ページの先頭です。
サイト内の現在位置を表示しています。
  1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. 唾液中のストレスマーカーを検出する人工核酸の開発に成功
ここから本文です。

唾液中のストレスマーカーを検出する人工核酸の開発に成功

~ 天然型塩基に別の塩基を修飾した核酸アプタマーの創製 ~

2017年3月23日
NECソリューションイノベータ株式会社
国立大学法人群馬大学

NECソリューションイノベータ株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 執行役員社長:杉山 清、以下NECソリューションイノベータ)と国立大学法人群馬大学大学院理工学府(分子科学部門 桒原 正靖 准教授の研究グループ 群馬県桐生市天神町、以下群馬大学)は、ストレスにより増減する唾液中のアミラーゼのみに結合する核酸アプタマーの開発に成功しました。

NECソリューションイノベータと群馬大学は、2014年に独立行政法人 科学技術振興機構(JST)の研究成果展開事業 「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)」の採択を受け、人工核酸によるバイオマーカー簡易検出センサの技術開発を行っています。これまで唾液アミラーゼをはじめとするストレスマーカーに対して結合する核酸アプタマーの開発は困難でした。

今後は、今回の開発で得た技術を用いて、他のストレスマーカーに結合する核酸アプタマーの開発を行い、誰でも簡単に健康をチェックできる社会の実現を目指します。

医薬品卸業の利用イメージ

医薬品卸業の利用イメージ

価格および販売目標

ライセンス台数 価格(税別) 年間保守費(税別)
100台迄 1,000,000円 100,000円
500台迄 2,500,000円 250,000円
1,000台迄 3,500,000円 350,000円
無制限 5,000,000円 500,000円
  • スマートフォン故障による機種交換時の追加費用は不要。

  • 本製品と連携する業務アプリおよび業務システムは別途必要。

  • 本製品と業務アプリおよび業務システムとの連携対応は応相談。

  • Android(Ver4.4以降)に対応。

今後2年間で100社への販売を目指します。

背景

厚生労働省では、トレーサビリティの強化や流通の効率化などを目的として、医療用医薬品の調剤包装および販売包装には、従来のJANコードではなく、GS1バーコード表示を行うよう推進しています。これにより、医薬品メーカーはGS1バーコードへの対応が必要となり、従来の商品コードだけでなく、有効期限や製造番号の表示も求められるようになりました。

しかしながら、医療用医薬品に表示されているバーコードは、一般に普及しているバーコードと比べて普及範囲が限られているため、対応するバーコードスキャナや読み取りソフトは高価なものも多く、高額な初期投資や導入にかかる期間などが課題となっていました。

そこで当社は、これらの課題を解決するために、医療用医薬品のバーコードをスマートフォンで読み取る組込み製品を、導入しやすいアプリとして開発しました。

特長

  1. 実用的なバーコードに対応

    医療用医薬品や医療機器で使用されるGS1バーコード(5種類)に加えて、JANコード(8桁、13桁)、ITFコード(12桁、14桁)にも対応しています。医薬品や医療業界で利用されている複数のバーコードに対応しているため、幅広いシーンで活用することができます。
    例えば、医薬品卸業で、取引先への納品/返品時に、現場で医薬品のバーコードを読み取り、確認および記録することや、在庫情報をその場で提示できるなど、営業/物流業務をサポートします。

  2. 導入期間の短縮とコスト削減を支援

    本製品を、医薬品管理などを行うスマートフォン上の業務アプリとつなぎ、レセプトコンピュータ(注)やさまざまな業務システムと連携することで、本製品の利用が可能になります。
    これまでは、比較的高価な専用バーコードスキャナやソフトウェア開発キットとして提供されている読み取りソフトが必要でしたが、本製品により、汎用的なスマートフォンと導入しやすいアプリで対応できるため、導入期間の短縮とコスト削減につなげることができます。

「NEC 医薬品バーコードリーダー」が対応するバーコードの詳細については、別紙をご覧ください。

NECグループは、安全・安心・効率・公平という社会価値を創造する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進ICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。

以上

  • (注)

    診療報酬明細書(レセプト)を作成するコンピュータ

  • 本製品は、医療機器ではありません。

  • 記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。

「NEC 医薬品バーコードリーダー」に関する情報

本件に関するお客さまからのお問い合わせ先

NECソリューションイノベータ
ビジネスアプリケーション事業部
E-mail:mdbrcd_support@nes.jp.nec.com

NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
https://jpn.nec.com/profile/solutionsforsociety/index.html

Orchestrating a brighter world

ページの先頭へ戻る