サイト内の現在位置

フルリモートワークを実現したNECグループの取り組み

~ニューノーマル時代に向け“今をしのぐ”から『今を機に変える』新しい働き方~

※このイベントは終了しています。

テレワークの導入が加速する中、思うように推進できないと感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。その背景にはテレワーク導入を阻むいくつかの課題が存在しています。

本セミナーでは、弊社の人財企画部が登壇し、弊社の働き方改革への取り組み事例をご紹介するとともに、 各ソリューションのベテラン営業が、実際のユーザ様の事例をデモを交えてご紹介します。

開催概要

開催日時 2021年7月16日(金) 13:00~15:30
会場 オンライン(Webセミナー)
主催 NECソリューションイノベータ株式会社
共催 日本電気株式会社
参加費 無料(事前登録制)
定員 150名
お申込み

※このイベントは終了しています。

セミナープログラム

時間 内容
13:00~13:05 オープニング
NECで『働き方エバンジェリスト』として活動する照井塔子さんが、リモートワークにおけるNECの現状や企業にも働き手にもメリットのある働き方についてお話しします。
13:05~13:20 NECソリューションイノベータの働き方改革 と New Normal における変化
NECソリューションイノベータにおいて、これまで取り組んできた働き方改革の活動内容をご説明し、昨年の緊急事態宣言以降に New Normal を見据えて、どのように変化してきたかご説明します。
13:20~13:40 働きやすい環境づくりがアッと言う間に実現できます。NEC 働き方見える化サービス Plus 紹介セミナー
テレワーク導入して見たことによって、コミュニケーションやチームマネジメントに課題を感じた企業も多かったのではないでしょうか?その課題、業務を「見える化」することにより解決できます!
本セミナーでは業務可視化市場シェアNo.1「NEC働き方見える化サービスPlus」の機能紹介を中心に、本サービスの活用ポイントについて、導入企業の事例も交えながらご紹介いたします。
13:40~14:00 DX推進の第一歩となるペーパーレス会議システムを徹底紹介!
「ペーパーレス」はDX推進に向けた5つの「レス」の一つです。
オフィスワークとリモートワークを自由に選べるアクティブベースドワーキングが提唱され、会議もペーパーレス化、リモート開催へと移行する中、機密性の高い会議は今でも対面実施が多く、運営の煩雑さやセキュリティも課題となっています。
昨年SaaS版の提供を開始したペーパーレス会議システム「ConforMeeting/e」は、ZOOMなどのWeb会議とも連携し、重要な会議をスムーズに進める様々な機能を備えています。
実際のリモート会議の事例や操作デモを交え、このペーパーレス会議システムの詳細をご紹介いたします。
14:00~14:20 DocuSignと連携し契約業務の完全電子化!契約書管理ソリューションご紹介
「契約書作成」「押印」「郵送」「契約書の保管」・・・契約書のためにテレワークが阻害されていませんか。電子署名サービス「DocuSign」と文書管理システムを連携した本ソリューションでは、脱ハンコ・脱ペーパーを加速させ、契約業務の完全電子化を実現させます。
14:20~14:40 RPAから始めよう!デジタル人材の育成〜society5.0時代に向けて~
企業へのRPA導入はコロナ禍においても勢いが止まりません。
しかし、RPA導入が思うように進まないと感じている方も一方で非常に多いのが実情です。
社内におけるRPAの推進、RPAの技術者育成が進まない事が大きな課題としてあります。
従来の集合型の教育だけでRPA人材の育成は進みますか?
本日のセミナーはこのデジタル人材の育成における課題から解決策に至るお話をさせて頂きます。
14:40~15:00 iPaasが支えるリモートワーク環境下での生産性向上!Workatoが実現するDX・サービス活用のご紹介
リモートワークの浸透に伴い、これまで以上にサービス活用が進んでいます。
サービス単体利用ではなく、サービス同士を連携し組織的に活用することで新たな価値が生まれます。
本セミナーではiPaas「Workato」が実現するDXを事例とともに紹介します。
15:00~15:30 テレワークに最適!クラウド型勤怠管理システム「勤革時」ご紹介セミナー
「勤革時」はお手持ちのPCとインターネットで利用可能な、クラウド型の勤怠管理システムです。自宅PC、タブレット、スマホを使って、自宅や外出先から打刻することができます。
また勤怠状況の適切な管理、見える化が可能です。初期費用0円、月額300円/1IDと低コストで導入可能な勤怠システムをご紹介させていただきます。

Webセミナーお申込に関する注意事項

  • 受講にはPCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です。
    (注)PCで閲覧される場合、セキュリティソフトの機能によって、当サービスを正しく利用できない場合があります。
  • 受講URLへのアクセスは1名様のみとなります。
    複数の方が同時にアクセスすることは出来ませんので人数分のお申込みが必要になります。
    同一アドレスで複数名のお申込みは出来ませんのでご了承ください。
  • 当社のWebセミナーは「Zoom」を利用しております。

受講に必要な動作環境について

  • 動作環境は new windowZoomホームページをご参照ください。
  • 当セミナーのシステムはサービスの安定運用に万全を尽くしておりますが、お客様の環境やそのときの回線状況によりましてやむを得ず中断される可能性があります。
    その場合は当社では責任を負いかねますので、あらかじめご理解の上お申込みくださいますようお願いいたします。

Webセミナー 受講までの流れ

Webセミナーのお申し込みから受講までの流れをご説明いたします。

1. お申込みフォームからお申し込み

  • Webセミナーへ受講するには事前にご登録が必要です。お申し込み多数の場合は抽選とさせていただくことがございます。
  • セミナー受講URLは受講者様1名ごとに異なります。複数の方が同時にアクセスすることは出来ませんので受講者様の人数分のお申し込みが必要になります。
    なお、同一アドレスで複数名のお申込みは出来ませんのでご了承ください。
  • 申し込み受付完了後、申し込み受付完了メールをお送りします。必ず、お申し込み内容および受講に関する注意事項をご確認ください。

2. 開催2日前までにセミナー受講票がメールで届きます。

  • セミナー開催日の2日前までにセミナー受講票(受講用URL)メールをお送りします。
  • 前日までに受講票が届かない場合は、誠にお手数ですが下記セミナー事務局までご連絡ください。

3. セミナー当日の開始時間になりましたら、セミナー受講票に記載のURLにアクセス

  • セミナー受講票に記載されているパスワードでセミナーへログインしてください。
  • セミナー開始時間の15分前よりログインが可能です。
  • セミナーの録画・録音・撮影、および資料の2次利用、詳細内容のSNSへの投稿は固くお断りいたします。

事前にご確認ください

  • 動作環境は new windowZoomホームページをご参照ください。
  • 当セミナーのシステムはサービスの安定運用に万全を尽くしておりますが、お客様の環境やそのときの回線状況によりましてやむを得ず中断される可能性があります。
    その場合は当社では責任を負いかねますので、あらかじめご理解の上お申込みくださいますようお願いいたします。
  • セミナーの受講証明書の発行はいたしておりません。Webセミナーという特性上、受講の証明ができかねますのでご了承ください。

本セミナーに関するお問い合わせ

Webセミナー受講当日のご不明点や受講に関する不具合などございましたら、以下事務局までご連絡ください。

NECソリューションイノベータ株式会社 セミナー事務局
E-Mail:dxs-sb-sales@nes.jp.nec.com