ページの先頭です。
サイト内の現在位置を表示しています。
  1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. 2017年度入社式 社長 杉山清 訓示
ここから本文です。

2017年度入社式 社長 杉山清 訓示

2017年4月3日
NECソリューションイノベータ株式会社

当社は本日、新入社員を対象に社長訓示を行いました。要旨は以下の通りです。

要旨

2050年の世界では、人口の爆発的な増加により、エネルギー需要は今の1.8倍、食糧需要は1.7倍、水需要は1.6倍になり、資源不足がより顕著になることが予測されている。国内においても、現在、少子高齢化、地方都市の過疎化、社会インフラの老朽化などの社会課題が世界に先駆けて進行し、急激かつ複雑に拡大している。一方、ICT市場では、IoTが今後本格的に普及し、グローバルであらゆる人やモノ、データなどがつながっていく。

このような環境の中で、NECグループの社会ソリューション事業をICTで担う中核ソフトウェア会社である当社は、「変化は常態」、すなわち常に起こるものという意識でこれらの変化を捉えていく必要がある。そして、社会やお客様とともに、先進的な技術力とイノベーションで新たな価値を創造し、サステナブルな社会の実現に貢献する企業であり続けることが求められている。

皆さんには、社会の視点、お客様の視点などの「こころの目」を持ち、まだ誰も気づいていない課題を発見して、ICTを通して「人々が笑顔になれるイノベーション」を起こすことに貢献してもらいたい。そのためには、まず、社内外のさまざまな機会を大いに活用して、技術や知識を貪欲に吸収してほしい。そして、常に問題意識と好奇心・探究心を持つことで、一人ひとりが個を磨き、新たな価値を創造していってもらいたい。

また、当社は4月1日に、NECグループの社内システムの開発や運用を担ってきたNEC情報システムズと統合した。両社の強みを活かして、NECグループの社会ソリューション事業を一層強化し、AI、IoTなどの成長領域に経営資源を集中して、皆さんと共にNECグループ全体の成長に貢献する決意だ。

イノベーションで社会に新しい価値を生み出す共創パートナーとして、地域に密着した課題の解決と社会づくりに貢献するとともに、グローバルに真の価値を提供し続けられる企業を目指して、共に当社を育てていこう。皆さんの今後の活躍を祈念する。本日はおめでとう。

以上

NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
https://jpn.nec.com/profile/solutionsforsociety/index.html

Orchestrating a brighter world 世界の想いを、未来へつなげる。

ページの先頭へ戻る