サイト内の現在位置

ローコード/ノーコード開発のポイント伝授

無料Webセミナー~プロジェクトを成功に導くコツ~

※このイベントは終了しています。

経営がスピードアップしており、ITシステムに対する要求は高まっています。
一方、ITシステムを構築するエンジニアは不足しており、生産性の高いローコード/ノーコードが注目されてきています。
しかしながら、ローコード/ノーコードを安易に導入することにより、期待した仕組みが実現できない事例も見受けられます。
本セミナーでは、NECソリューションイノベータがこれまでに取り組んできた事例や経験に基づき、導入における考え方や注意点などの押さえるべきポイントをご紹介します。
みなさまの今後のシステム計画のご参考になればと思っておりますので、是非ご参加ください。

開催概要

開催日時

2022年10月20日(木)15:00~15:45(受付終了)

会場 オンライン(Webセミナー)
主催 NECソリューションイノベータ株式会社
定員 80名
参加費 無料(事前登録制)
お申込み

※このイベントは終了しています。

セミナー概要

時間 内容
15:00~15:45

第1章 ローコード/ノーコード開発の基礎
なぜ、ローコード/ノーコードが注目されているのか
適用されている業界、領域についてご説明します。

第2章 ローコード/ノーコード開発ツールを使用したシステムの導入手順
現場にとってメリットを生むための導入の方法とは
システムの基本的な導入手順を説明します。

第3章 成功の秘訣
期待する仕組みを実現するために
導入経験を交え、成功のポイントをご説明します。

講師

NECソリューションイノベータ株式会社

営業統括本部 第三グループ コンサルティンググループ
桑原 せい子
資格:システムアナリスト、ITコーディネーター、ISMS審査員

  • お客様のITグランドデザイン策定が主な活動。
    近年は、セキュリティバイデザイン活動に注力している。

営業統括本部 第三グループ コンサルティンググループ 桑原 せい子

関東・甲信越支社 第四グループ
高田 修
資格:プロジェクトマネージャ、アプリケーションエンジニア

  • 基幹システム構築プロジェクトのプロジェクトマネージャを多数経験。
    近年は、IT企画及びIT導入支援(お客様側の立場でIT導入を支援)に従事している。

関東・甲信越支社 第四グループ 高田 修

このようなお客様におすすめします

  • スピード経営実現のためにITを活用したい方
  • ローコード/ノーコードに興味がある方
  • 業務部門主導でシステムを導入してみたいが、どこから始めればいいか分からない方

Webセミナーお申込に関する注意事項

  • 受講にはPCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です。
    (注)PCで閲覧される場合、セキュリティソフトの機能によって、当サービスを正しく利用できない場合があります。
  • 受講URLへのアクセスは1名様のみとなります。
    複数の方が同時にアクセスすることは出来ませんので人数分のお申込みが必要になります。
    同一アドレスで複数名のお申込みは出来ませんのでご了承ください。
  • 当社のWebセミナーは『Zoomビデオウェビナー』を利用しております。事前にご登録いただいた方のみ、ご参加いただくことができます。
  • Zoombombing等の対策のために、パスワードの入力を必須とさせていただいております。
  • Zoomのアプリケーションをご利用の場合は、最新版への更新をお願いします。

受講に必要な動作環境について

  • 動作環境は new windowZoomホームページをご参照ください。
  • 当セミナーのシステムはサービスの安定運用に万全を尽くしておりますが、お客様の環境やそのときの回線状況によりましてやむを得ず中断される可能性があります。
    その場合は当社では責任を負いかねますので、あらかじめご理解の上お申込みくださいますようお願いいたします。

Webセミナー 受講までの流れ

Webセミナーのお申し込みから受講までの流れをご説明いたします。

1. お申込みフォームからお申し込み

  • Webセミナーへ受講するには事前にご登録が必要です。お申し込み多数の場合は受付を終了させていただくことがございます。
  • セミナー受講URLは受講者様1名ごとに異なります。複数の方が同時にアクセスすることは出来ませんので受講者様の人数分のお申し込みが必要になります。
    なお、同一アドレスで複数名のお申込みは出来ませんのでご了承ください。
  • 申し込み受付完了後、仮登録完了メールをお送りします。必ず、お申し込み内容および受講に関する注意事項をご確認ください。

2. 仮登録完了メールに記載されたURLにアクセスし本登録ください

  • セミナー開催の当日までに必ず本登録を行ってください。本登録が行われていないと、本ウェビナーへご参加いただくことができません。
  • 本登録時に入力する情報は、必ず、お申込み時に入力いただいた情報と同一の内容でご登録ください。
  • 本登録が完了しましたら、セミナー受講票(受講用URL)メールをお送りします。
  • セミナー受講票(受講用URL)メールは、送信者ドメインが「zoom.us」となります。事前にドメイン指定受信設定をお願いいたします。
  • 本登録が完了したにもかかわらず、セミナー受講票が届かない場合は、誠にお手数ですが下記セミナー事務局までご連絡ください。

3. セミナー当日の開始時間になりましたら、セミナー受講票に記載のURLにアクセス

  • セミナー開始時間の15分前よりログインが可能です。
  • ウェビナーID・パスワードの入力が求められた場合は、セミナー受講票に記載されているウェビナーID・パスワードをご入力ください。
  • セミナーの録画・録音・撮影、および資料の2次利用、詳細内容のSNSへの投稿は固くお断りいたします。

事前にご確認ください

  • 受講にはインターネット環境が必要です。必ず、事前に動作環境をご確認ください。また、受講に関わる通信料は参加者負担となります。
  • 当セミナーのシステムはサービスの安定運用に万全を尽くしておりますが、お客様の環境やそのときの回線状況によりましてやむを得ず中断される可能性があります。
    その場合は当社では責任を負いかねますので、あらかじめご理解の上お申込みくださいますようお願いいたします。
  • セミナーの受講証明書の発行はいたしておりません。Webセミナーという特性上、受講の証明ができかねますのでご了承ください。

本セミナーに関するお問い合わせ

Webセミナー受講当日のご不明点や受講に関する不具合などございましたら、以下事務局までご連絡ください。

NECソリューションイノベータ株式会社 関東・甲信越支社 セミナー事務局
E-Mail:seminar_mo@nes.jp.nec.com