サイト内の現在位置

SIベンダから見たセキュリティ現場の2019年、そして2020年に必要なこと

※このイベントは終了しています。

弊社が2019年に解決した「お客様課題」と
4つの対策事例をご紹介します!

セキュリティの現場では、日々新しい脅威や技術が生まれ続け、 お客様が必要とされる対策も変わっています。
しかし、これは今に始まったことではありません。
本セミナーでは、 15年以上に渡り、セキュリティシステムのSI、製品企画・ 開発、 コミュニティ育成に関わっている専門家が、お客様のリアルを知るSIベンダの立場から、 2019年のセキュリティ現場を振り返ります。そして、その振り返りの中から見えてくる、今、本当に必要なことをお伝えします。是非、この機会にご参加ください。

※ 本セミナーは、2/5~7に開催された Security Days 2020 Tokyo のセッション[A1-10] [B3-09]と講演者、内容とも同じとなります。
開催当日、大好評だった同セッションをオンラインでライブ配信します。

開催概要

開催日時 2020年3月11日(水)13:30~14:30
会場 オンライン(Webセミナー)
主催 NECソリューションイノベータ
定員 80名
参加費 無料(事前登録制)
お申込み

※このイベントは終了しています。

講演者

中村 真一(なかむら しんいち)
プロフェッショナル@NECソリューションイノベータ セキュリティ事業推進本部
(ITストラジテスト/プロジェクトマネージャ/システムアーキテクト(経済産業省)/情報処理安全確保支援士)

Security Days Spring 2019 Tokyo、Security Days Fall 2019 Tokyoに続き3期連続でSecurity Days 2020に登壇。1993年中国日本電気ソフトウェア(現NECソリューションイノベータ)入社。オフコン基本ソフト、携帯電話端末の基本OSなどソフトウェア開発業務を経験後、2001年よりセキュリティ製品の企画、開発、販売促進、SI業務に従事。2014年からNEC/サイバーセキュリティ戦略本部に所属し、サイバーセキュリティ全般の提案支援や、業界・各種団体の講演やセミナーなどでも活躍。

以下のような課題を抱えておられるセキュリティ責任者様・ご担当者様におすすめです。

  • 2020年、現場でどのようなセキュリティ対策が取られているのか知りたい
  • 経営層にエンドポイントの侵害状況を調査、被害状況を報告したい
  • DX推進、マルチクラウド環境へ対応したログ管理基盤を構築したい
  • マルチクラウド環境での統合ログ管理について興味ある
  • 多発するリスト型攻撃対策としてリスクベース認証の導入を検討したい
  • 金銭、ブランド被害が大きいフィッシングサイトへの対策をしたい

Webセミナーお申込に関する注意事項

  • 受講にはPCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です。
    (注)PCで閲覧される場合、セキュリティソフトの機能によって、当サービスを正しく利用できない場合があります。
  • 受講URLへのアクセスは1名様のみとなります。
    複数の方が同時にアクセスすることは出来ませんので人数分のお申込みが必要になります。
    同一アドレスで複数名のお申込みは出来ませんのでご了承ください。
  • 当社のWebセミナーは「Zoom」を利用しております。

受講に必要な動作環境について

  • 動作環境は new windowZoomホームページをご参照ください。
  • 当セミナーのシステムはサービスの安定運用に万全を尽くしておりますが、お客様の環境やそのときの回線状況によりましてやむを得ず中断される可能性があります。
    その場合は当社では責任を負いかねますので、あらかじめご理解の上お申込みくださいますようお願いいたします。

Webセミナー 受講までの流れ

Webセミナーのお申し込みから受講までの流れをご説明いたします。

1. お申込みフォームからお申し込み

  • Webセミナーへ受講するには事前にご登録が必要です。お申し込み多数の場合は抽選とさせていただくことがございます。
  • セミナー受講URLは受講者様1名ごとに異なります。複数の方が同時にアクセスすることは出来ませんので受講者様の人数分のお申し込みが必要になります。
    なお、同一アドレスで複数名のお申込みは出来ませんのでご了承ください。
  • 申し込み受付完了後、申し込み受付完了メールをお送りします。必ず、お申し込み内容および受講に関する注意事項をご確認ください。

2. 開催3日前までにセミナー受講票がメールで届きます

  • セミナー開催日の3日前までにセミナー受講票(受講用URL)メールをお送りします。
  • 前日までに受講票が届かない場合は、誠にお手数ですが下記セミナー事務局までご連絡ください。

3. セミナー当日の開始時間になりましたら、セミナー受講票に記載のURLにアクセス

  • セミナー受講票に記載されているパスワードでセミナーへログインしてください。
  • セミナー開始時間の15分前よりログインが可能です。
  • セミナーの録画・録音・撮影、および資料の2次利用、詳細内容のSNSへの投稿は固くお断りいたします。

事前にご確認ください

  • 動作環境は new windowZoomホームページをご参照ください。
  • 当セミナーのシステムはサービスの安定運用に万全を尽くしておりますが、お客様の環境やそのときの回線状況によりましてやむを得ず中断される可能性があります。
    その場合は当社では責任を負いかねますので、あらかじめご理解の上お申込みくださいますようお願いいたします。
  • セミナーの受講証明書の発行はいたしておりません。Webセミナーという特性上、受講の証明ができかねますのでご了承ください。

本セミナーに関するお問い合わせ

Webセミナー受講当日のご不明点や受講に関する不具合などございましたら、以下事務局までご連絡ください。

NECソリューションイノベータ
「SIベンダから見たセキュリティ現場の2019年、そして2020年に必要なこと」セミナー事務局
TEL:03-5534-2625
E-Mail:security-seminar@nes.jp.nec.com