ページの先頭です。
サイト内の現在位置を表示しています。
  1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. NECソリューションイノベータ、イベント主催者向けネットワーキングアプリ「Presdo Match」の販売を開始
ここから本文です。

NECソリューションイノベータ、イベント主催者向けネットワーキングアプリ「Presdo Match」の販売を開始

~ イベント参加者間のネットワーク形成を支援 ~

2016年5月16日
NECソリューションイノベータ株式会社

NECソリューションイノベータは、イベントやカンファレンスなどに来場する参加者間のネットワーク形成を支援するネットワーキングアプリ「Presdo Match(プレスド マッチ)」の販売を本日より開始します。

本アプリは、米国Presdo, Inc.(以下、Presdo社)が提供するもので、イベント参加者情報の共有、ミーティングの設定やセキュアなメッセージ送信など、様々なコミュニケーションツールによって、イベント参加者間のネットワーク形成を支援します。一方、イベント主催側は、新たなサービスの拡充によるイベントの活性化、参加者から寄せられたコメントを元にしたイベント戦略などにつなげることができます。

観光庁が推進するMICE(注1)においては、様々なイベントに人々が集まり交流することが新しいビジネスやイノベーションの創造につながるとして、イベント参加者間のネットワーク形成に大きな期待が寄せられています。

当社は、本アプリを通じて、イベント参加者間のネットワーク形成を支援すると共に、日本の国際競争力強化を目指したMICEの活性化に貢献するため、今後も様々なソリューションを提供していきます。

サービス構成拡大する

サービス構成

アプリ画面イメージ拡大する

アプリ画面イメージ

価格および販売目標

価格は1イベントあたり300,000円(税別)~です。

  • イベント終了後1ヶ月間利用可能。

今後5年間で200イベントでの利用を目指します。

背景

現在、地域への経済波及効果や都市の競争力強化などを目的に、日本国内でもMICEの開催ニーズが高まり、全国各地でMICE都市の形成や活発なイベント誘致活動が展開されています。しかし、イベント参加者間のネットワーク形成による新たなビジネスの創造もMICEの重要な効果の1つとされていますが、日本国内においては、イベント参加者間のコミュニケーションを支援する仕組みが不足している状況です。

そこで当社は、北米のMICE市場で実績をもつPresdo社と組み、日本国内に向けて、イベント参加者間のネットワーク形成を支援するネットワーキングアプリ「Presdo Match」の提供を開始しました。

特長

1. 効率的なネットワーク形成を支援
  (1) イベント参加者情報の共有
    同じ課題を持つ参加者と意見交換をしたい、興味深い事業に取り組む参加者に事業連携の相談をしたいなど、様々な目的に合わせてコンタクトを取りたい相手をイベント参加者情報から探すことが可能になります。
また、イベント参加者情報は、ビジネス特化型のソーシャルネットワークサービス「LinkedIn」と連携して取り込むこともできます。

  (2) インタラクティブなコミュニケーションを支援
    イベント参加者間のミーティングの設定やセキュアなメッセージ送信などの機能により、参加者間のコミュニケーションの効率化・活性化を支援します。

  (3) 掲示板機能によるコメントの共有
    イベント内で開催されるセミナーやセッション毎に掲示板を立ち上げることができるため、セミナーやセッションに対するコメントを書き込むことや、他の参加者のコメントを閲覧するなど、参加者間の意見の共有を掲示板上で実現します。

2. 参加スケジュールの管理
  イベント参加者が参加予定のセミナーなどを選択することで、アプリ上のスケジュールに追加し、管理することができます。また、参加したセミナーに対する評価を行うことができます。

3. イベント情報の配信
  イベント主催者は、イベントに関する様々な情報を配信することができます。
  <配信情報の一例>
  セミナーなどのイベントプログラム情報
  会場までのアクセス情報
  会場内マップ
  イベント参加企業のプロファイル(製品情報、問い合わせ先など)

4. 当社独自のサポートサービス
  アプリストアへの申請・登録
    アプリストア(App Store/Google Play)への申請は、Presdo社が実施。
  イベント主催者からの「Presdo Match」に関する問い合わせ対応

NECグループは、安全・安心・効率・公平という社会価値を創造する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進ICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。

【参考】Presdo, Inc.について

  • 創業:2007年
  • 本社:アメリカ/カリフォルニア州
  • 創業者:Eric Ly
    IBM、Sun Microsystems等でアプリケーション開発作業に従事後、2002年にLinkedInを創業。
    その後、2007年にPresdo社を設立。
  • 企業HP:https://match.presdo.com/

以上

  • (注1)MICE とは、企業等の会議(Meeting)、企業等の行う報奨・研修旅行(Incentive Travel)、国際機関・団体、学会等が行う国際会議(Convention)、展示会・見本市、イベント(Exhibition/Event)の頭文字のことであり、多くの集客交流が見込まれるビジネスイベントなどの総称。
  • 記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。

本件に関するお客さまからのお問い合わせ先

NECソリューションイノベータ
イノベーション戦略本部 イベント・観光事業推進室
E-mail:presdo-support@nes.jp.nec.com

本件に関する報道関係からのお問い合わせ先

NECソリューションイノベータ 広報担当
E-mail:press@nec-solutioninnovators.co.jp

NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
https://jpn.nec.com/profile/solutionsforsociety/index.html

Orchestrating a brighter world

ページの先頭へ戻る