


トップメッセージ
NECソリューションイノベータという
環境を使って、一人ひとりの可能性を
存分に試してほしい
代表取締役 執行役員社長
石井 力
SCROLL
研修と実践の場を用意
「成長する気概」を持った人には最高の環境
NECソリューションイノベータの魅力は、日本の産業を構成する幅広い業種をクライアントとし、日本社会全体に向けて仕事ができる点です。社会という大きなスケールで最先端にチャレンジする場があるのは、技術者にとってまたとない環境です。技術は実践の場があって身につくものです。その点において、NECソリューションイノベータはどんな会社にも負けない、競争力のある技術力を身につけられる環境だと自負しています。
もともと技術の知識があるかたはもちろんのこと、誰もが成長できる環境を用意しています。そのような環境を使って「成長していこう」という気概を持った人に、ぜひ入社してほしいと思います。自ら積極的に情報を取りにいくことができ、周囲を巻き込んで協同して物事を進めることができるなど「積極的かつ自発的に行動できる人」、強い責任感と当事者意識をもち、最後まであきらめずに成功に向けて粘り強く取り組むことができる「責任を持って粘り強くやり抜くことができる人」にとって、NECソリューションイノベータは存分にパフォーマンスを発揮できる環境だと思います。
実践の場以外にも、技術を身につけるための研修制度に力を入れています。全社で1年間に十数億円以上を投資し、クラウドやAI、IoT、セキュリティなどの11個の強化領域に関して充実した育成メニューを整備しているほか、講演会やセミナーも実施しています。さらには、オンライン学習サービス「Udemy Business」を導入し、いつでもどこでも自主的に学ぶことができます。「実践」と「座学」の二軸でキャリア開発をサポートしているのは当社の強みでもあります。また、専門職(技術職)中心のキャリアを用意し執行役員と同等の「エグゼクティブフェロー」のポストを設置しているのも当社ならではです。
研修、評価、働く場など、あらゆる面から技術者をサポートすることが、当社のワークスタイルとしてのビジョンであり、現在進行形でチャレンジしていることです。
“変化を楽しむ文化”こそが、
会社を成長させる原動力
若い人たちの考えやアイデアが変革を導く
新型コロナウィルスをきっかけに、社会のデジタル化は加速していきました。あらゆる領域・産業においてソフトウェアやテクノロジーが求められる時代になってきているからこそ、NECソリューションイノベータが果たすべき役割は大きくなってきていると感じています。
目まぐるしいスピードで変化していく社会において、より大事になってくるのが「変化を楽しむ」ということです。私は2022年4月にNECソリューションイノベータの代表に就任してから、会社の中に「変化を楽しむ」文化を醸成することを心がけてきました。“変化を楽しむ文化”こそ会社を成長させる原動力になっていく、と私は確信しています。代表に就任してからその文化の土台となるものは形成できたと思っています。
当社が掲げる「安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現を目指す」というパーパス(目的)の実現に向けて、やらなければならないことはたくさんあります。DXをはじめとする社会や企業のさらなる変革を進めていくためには、私たち自身も進化をしていかなければなりません。会社のさらなる成長のためには、若い世代の考えやアイデアが欠かせないと思っています。
圧倒的な成長を目指せる環境を用意
NECソリューションイノベータを
さらなる高みへ
「NECソリューションイノベータ 2030ビジョン」の実現に向けて、今後も当社は事業領域を拡大し、さらなる成長を遂げていきます。その鍵となるのが、さまざまなステークホルダーとの共創などを通じて、人や社会の未来を描き、まだ見ぬサービスや新たな価値の創造に挑戦していくバリュー・プロバイダとしての役割です。今後、「ヘルスケア」「スマートシティ」を注力テーマとして、さまざまな取り組みを進めていきます。
ヘルスケアに関しては新たにフォーネスライフを立ち上げ、米SomaLogic社との協業を開始しました。フォーネスライフでは、SomaLogicが保有する血中タンパク質の解析技術と、NECグループが保有するAI・解析技術を組み合わせることで、現在および将来の健康状態、疾病リスクをわかりやすく可視化し、「誰も病気にならない未来、誰もが自分らしく生きられる社会」の実現を目指しています。これは逼迫する日本の医療費の低減にもつながる、社会課題を解決するチャレンジです。スマートシティの領域では、これまでの顔認証技術やキャッシュレス技術などに加えて、このヘルスケア技術を街全体に広げ、住み続けられる街づくりを目指していきます。日本は課題先進国だからこそ、課題解決先進国になれる可能性がある。その一助を私たちNECソリューションイノベータが担っていきたいですし、そこに共鳴してくれる人たちに、ぜひ入社していただきたいと思います。
社会人1年目は世間一般から見れば、まだ完成もされていないですし、言葉を選ばずに言えば“よちよち歩き”の状態だと思います。ただ、私たちは会社としてしっかりと育成していく責任感を持ち合わせていますし、その責任を果たすために研修体系をきちんと整えています。また、組織の中で“人財(人材)”を育てていく文化や柔軟な働き方ができる環境もあります。ぜひ、NECソリューションイノベータという環境を使って、一人ひとりの可能性を存分に試してほしいなと思います。
一人前の技術者として、育成するための環境は提供していきますので、成長意欲の高い人にぜひNECソリューションイノベータに入社していただき、会社をより高みに押し上げていくことに一緒に取り組んでほしいです。
※本記事の内容は取材当時のものです。