2016年度入社式 社長 毛利隆重 訓示
2016年4月1日
NECソリューションイノベータ株式会社
当社は本日、新入社員を対象に社長訓示を行いました。要旨は以下の通りです。
要旨
世界では、人口の増加による新興国を中心とした経済の発展や資源・食糧不足、地球温暖化などの社会課題、更には、政治・経済・文化・軍事的な国際関係における課題も山積している。国内においても、人口減少や少子高齢化、社会インフラの老朽化等の課題が世界に先駆けて進行し、国内外共に、急激に変化する不安定な社会情勢が続いている。このような世界において、安心・安全な暮らし、効率的な資源活用を目指す新しい社会インフラの重要性は、ますます高まっている。一方ICT市場では、ビジネスのボーダレス化や、自動車などさまざまモノがネットワークにつながるIoT、AI(人工知能)、ロボット等が身近な世界にも普及しはじめ、新しい変化が次々と起こっている。
このような環境の中で当社は、NECグループの社会ソリューション事業をICTで支える中核ソフトウェア会社として、変化を乗り越えるだけでなく、自ら変化を起こし、社会やお客様とともに、先進的な技術力でイノベーションを生み出し続ける企業であり続けることが求められている。
皆さんには、お客様の視点やこころに寄り添うことで、お客様をめぐる様々な変化から生じるまだ見ぬ課題、見えない未来を見つけ、当社の強みであるICTを通して貢献してもらいたい。そのためには、学びの姿勢、問題意識や好奇心・探究心を常に持ち、理想に向かって諦めずにチャレンジし続けてもらいたい。皆さん一人ひとりの力が交わり結び付くことが会社の力になり、皆さん自身の人生を豊かにしていくのだと信じている。
イノベーションによって社会に文化を創造し、お客様に真の価値を提供し続けられる企業を目指して、貪欲かつ前向きに共にチャレンジしよう。皆さんの今後の活躍を祈念する。本日はおめでとう。
以上
本件に関する報道関係からのお問い合わせ先
NECソリューションイノベータ 広報担当
E-mail:press@nec-solutioninnovators.co.jp
NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
https://jpn.nec.com/profile/solutionsforsociety/index.html