障がい者採用サイト
働く環境も、働く仲間も、
バリアフリーでありたい。
NEC SOLUTION INNOVATORS RECRUIT

採用情報
新卒入社でもキャリア入社でも
自分らしく輝ける環境がある。
当社では、安心して働くための制度や設備のみならず、障がいの有無に関わらず社員全員が仕事に意義とやりがいを持って働ける環境整備に努めており、様々な領域で障がいを持ちながら意欲的に活躍する社員が多く在籍しています。あなたも当社で、自分らしく輝いてみませんか。



主な事業拠点
活躍の舞台は全国に。
事業所ごとに設備や制度を拡充し、
安心できる環境づくりに努めています。
当社は、全国の官公庁や民間企業に対してITソフトウェア・サービス事業を展開しているため、各地域に活動拠点を持っています。事業所ごとに、障がいをサポートする設備や制度の拡充を推進し、あなたが活躍できる舞台を用意しています。





社内設備

社員にとって、より良い環境を作りたい。
社員にとって、
より良い環境を作りたい。
様々な障がいをサポートする設備・制度や障がいの有無に関わらず、
利用できる設備・制度を紹介します。
※社内設備は事業所ごとに異なります。




各種制度

一人ひとりのワークライフバランスを支える
様々な制度をご用意しています。
一人ひとりのワークライフ
バランスを支える
様々な制度を
ご用意しています。
当社は制度の面からも、安心して働ける環境を整備しています。
勤務スタイル、日々の悩みを相談できる場の提供、多彩な福利厚生、豊富な休暇制度など、
様々な角度から日々の業務をサポートし、ワークライフバランスのとれた働き方を推進します。




キャリア支援
チャンスは、平等に。個人の希望に応じて
キャリアを支援します。
チャンスは、平等に。
個人の希望に応じて
キャリアを支援します。
当社は希望に合わせたキャリアの実現を支援するために、様々な研修制度を用意しています。
その根底にあるのは、人や社会の未来を創造していく、会社としての使命感。
大きな目標を達成するため、当社は社員の教育にも注力しています。
職種紹介

SE
お客様が持つ問題や課題を⾒つけ、最適なソリューションの設計やシステムの機能を構築し、運⽤までの段取りを考案していきます。⾃⾝の希望や適性に応じて、様々なキャリアを歩むことができます。

事務職(スタッフ職/事務サポート職)
スタッフ職
経営、組織長のブレーン・パートナーとして、全社的、中長期的な経営効率の向上に向き合います。経営に関する専門知識の提供、また、ES(従業員満足度)および効率性の向上に向けた従業員へのサービスの提供を行います。
事務サポート職
事務業務全般のオペレーションまたはアシスタント業務を行います。チャレンジできる環境があり、将来的にキャリアアップを目指すこともできます。
各種研修
研修の全体⽅針
「高い技術力とイノベータの目線で社会価値を創造するソフトウェア&サービス・カンパニー」を目指すため、
新卒・キャリア入社に関わらず、知識、スキル、能力向上を目的とした各種研修プログラムを用意し、成長できる機会を創出しています。
-
階層別必須研修
昇格者を中⼼とした、各階層に求められる「技術⼒」と「ビジネススキル」養成のための研修を⽤意しています。
-
節⽬研修
自身のキャリアやライフプランを見直す機会として、年齢的節目の時期に受講できる研修があります。
-
オンライン学習プラットフォーム(Udemy for Business)
オンライン学習プラットフォームで、時間、場所、デバイスを選ばずに自分のペースで学習ができます。ICT分野のコンテンツも網羅されており、最新のトレンドも学ぶことができます。
社員インタビュー
My story だから、私はここに決めた。
当社に在籍する障がいを持つ社員は就職活動時にどんな希望を持ち、当社にどんな魅力を感じて入社を決めたのか。
入社の決め手から、現在の仕事内容、サポート体制、これからのビジョンに迫ります。
Question and Answer
応募/選考についての質問
また、就業にあたり配慮事項があればご記載ください。
働く環境を確認していただくために対面で実施させていただく場合もございます。
仕事/働く環境についての質問
障がいの状況により配慮しながら、所属するチームや上司と相談しながら決めていきます。
リモートワークのみの働き方は原則認めておりません。
働き方への配慮が必要な場合には、応募書類に記載の上、面接の際にご相談ください。
状況によっては残業が発生する場合があります。
残業への配慮が必要な場合には、応募書類に記載の上、面接の際にご相談ください。
スーパーフレックスを利用することが可能です。
通院への配慮が必要な場合は、応募書類に記載の上、面接の際にご相談ください。
また、職種の比率は、技術職と事務職で約50%ずつの比率です。