「アグリノート」と「NEC GAP認証支援サービス」の連携について
2017年10月4日
ウォーターセル株式会社
NECソリューションイノベータ株式会社
ウォーターセル株式会社(本社:新潟県新潟市、代表取締役:長井 啓友、以下「ウォーターセル」)とNECソリューションイノベータ株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 執行役員社長:杉山 清、以下「NECソリューションイノベータ」)は、ウォーターセルが提供する農業ICTツール「アグリノート」とNECソリューションイノベータが提供する「NEC GAP認証支援サービス」の連携を、2017年内の提供開始に向けて取り組んでいます。
GAPの「点検項目」に対する「実践・記録情報」としてアグリノートの記録を活用
農業ICTツール「アグリノート」は、農場を航空写真マップで可視化し、農作業および圃場の管理やスタッフ間の情報共有をサポートする営農支援システムです。PCブラウザのほか、専用のアプリを利用することで、スマートフォンやタブレットからも農作業記録や作物の生育記録の入力・閲覧ができます。
「NEC GAP認証支援サービス」は、農業生産工程管理(Good Agricultural Practice、以下GAP)に取り組む生産者や生産者団体を支援するサービスで、2017年1月から提供を開始しています。
同サービスは、農業生産活動に伴うさまざまな情報を「実践・記録情報」としてGAPの「点検項目」に関連付けて整理し、農業生産活動における各点検項目の実施状況を可視化することで、GAPの取り組みにかかる生産者の負担を軽減し、農業生産活動とGAP認証の取得に向けた改善活動の両立を支援するものです。
今後、ウォーターセルとNECソリューションイノベータは、「アグリノート」に記録した営農情報を「NEC GAP認証支援サービス」の「実践・記録情報」として活用できるよう取り組んでまいります。
これにより、生産者は「アグリノート」に記録した農作業記録や農薬・肥料の使用記録等を「NEC GAP認証支援サービス」上でも活用することができ、より効率的に農業生産活動とGAP認証の取得に向けた活動に取り組むことが可能となります。
なお、ウォーターセルとNECソリューションイノベータは、10月11日(水)から13日(金)まで幕張メッセ(千葉県千葉市)にて開催される「第4回 国際次世代農業EXPO」において、それぞれのブースにて「アグリノート」および「NEC GAP認証支援サービス」を展示する予定です。
以上
- ※
記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
連携イメージ
「アグリノート」に関する情報
「NEC GAP認証支援サービス」に関する情報
本件に関するお客さまからのお問い合わせ先
ウォーターセル
スマート農業推進部
電話:025-282-7368
E-mail:sales_ml@water-cell.jp
NECソリューションイノベータ
スマートアグリ事業推進本部 スマートアグリサポートセンター
電話:03-5534-2687
E-mail:gap@nes.jp.nec.com