ページの先頭です。
サイト内の現在位置を表示しています。
  1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. NECソリューションイノベータ、「メンタルヘルスケアサービス」の最新版を提供開始
ここから本文です。

NECソリューションイノベータ、「メンタルヘルスケアサービス」の最新版を提供開始

2017年2月17日
NECソリューションイノベータ株式会社

NECソリューションイノベータは、企業のメンタルヘルス対策を支援する「メンタルヘルスケアサービス」の最新版を、2017年3月より提供開始します。

最新版では、こころのケアに効果的とされる認知行動療法(CBT:Cognitive Behavioral Therapy)をベースとするCBTスキルツールを活用したセルフケア機能を単独で導入できるプランを用意しました。

また、ストレスチェック結果の分析などを行うラインケア機能においては、当社のメンタルヘルスケアサービスを利用中のお客様のストレスチェック結果の業種ごとの平均値(注1)を表示可能です。これにより、同業種の企業などと自社の結果を比較することができます。

今後も、企業などのメンタルヘルス対策へ貢献することで、健全な社会の実現を目指します。

セルフケアの画面イメージ拡大する

セルフケアの画面イメージ

結果分析表示(業種平均)拡大する

結果分析表示(業種平均)

背景

厚生労働省の「労働者の心の健康の保持促進のための指針」では、「セルフケア」「ラインによるケア」「事業場内産業保険スタッフ等によるケア」「事業場外資源によるケア」の4つのケアを継続的・計画的に実施するよう取り組むことが必要とされており、従業員のメンタルヘルス不調を未然に防止することが重要な課題とされています。その指針を踏まえ、2015年12月に通称「ストレスチェック義務化法」が施行され、企業などではストレスチェックを実施することが義務化されました。

しかし、ストレスチェックは実施しているものの、セルフケアについてはWeb教育などで実施している企業も多く、より効果的なセルフケアを実施することが課題となっています。
また、ストレスの負担が大きくかかる項目が業種によって異なることから、同業種のストレスチェック結果の平均値と比較したいというニーズや、ストレスチェックを運用するために必要な実施者や面接医師、産業医を紹介してほしいという要望も増えています。

これらの要望に対応し、さらなるサービス強化を行いました。

本サービスは、2015年3月30日に提供開始以来、SaaS型/パッケージ型合わせて約550社、約85万人の利用実績があります。

価格

SaaS型

<利用ID400、1年利用の場合>(税別)
契約プラン 初期費用
(注2)
年間 合計 備考
スタンダード 20,000円 260,000円 280,000円 「セルフチェック」「ラインケア」
「面接支援」のみ使用可
プレミアム 20,000円 356,000円 376,000円 全機能使用可
セルフケア 20,000円 216,000円 236,000円 「セルフケア」のみ使用可
  • サービス開始時に使い方などを支援する運用支援プラン有

  • 全機能:「セルフチェック」「ラインケア」「セルフケア」「面接支援」

パッケージ(オンプレミス:自社導入)型

<利用ID 1,000の場合>(税別)
契約プラン パッケージ価格 備考
スタンダード 1,000,000円 「セルフチェック」「ラインケア」「面接支援」のみ使用可
プレミアム 1,370,000円 全機能使用可
セルフケア 800,000円 「セルフケア」のみ使用可
  • 導入費、ハードウェア費、保守費が別途必要

  • 全機能:「セルフチェック」「ラインケア」「セルフケア」「面接支援」

販売目標

サービス提供開始後3年間で、SaaS型/パッケージ型合わせて200万人の利用を目指します。

特長

  1. 契約プランに「セルフケア」を追加
    従来の契約プランに加えて、セルフケア機能を単独で導入できるプランを提供します。
    セルフケア機能では、こころのケアに効果的とされる認知行動療法をベースにしたCBTスキルツールからの問いかけに対して、従業員が困っていることや解決したい問題を入力し、さらにツールが共感やねぎらいの言葉を交えながら問いかけを重ねます。これにより、従業員の気分の改善を促進し、こころの負担を軽減します。

  2. 業種ごとのストレスチェック結果の平均値を表示
    従業員のストレスチェック結果を集計・分析するラインケア機能では、当社のメンタルヘルスケアサービスを利用中のお客様のストレスチェックの結果の平均値を、以下の3カテゴリ19尺度で業種ごとに表示することができます。(注1)

    <カテゴリ>
    • (1)「仕事のストレス要因(9尺度)」:ストレスの原因とされる因子
    •     (例) 心理的な仕事の負担、職場環境によるストレス など
    • (2) 「ストレス反応(6尺度)」:ストレスによって起こる心身の反応
    •     (例) 活気、イライラ感、疲労感、不安感 など
    • (3)「修飾要因(4尺度)」:ストレス反応に影響を与える他の因子
    •     (例) 上司からの支援度、仕事や生活の満足度 など


    これにより、自社のストレスチェック結果と同業種の企業などを比較することが可能になります。

  3. ストレスチェックを推進する実施者・面接医師・産業医の紹介
    ストレスチェックを運用するために必要な、ストレスチェックを推進する実施者や面接医師、産業医を、業種、規模などの状況に合わせて紹介することができます。(注3)


なお、本日より、当社が提供する「サービス利用申込みサイト(WEB契約課金システム)」にて本サービスの契約受付を開始します。これにより、SaaS型利用料のクレジットカード決済が可能です。(注4)

NECグループは、安全・安心・効率・公平という社会価値を創造する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進ICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。

以上

  • (注1)「日本標準産業分類」の大分類ごとに当社メンタルヘルスケアサービス契約企業の結果の平均値を表示します。ただし、当社メンタルヘルスケアサービス契約企業が10社に満たない業種については、表示されません。
  • (注2)

    初回契約時に必要な登録費用

  • (注3)

    当社が提携している「さんぎょうい株式会社」「株式会社メディカルトラスト」より、実施者や面接医師、産業医をご紹介します。

  • (注4)契約には、当社の法人会員登録が必要です。
    スタンダードもしくはプレミアムの契約が可能です。
  • 記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。

  • 本サービスは、特許出願済の技術を採用しています。

「メンタルヘルスケアサービス」に関する情報

本件に関するお客さまからのお問い合わせ先

NECソリューションイノベータ 営業統括本部
電話:03-5534-2626
E-mail:mentalhealth@nes.jp.nec.com

NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
https://jpn.nec.com/profile/solutionsforsociety/index.html

Orchestrating a brighter world

ページの先頭へ戻る