平成28年熊本地震によって被災された地域の企業・各種団体向け遠隔地バックアップサービスの無償提供について
2016年4月22日
NECソリューションイノベータ株式会社
このたびの熊本県を震源とする地震により被害を受けられました皆さまに、謹んでお見舞いを申し上げますとともに、被災地の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
NECソリューションイノベータは、平成28年熊本地震により被害を受けられました、熊本県および大分県に事業拠点を持つ企業・各種団体向けに、遠隔地バックアップサービス「e-NAVIGATOR/クラウドバックアップサービス」を無償で提供します。
提供内容
クラウドを利用した遠隔地バックアップサービス「e-NAVIGATOR/クラウドバックアップサービス」が提供する全てのサービスを、無償で提供します。
※ 但し、インターネット通信料はお客様にて負担いただきます。
※ 1アカウントあたりの合計ストレージ利用サイズは1TBとなります。
主な特長 |
|
---|---|
対象OS |
|
対象
熊本県および大分県に事業拠点を持つ企業・各種団体
無償提供期間
2016年4月から2016年10月末まで
※ 2016年11月以降も継続する場合は、通常の有償サービスとして利用可能です。
申込み方法
サービス紹介ページの「お問い合わせフォーム」からお申込みできます。
サービス紹介ページ
- ※「お問合せ内容」欄に「災害支援プログラム希望」とご記入ください。
以上
- ※記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
「e-NAVIGATOR/クラウドバックアップサービス」に関する情報
本件に関するお客さまからのお問い合わせ先
NECソリューションイノベータ 九州支社
電話:092-852-4206
E-mail:enavigator@nes.jp.nec.com
本件に関する報道関係からのお問い合わせ先
NECソリューションイノベータ 広報担当
E-mail:press@nec-solutioninnovators.co.jp
NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
https://jpn.nec.com/profile/solutionsforsociety/index.html