成長するためにしっかり投資をしています。

※お子様がいる社員には育児支援ポイント(就学前まで 10 万円分・小学校在学中 5万円分) が追加で付与されます。また介護を行っている社員にも3万円分が追加で付与されます。

資格取得・セミナー参加などのイメージ

CULTURE 04

手を挙げれば
チャレンジ出来る環境

弊社の顧客・事業セグメントは多岐にわたります。そのため、NECグループ会社との大規模プロジェクトで最新技術に触れる業務に携わることも、弊社独自のビジネスで中小規模のプロジェクト全体を俯瞰して管理に関わることもできる環境。やりたいことがあると自ら手を挙げる人には、希望のプロジェクトにアサインできるよう調整を行い、社員が理想のキャリアを歩めるようにサポートしています。

チャレンジ出来る環境のイメージ

CULTURE 05

社内講師による
最新の知識・技術・動向
のレクチャー

入社後は研修を幅広く用意しています。経験者であっても各モジュール領域について様々な知識を身につけることができます。講師は現場で活躍している社員が担当。社外研修と違い、講師が社内にいるため、いつでも質問でき、常に最新の知識・技術、動向についてレクチャーを受けることができます。また、ビジネススキル、プロジェクトの管理手法の研修なども充実しているため、自分のやりたいことに合わせた知識習得ができます。

最新の知識・技術・動向のレクチャーのイメージ