サイト内の現在位置

【国税庁OB・袖山税理士徹底解説!】
電子帳簿保存法対応から業務DXを実現する3つのポイント

※このイベントは終了しています。

いよいよ2024年1月より電子取引が完全義務化しました。

法令対応がお済みの企業様も多いかと思いますが、デジタル化の本来の目的は法令対応だけではなく、業務改善や業務DXです。
本セミナーでは、改めて電子保存の法要件や法令対応のポイントについて解説し、法令対応を実際の業務改善や業務DXに役立てるポイントについて袖山税理士より解説いただきます。
業務DXにつながる、AI-OCR、ワークフローシステム、帳票管理システムのご紹介も実施いたします。
セミナー後の個別相談会も実施いたしますので、法令対応がお済みの企業様もご検討中の企業様もお気軽にご参加いただければと思います。

開催概要

開催日時 2024年2月16日(金)15:00~17:00
会場 NEC Innovation Hub
〒105-8540 東京都港区芝3-23-1セレスティン芝三井ビル7F
new window会場アクセス
主催 NECソリューションイノベータ株式会社
共催 日本電気株式会社
参加費 無料(事前登録制)
定員 50名
お申込み

※このイベントは終了しています。

セミナープログラム

時間 内容
15:00~15:50

電子帳簿保存法対応から業務DXを実現する3つのポイント

SKJ総合税理士事務所 所長・税理士 袖山 喜久造 氏

15:50~16:00

休憩

16:00~16:10

電帳法対応におけるAI-OCR活用のご紹介

NECソリューションイノベータ 奈良部 崇晃

16:10~16:20

EXPLANNER/FLⅡでバックオフィス業務の全体最適化を実現

日本電気株式会社 北尾 絢菜

16:20~16:30

ReportFilingによる電子取引対応と業務改善事例のご紹介

NECソリューションイノベータ 高木 俊介

16:30~17:00

QAセッション(ご質問について袖山先生より解説いただきます。)
個別相談会

※ タイムテーブルは多少前後することがございます。予めご了承くださいませ。

このようなお客様にオススメします

  • 経理・財務、総務、IT部門の方
  • 改正電子帳簿保存法とインボイス制度を検討している方
  • 国税関係書類(領収書、請求書等)をペーパーレス化したい方
  • 経理業務の業務改善や業務DXに興味のある方

本セミナーに関するお問い合わせ

セミナー受講に関するご不明点などございましたら、以下事務局までご連絡ください。

NECソリューションイノベータ 営業統括本部 ウェルビーイング営業部
E-Mail:wb-mswsr@nes.jp.nec.com

お客様業務で取り扱う電子帳票・電子文書を一括管理しペーパーレスを実現。電子化された帳票・書類を登録管理し、参照権限をつけて公開可能。