サイト内の現在位置
ニュース&トピックス
「睡眠日誌」アプリで期間限定の睡眠コラムを配信しています
昼寝中の猫は、ひなたぼっこの夢を見るか?
DATE:2017.03.03
研究テーマ:睡眠日誌
薬に頼らない不眠治療法として注目が集まる認知行動療法。このツールとしてNECグループが開発し、無償公開しているスマートフォンアプリ「睡眠日誌」なのですが、このアプリ、睡眠日誌をつけるだけではなく、睡眠に関連するコラムがお読みいただけることをご存知でしょうか?
専門家の監修による、皆様の睡眠を改善するために役立つコラムを始め、睡眠に関する様々な話題を収録させていただいているのですが、その中には、期間限定で公開しているコラムもあります。例えば、2017年2月末まで配信されていた期間限定コラムは「動物と人の眠りの違い②」というものでした。中の一節をご紹介させていただきます。

「ゾウとネズミはどちらの方が長く眠ると思いますか? 観察すると,ゾウは動きがゆっくりだし,ネズミはいつも動いているように見えるので,ゾウの方が睡眠時間が長い気がします。実は・・・」
いかがでしたでしょうか?続きが気になる方は、定期的に「睡眠日誌」アプリをチェックしてください!
担当者紹介
研究テーマ:不眠改善支援
担当者:秋冨 穣
コメント:DNA配列解析からアワビの世話までやっている睡眠担当です。
連絡先:NECソリューションイノベータ株式会社 イノベーションラボラトリ cft-sleep-contact@nes.jp.nec.com
