組織改正および人事異動について
2020年4月1日
NECソリューションイノベータ株式会社
NECソリューションイノベータは、2020年4月1日付で以下の組織改正および人事異動を行いましたので、お知らせします。新しい組織図については、別紙をご参照ください。
1.組織改正 <2020年4月1日付>
(1) 事業本部の廃止
事業本部を廃止し、マネジメントスパンとして事業ラインを設定するとともに組織の流動化を促進する。2020年度の全社事業体制として5つの事業ラインと3つの機能で構成する。
<全社事業体制>
・パブリック事業ライン
・エンタープライズ事業ライン
・プラットフォーム事業ライン
・デジタル事業ライン
・支社ライン
・営業機能
・全社共通機能
・全社スタフ機能
(2) プロフィット単位として事業部および支社を再編
ビジネスマネジメントの適正化ならびに効率化を推進するため、プロフィット単位を拡大し、それに沿って事業部および支社を再編する。
1) | パブリック事業ライン 第一官公ソリューション事業部および第二官公ソリューション事業部を統合し、官公ソリューション事業部を設置する。また、第一医療ソリューション事業部および第二医療ソリューション事業部の統合と関東・甲信越支社から医療事業機能の移管を行い、医療ソリューション事業部を設置する。 |
2) | エンタープライズ事業ライン NECグループ向けのシステム開発やデジタル化のノウハウを活用し、エンタープライズ事業を拡大するために、エンタープライズ事業本部とグループICT事業本部を統合・再編し、エンタープライズ企画本部、ソリューションビジネス事業部、ビジネスアプリケーション事業部、プロダクト・エンジニアリング事業部、グループ基幹システム事業部、グループITサービス事業部を設置する。 |
3) | プラットフォーム事業ライン 各事業部を領域ごとに再編し、プラットフォーム企画本部、テレコムキャリアソリューション事業部、PFインテグレーション事業部、システム基盤ソリューション事業部、プラットフォームサービス事業部、第一PFソフトウェア事業部、第二PFソフトウェア事業部を設置する。 |
4) | デジタル事業ライン デジタル関連事業の加速ならびに全社推進を担う役割として、デジタル事業ラインを設置する。 全社共通機能のモビリティソリューション事業部、IoT基盤ソリューション事業部、先端技術ソリューション事業部、クラウド・アナリティクス事業推進本部、セキュリティ事業推進本部、イノベーション戦略本部、イノベーションラボラトリを再編し、デジタル企画本部、イノベーション推進本部、デジタルビジネス推進本部、デジタル基盤事業部、デジタルソリューション事業部、モビリティソリューション事業部を設置する。 |
5) | 支社ライン プロフィット単位の拡大のため、支社配下の事業部は廃止する。 また、関東・甲信越支社の共通ソリューション事業部を支社ライン横断の機能として設置、パブリック事業本部の沖縄支社を支社ライン配下とする。 |
6) | 全社共通機能 海外事業の拡大を推進するために、全社共通機能としてグローバルビジネス推進本部を新設する。 |
7) | 全社スタフ機能 ITを活用した社内業務プロセスの改革および全社の業務効率化の推進を目的に、IT・業務改革推進部を新設し、情報システム部を統合する。 |
2.人事異動 <2020年4月1日付>
(1) トップマネジメントチームの改革と執行役員人事について
構造変革の加速に向けた、経営の意思決定と実行スピードの向上のため、経営体制をスリム化する。そのために、プロフィット単位の拡大とあわせて、執行役員のマネジメントスパンおよび責任と権限を拡大する。
なお、従来体制における執行役員と同等のマネジメントスパンおよび責任と権限を有する場合は、理事とする。
執行役員社長 執行役員常務 執行役員常務 執行役員常務 執行役員常務 執行役員常務 執行役員常務 執行役員 執行役員 執行役員 執行役員 執行役員 執行役員 執行役員 執行役員 執行役員 執行役員 執行役員 執行役員 執行役員 執行役員 |
杉山 清 中村 慎二 本藤 久善 鹿島 康平 小林 浩 高野 功 野口 穣 関目 剛久 原井川 敏史 菅田 建 成沢 優一 一ノ瀬 哲也 岸上 信彦 神野 晋 村上 彰 金川 泰英 中山 明 瓜生 光裕 村井 暁 石井 正彦 五味 春彦 |
(2) 2020年4月1日付人事異動 ( )内は旧職
執行役員常務 (執行役員常務 兼パブリック事業本部長) |
本藤 久善 |
| |
執行役員常務 (執行役員常務 兼エンタープライズ事業本部長) |
小林 浩 |
| |
執行役員常務 (NEC) |
高野 功 |
| |
執行役員常務 (執行役員) |
野口 穣 |
| |
執行役員 (執行役員常務 兼グループICT事業本部長 兼グループICT企画本部長) |
関目 剛久 |
| |
執行役員 (NEC) |
五味 春彦 |
| |
エグゼクティブフェロー (執行役員) |
八尋 美徳 |
| |
パブリック事業ライン理事 兼官公ソリューション事業部長 (第二官公ソリューション事業部長) |
岸上 泰三 |
| |
パブリック事業ライン理事 兼公共ソリューション事業部長 (北海道支社第一ソリューション事業部長) |
加藤 公彦 |
| |
パブリック事業ライン理事 兼医療ソリューション事業部長 (金融ソリューション事業部長) |
小川 敬雄 |
| |
パブリック事業ライン理事 兼金融ソリューション事業部長 (金融ソリューション事業部長代理) |
渋谷 史子 |
| |
パブリック事業ライン理事 兼社会インフラソリューション事業部長 (社会インフラソリューション事業部長) |
日野 隆秀 |
| |
エンタープライズ事業ライン理事 兼ソリューションビジネス事業部長 (ソリューションビジネス事業部長) |
大石 勝美 |
| |
エンタープライズ事業ライン理事 兼ビジネスアプリケーション事業部長 (執行役員 兼ビジネスアプリケーション事業部長) |
中村 正和 |
| |
エンタープライズ事業ライン理事 兼プロダクト・エンジニアリング事業部長 (執行役員 兼プロダクトエンジニアリング事業部長) |
吉岡 憲一 |
| |
エンタープライズ事業ライン理事 兼グループ基幹システム事業部長 (執行役員) |
藤川 信通 |
| |
エンタープライズ事業ライン理事 兼グループITサービス事業部長 (グループICT事業本部理事) |
重富 裕章 |
| |
プラットフォーム事業ライン理事 兼PFインテグレーション事業部長 (クラウドNWソリューション事業部長) |
各務 達人 |
| |
プラットフォーム事業ライン理事 兼システム基盤ソリューション事業部長 (執行役員) |
中前 秀信 |
| |
プラットフォーム事業ライン理事 兼プラットフォームサービス事業部長 (プラットフォーム事業本部理事) |
木藤 整敬 |
| |
プラットフォーム事業ライン理事 兼第一PFソフトウェア事業部長 (サポートサービス事業部長) |
首藤 勝年 |
| |
プラットフォーム事業ライン理事 兼第二PFソフトウェア事業部長 (第二PFソフトウェア事業部長) |
中村 一人 |
| |
デジタル事業ライン理事 兼デジタルソリューション事業部長 (先端技術ソリューション事業部長) |
神田 正己 |
| |
デジタル事業ライン理事 兼デジタル基盤事業部長 (理事) |
久門 賢治 |
| |
デジタル事業ライン理事 兼モビリティソリューション事業部長 (理事 兼モビリティソリューション事業部長) |
道下 浩喜 |
| |
支社ライン理事 兼支社統括部長 (支社統括部長) |
稲垣 守彦 |
| |
支社ライン理事 兼北海道支社長 (執行役員 兼北海道支社長) |
佐々木 浩一 |
| |
支社ライン理事 兼東北支社長 (執行役員 兼東北支社長) |
小川 卓浩 |
| |
支社ライン理事 兼東海支社長 (執行役員 兼東海支社長) |
浅川 大和 |
| |
支社ライン理事 兼西日本支社長 (西日本支社長) |
平木 実 |
| |
支社ライン理事 兼九州支社長 (執行役員 兼九州支社長) |
大内 健治 |
| |
営業機能理事 兼営業統括本部長 (営業統括本部長) |
神田 健治郎 |
| |
全社スタフ機能理事 兼経営企画部長 (執行役員 兼経営企画部長) |
遠藤 聡子 |
| |
全社スタフ機能理事 兼経理部長 (執行役員 兼経理部長) |
船津 義和 |
| |
パブリック事業ライン支配人 (理事) |
竹中 英夫 |
| |
パブリック事業ライン支配人 (理事) |
星野 裕人 |
| |
パブリック事業ライン支配人 (理事) |
兼松 浩二 |
| |
エンタープライズ事業ライン支配人 (執行役員) |
川口 貴弘 |
| |
エンタープライズ事業ライン支配人 (NECマネジメントパートナー) |
井澤 信昇 |
| |
プラットフォーム事業ライン支配人 (プラットフォーム事業本部理事) |
荒井 政信 |
| |
関東・甲信越支社支配人 (関東・甲信越支社長代理 兼関東・甲信越支社第三ソリューション事業部長) |
菊池 康二 |
| |
関東・甲信越支社支配人 (関東・甲信越支社第一ソリューション事業部長) |
水谷 禎孝 |
| |
東海支社支配人 (東海支社長代理) |
松田 高英 |
| |
東海支社支配人 (東海支社第一ソリューション事業部長) |
浦瀬 昌久 |
| |
関西支社支配人 (関西支社長代理) |
石川 栄一 |
| |
関西支社支配人 (関西支社理事) |
藤岡 聖士 |
| |
九州支社支配人 (九州支社理事) |
馬場 靖 |
| |
九州支社支配人 (九州支社理事) |
鮫島 伸治 |
| |
営業機能工事担当支配人 (工事担当支配人) |
吉澤 宣明 |
| |
全社共通機能支配人 (執行役員 兼エンジニアリング推進本部長) |
岩崎 新一 |
| |
全社共通機能支配人 (エンタープライズ事業本部理事) |
阪本 恭教 |
| |
全社スタフ機能支配人 (経営企画部主席主幹) |
大川 恵史 |
| |
デジタル事業ラインプロフェッショナルフェロー (プロフェッショナルフェロー) |
和賀 巌 |
| |
デジタル事業ラインプロフェッショナルフェロー (イノベーション戦略本部シニアマネージャー) |
塩谷 幸治 |
| |
営業機能プロフェッショナルフェロー (プロフェッショナルフェロー) |
樋口 聡 |
| |
全社共通機能プロフェッショナルフェロー (プロフェッショナルフェロー) |
重見 憲一 |
| |
デジタル企画本部長 (クラウド・アナリティクス事業推進本部シニアマネージャー) |
唐川 寿洋 |
| |
イノベーション推進本部長 (イノベーション戦略本部長代理) |
原 曉央 |
| |
デジタルビジネス推進本部長 (サービス基盤ソリューション事業部長) |
大坂 智之 |
| |
共通ソリューション事業部長 (関東・甲信越支社共通ソリューション事業部長代理) |
眞舘 克典 |
| |
マーケティング推進本部長 (営業統括本部長代理) |
鈴木 真人 |
| |
グローバルビジネス推進本部長 (経営企画部主席主幹) |
沼倉 靖 |
| |
エンジニアリング推進本部長 (エンタープライズ共通基盤事業部長) |
馬宮 圭 |
| |
IT・業務改革推進部長 (東北支社主席主幹) |
大橋 重男 |
|
以上
別紙
2020年4月1日付
NECは、安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、
誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現を目指します。
https://jpn.nec.com/profile/vision/