サイト内の現在位置

学会・研究成果発表

【展示会発表】JASIS2018で展示を行いました

9月5(水)~7(金)、JASIS2018(幕張メッセ国際展示場)の科学技術振興機構(JST)ブースにてA-STEP研究プログラムの成果を発表しました。

DATE:2018.9.14
研究テーマ:アプタマー

 イノベーションラボラトリでは、誰でも簡単に健康をチェックできる社会の実現を目指して、人工核酸によるバイオマーカー簡易検出センサの技術開発を行っています。

 今回の展示会では、唾液中のストレスバイオマーカーを蛍光標識した核酸アプタマーと蛍光偏光検出装置を用いて測定する技術について発表しました。ヘルスケアの分野は皆さんの関心も高く、3日間で50名以上の方に足を運んでいただき、内容について紹介することができました。

精神的または肉体的ストレスによって引き起こされる疾患の増加は、大きな社会課題となっています。
私たちが開発する簡易検出センサを実装した小型デバイスは、バイオマーカーという信頼性の高い客観的な生体情報を指標にしたストレスの定量をオンサイトで可能にします。
さらにIoT化することで、例えば対処に有効な様々な情報を連動させ、提供することも可能となります。
「検査」というと、兎角面倒なイメージがつきまといますが、私たちはその仕組みをもっと身近にすることで、新たなヘルスケア・コントロールサービスの創出に繋げたい、ひいては皆さんの「豊かな暮らしの実現」に貢献していきたいという確かな想いで開発を進めています。

担当者紹介

研究テーマ:ストレス簡易測定法の研究開発
担当者:皆川 宏貴
連絡先:NECソリューションイノベータ株式会社 イノベーションラボラトリ bio-contact@nes.jp.nec.com