NECソリューションイノベータ、「IAUDアウォード2015」の銀賞とアウォードを受賞
~ 聴覚障がい者を支援する仕組みが評価 ~
2015年11月24日
NECソリューションイノベータ株式会社
一般社団法人国際ユニヴァーサルデザイン協議会(以下、IAUD)主催の「IAUDアウォード2015」において、当社の「遠隔要約筆記支援システム」が銀賞、「筆談アプリ」がアウォードを受賞しました。
「IAUDアウォード」は、民族、文化、慣習、国籍、性別、年齢、能力等の違いによって、生活に不便さを感じることなく、“一人でも多くの人が快適で暮らしやすい”ユニヴァーサルデザイン社会の実現に向けて、特に顕著な活動の実践や提案を行っている団体/個人を表彰するものです。今回の受賞は、まちづくり、ものづくり、仕組みづくり等、持続可能な共生社会の実現に向けた革新的なユニヴァーサルデザイン活動や提案として、聴覚障がい者を支援する当社の取り組みが評価されたものです。
NECソリューションイノベータは今後も、より多くの人が快適で暮らしやすい社会の実現を目指し、様々な取り組みを展開していきます。
受賞対象の概要
IAUDアウォード2015銀賞―コミュニケーションデザイン部門
~「遠隔要約筆記支援システム」~
「遠隔要約筆記支援システム」は、聴覚障がい者と支援者をインターネットで結び、聴覚障がい者がいる会場や教室の音声と映像、遠隔地の支援者が入力する要約文を相互配信して、遠隔地からの要約筆記を実現します。また、聴覚障がい者からの支援依頼に対する支援者の配置やスケジュール管理をウェブ画面から実施できます。
本システムにより、支援者を効率よく配置し、聴覚障がい者が要約筆記支援による情報保障を受ける機会を増やすことができます。
IAUDアウォード―コミュニケーションデザイン部門
~「筆談アプリ」~
「筆談アプリ」は、筆談器やFAX、メモ用紙などを使用して行う、聴覚障がい者の従来のコミュニケーション手段をスマートデバイス上に集約し、保存機能や緊急対応機能などを追加することで、円滑なコミュニケーションをサポートする、新しいツールです。
本アプリは、Google PlayからAndroid対応のスマートデバイスにダウンロードして使用できますが、公共施設や店舗の窓口/受付などでも、コミュニケーションツールとして導入することができます。
なお、2016年3月に「IAUDアウォード2015 表彰式/プレゼンテーション」が開催される予定です。
NECグループは、「2015中期経営計画」のもと、安全・安心・効率・公平という社会価値を提供する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進ICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。
参考
「IAUDアウォード」について https://www.iaud.net/award/
以上
- ※記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
当社の取り組み関する情報
「遠隔要約筆記支援システム」について
「筆談アプリ」について
本件に関するお客さまからのお問い合わせ先
「遠隔要約筆記支援システム」について
NECソリューションイノベータ イノベーションラボラトリ
電話:03-5534-2619
E-mail:cnt-support@nes.jp.nec.com
「筆談アプリ」について
NECソリューションイノベータ 東北支社 青森事業所
電話:017-739-5550
E-mail:info@hitsudan.jp.nec.com
本件に関する報道関係からのお問い合わせ先
NECソリューションイノベータ 広報担当
E-mail:press@nec-solutioninnovators.co.jp
NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
https://jpn.nec.com/profile/solutionsforsociety/index.html