サイト内の現在位置

建設業界の未来を変革するDX 活用最前線

2024年1月30日開催 日本経済新聞社主催オンラインセミナー~業務改革・生産性向上による2024年問題の解決に向けて~

※このイベントは終了しています。

NECソリューションイノベータは1月30日(火)開催の日本経済新聞社主催の建設業様向けセミナーに登壇いたします。

本セミナーでは、建設業界が抱える課題の解決に向けて、経営者や現場キーマンが把握すべき最新事例や、具体的な手段として活用が期待される「DX」の推進・ソリューション情報を、協賛各社の講演にて発信いたします。

弊社からは、元建設業界出身、現ITベンダーが講師として登壇、建設業界の外に出た今になって考える「新しい建設業の在り方」をご説明いたします。
是非、ご参加ください。

開催概要

開催日時 2024年1月30日(火)13:00~15:50
会場 オンライン
主催 日本経済新聞社
協賛 NECソリューションイノベータ(その他2~3社出演予定)
参加費 無料(事前登録制)
お申込み

※このイベントは終了しています。

セミナープログラム(抜粋)

時間 内容
13:00~13:30

【基調講演】国土交通省におけるインフラ分野のDX

少子高齢化等に伴う建設産業の担い手不足、自然災害の激甚化・頻発化、インフラの老朽化など、インフラをとりまく厳しい状況に対応するために、データやデジタル技術を活用して、生産性向上、省人化、働き方改革などの実現に向けて国土交通省が進めるインフラ分野のDX(デジタル・トランスフォーメーション)の取り組みを紹介します。

講師:国土交通省 大臣官房 参事官(イノベーション)森下 博之氏

13:35~14:05

【講演1】建設業出身のITベンダーが語る
働く人と共に会社も成長できるワンチームな建設業のネクストステージ【NewStandard4K】

人財不足や業務効率化を背景に、元建設業界出身の現ITベンダーが講師として、建設業界の外に出た今になって考える「デジタル化の重要性」や「魅力的で必要不可欠な」企業になるための「新しい建設業の在り方」をご説明、企業の数年後を支えるビジョンをお届けします。是非、セミナーにご参加ください。

講師:NECソリューションイノベータ ビジネスソリューション営業部 建設チーム 主任 長谷川 由一

15:20~15:50

【特別講演】Building4.0を目指す建設業のデジタル変革

竹中工務店はデジタル化による生産性向上及び顧客価値創造をデジタル戦略として掲げて取り組んでいます。デジタルデータを蓄積し、活用できる「建設デジタルプラットフォーム」構築等、デジタル変革における取り組みを紹介します。

講師:竹中工務店 執行役員デジタル室長、博士(工学)岩下 敬三氏

  • その他複数講演あり

セミナーの見どころ

①元建設業出身者だからわかる本当に必要なデジタル化
建設業界での15年の実体験を元に、建設業界課題やデジタル化による業務改善の必要性をお伝えします。

②必要不可欠な企業になるための3ステップ
自社組織の連携強化から更なる利益を創り出し魅力的な必要不可欠な企業への道のりをお伝えします。

③「デジタル化は何から手をつければいいのかわからない」
NECソリューションイノベータだからこそお手伝い出来るステップアップをお伝えします。

講師ご紹介

長谷川 由一
NECソリューションイノベータ ビジネスソリューション営業部 建設チーム

【経歴】
建設業界15年の経験を経て、ITシステムベンダーへ
2007年 建築・設備関連会社 勤務
クリーンルームの新築工事や9F建てビル全面改修工事等、営業・設計・施工管理等を経験。
2019年~開発チーム 責任者 部下16名を受け持つチームリーダー
2023年 NECソリューションイノベータ 営業統括本部 建設業チーム
業界15年の経験を活かし、建設業コンサル担当として、課題のヒアリングからソリューション導入までをご支援

【資格】
一級建築施工管理技士・二級建築士

長谷川 由一 NECソリューションイノベータ ビジネスソリューション営業部 建設チーム

このようなお客様にオススメします。

  • 建設業界でDX推進、ICT活用を推進、検討されている経営者、責任者の方
  • 建設DXに取り組みたい方・興味のある方
  • ICT活用に課題感のある方