ページの先頭です。
サイト内の現在位置を表示しています。
  1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. 宮城県の新規就農者の増加に向けて「みやぎ就農ナビWebサービス」を開始
ここから本文です。

宮城県の新規就農者の増加に向けて「みやぎ就農ナビWebサービス」を開始

2017年9月29日
宮城県農林水産部農業振興課
公益社団法人みやぎ農業振興公社
NECソリューションイノベータ株式会社

宮城県、公益社団法人みやぎ農業振興公社及びNECソリューションイノベータ株式会社は、意欲ある農業の担い手を確保するため、青年農業者育成確保推進事業の取り組みの一つとして、本日から「みやぎ就農ナビWebサービス」を開始します。
みやぎ就農ナビでは、新規就農希望者が宮城県で就農するまでに必要な情報をワンストップで提供するとともに、Web上で就農相談ができるカルテ機能や、営農計画書の作成を支援する機能を順次追加していきます。
本サービスにより、就農希望者が効率的に情報収集が可能となり、円滑かつ着実に就農できるよう支援します。

1. 名称

みやぎ就農ナビWebサービス

2. 公開日時

平成29年9月29日(金)  午前10時から

3. URL

4. 関係機関及び各機関の役割等

    (1) 宮城県

サービスの内容にかかる助言、広報活動等

    (2) 公益社団法人みやぎ農業振興公社

サービスの内容にかかる助言、広報活動、就農相談等

    (3) NECソリューションイノベータ株式会社

サービスサイトの企画・運営

5. 内容

    (1) 就農までをワンストップで支援

みやぎ就農ナビは就農までをワンストップでナビゲートするWebサービスです。本サービスを通じて、就農するために必要な具体的な情報をタイムリーに確認するともに、就農カルテや営農計画書の作成や、就農相談がWeb上で可能となります。

※ カルテ作成機能は平成29年11月、営農計画書作成機能は平成30年度に提供予定です。

    (2) コンテンツ

コンテンツは「農業を知る」、「農業を学ぶ」、「情報を探す」、「就農を目指す」に分かれています。

イ 農業を知る 県農業の概要、農業を仕事にする上での心構え、就農の手順等

ロ 農業を学ぶ 就農に必要な技術・農地・資金等に関する情報、各種就農支援策等

ハ 情報を探す イベント情報、農業関連商品の情報、先輩就農者の事例紹介、求人情報等

ニ 就農を目指す

(イ) 就農カルテ(平成29年11月提供予定) 就農相談に必要なカルテの作成支援

(ロ) 営農計画書(平成30年度提供予定) 就農に向けた営農計画書の作成支援

  • 記載されている会社名及び製品名は、各社の商標または登録商標です。

ページの先頭へ戻る