ページの先頭です。
サイト内の現在位置を表示しています。
  1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. NECソリューションイノベータ、非接触のアプリケーション操作を実現する「NEC ジェスチャーUIソリューション」を提供開始
ここから本文です。

NECソリューションイノベータ、非接触のアプリケーション操作を実現する「NEC ジェスチャーUIソリューション」を提供開始

~手先や身体の動きのジェスチャーでアプリケーションを操作~

2021年6月9日
NECソリューションイノベータ株式会社

NECソリューションイノベータは、手先の動きのみならず、今回開発した身体の動きのジェスチャーを利用した非接触でアプリケーションを操作する技術を新たに加え、「NEC ジェスチャーUIソリューション」として、本日より提供を開始します。

今回開発した技術は、3Dカメラで全身の骨格情報を取得し、身振りや挙動等のジェスチャーとキーボードやマウスなどの操作を対応させ、非接触でアプリケーションを操作することができるものです。いくつかのジェスチャーを標準機能として提供する他、身体のジェスチャーについては、独自のジェスチャーを登録することも可能です。

これにより、数センチから数メートル程度離れた場所にある機器の入力操作をジェスチャーで行えるため、作業の効率化につなげることができます。また、アプリケーション操作を非接触にすることで、新型コロナウイルス感染症対策として役立てることができます。

<ジェスチャー入力例>場所を動かずジェスチャーで機器操作が可能

<ジェスチャー入力例>右手を右に伸ばすジェスチャーで画面をスライド

背景

近年、大型加工機器の製造現場などにおいて、作業の効率化によって人手不足の解消につなげたいというニーズがより高まっています。例えば、大型の加工機器を制御する場合、作業している場所と機器の操作場所が離れているときは、一旦作業を止め、作業員が移動して次の操作を行っていました。そのため、さらなる効率化に向けた課題を抱えていました。

また、医療現場では、きわめて高度に衛生環境を保つ必要がある手術室などにおいて、手袋を脱着せずに非接触で機器の操作を行う仕組みが求められています。

これらの課題に加え、新型コロナウイルス感染症拡大の状況下において、非接触によるアプリケーション操作へのニーズの高まりを受け、離れた場所にある機器を非接触で操作することができる技術を開発しました。

本ソリューションの特長

  1. 数mの範囲で離れた位置から非接触でアプリケーション操作が可能

    手を振るなどのジェスチャーで、離れた場所から非接触で機器などを動作させるアプリケーションを操作することができます。これにより、操作者の移動や手袋の脱着などの手間を軽減し、作業の効率化を支援します。

  2. 独自のジェスチャーが登録可能(身体のジェスチャーのみ)

    3Dカメラで全身の骨格情報を取得して身体の動きを読み取り、その動きとキーボードやマウス操作を関連付けて、独自のジェスチャーを登録することができます。これにより、作業環境に合わせたジェスチャーを設定することで、より効率的な作業環境の実現を支援します。

  3. アプリケーション操作のための機器が不要

    3Dカメラとセンサーのみで利用開始できるため、リモコンやヘッドセット、通信機器等への設備投資が不要となり、これらの管理コストや機器の紛失、破損リスク低減につなげることができます。

価格および販売目標

・10ライセンス 1,000,000円(税別)~
 ※距離センサー、3Dカメラ、SI費など初期導入費は別途必要。

・販売目標:今後1年間で300ライセンスの導入を目指します。

NECソリューションイノベータは今後も、非接触の操作を実現するソリューションの提供を通して、効率的で利便性の高い社会の実現に貢献していきます。

以上

  • 記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。

  • 本ソリューションは、特許取得済の技術を採用しています。

「NEC ジェスチャーUIソリューション」について

本件に関するお客さまからのお問い合わせ先

NECソリューションイノベータ
営業統括本部 組込・IoT営業部
E-Mail:hg_promotion@nes.jp.nec.com

Orchestrating a brighter world

NECは、安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、
誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現を目指します。
https://jpn.nec.com/profile/vision/

ページの先頭へ戻る