ページの先頭です。
サイト内の現在位置を表示しています。
  1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. NECソリューションイノベータ、人工知能学会現場イノベーション賞を2年連続で受賞
ここから本文です。

NECソリューションイノベータ、人工知能学会現場イノベーション賞を2年連続で受賞

~ 耐騒音音声認識と音声合成ガイダンスを活用した現場作業支援ソリューションで生産現場をサポート ~

2017年6月26日
NECソリューションイノベータ株式会社

NECソリューションイノベータは、NECプラットフォームズとNECとともに、「耐騒音音声認識と音声合成ガイダンスを活用した現場作業支援ソリューションの開発」で、2016年度人工知能学会現場イノベーション賞(注)を受賞しました。昨年度、NEC情報システムズとして受賞した「顔認証ソフトウェアを用いたチケット本人確認システムの開発」に続き、2年連続の受賞となります。

今回受賞した現場作業支援ソリューションは、製造業、卸売業、水産業、農業、食肉検査など200箇所以上の現場に導入されています。また、NECの通信機器や放送機器を生産する、NECプラットフォームズの福島工場では、2015年10月から製品組立て検査工程に本ソリューションを活用し、約20%の生産性向上を実現しています。

NECグループは、これまで培ったノウハウやAIなどの最先端技術を活かして「NEC Industrial IoT」のソリューションを強化するとともに、様々な事業者との共創により、お客様のグローバルで一貫したものづくりのインフラ構築やプロセスの変革に貢献していきます。

NECプラットフォームズ福島工場の組立て検査工程におけるハンズフリーでの作業の様子

NECプラットフォームズ福島工場の組立て検査工程におけるハンズフリーでの作業の様子

背景

近年、生産/物流/工事などの現場では、IT導入による効率化が進み、デバイスや生産設備にセンサーを取り付けて動作実績を収集・分析するなど、IoT(Internet of Things)の活用による、正確性と生産性の向上が進められています。一方で、人手による作業指示や実績収集には、多くの現場で紙帳票が用いられているために、作業の抜けや記録ミスなど、人手による作業の正確性と生産性の向上が課題となっています。

今回受賞したソリューションは、耐騒音音声認識と音声合成ガイダンスを活用し、生産/物流/工事の現場で広く使われている紙帳票による作業指示を、スマートフォンやタブレットなどのスマートデバイスから合成音声で行い、音声認識によって作業実績を収集することで、作業の正確性と生産性の向上を支援するものです。

現場作業支援ソリューションの特長

本ソリューションは、NECソリューションイノベータがNECの耐騒音音声認識ソフトウェア「VoiceDo」を用いて開発したものです。

  1. 耐騒音音声認識によるハンズフリーでの結果入力

    NEC独自の高騒音音声認識技術により、工場やプラント現場での地下鉄車内並みの高騒音下においても、音声による入力を行うことが可能です。また、音声入力がハンズフリーで行えることによって、製品の組立てや検査、点検に集中できることに加え、作業対象の周りを移動しながら作業結果を入力することができます。

  2. 合成音声による作業指示と入力結果の復唱

    作業指示を合成音声で読み上げることで、作業の抜け防止を支援します。また、入力結果が合成音声で復唱されるため、入力ミスの防止につなげることもできます。

  3. 音声認識と合成音声を活用したアプリケーションをExcelで自動生成

    Excelシートに検査や点検内容を記入するだけで、音声認識と合成音声によるアプリケーションが、管理用サーバを経由してスマートデバイス上に自動生成されます。本アプリケーションは、作業指示の中断や飛ばす作業フローも音声で制御できるため、作業員の効率的なナビゲーションをサポートします。

NECグループは、安全・安心・効率・公平という社会価値を創造する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進ICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。

以上

  • 記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。

  • 本ソリューションは、特許出願済の技術を採用しています。

現場作業支援ソリューションに関する情報

本件に関するお客さまからのお問い合わせ先

NECソリューションイノベータ
NIS事業本部 ソリューションビジネス事業部
電話:050-3757-8363
E-mail:ssd_mark@nis.jp.nec.com

NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
https://jpn.nec.com/profile/solutionsforsociety/index.html

Orchestrating a brighter world

ページの先頭へ戻る