サイト内の現在位置

NEC クラウドコスト最適化ソリューション

マルチクラウド環境の効果的なコスト最適化を支援します。

お問い合わせ

無料トライアル・資料ダウンロード

NEC クラウドコスト最適化ソリューションは、クラウド環境の利用状況を可視化し、持続的なコスト最適化を支援します。
クラウド環境に潜んでいる余剰リソースを見つけ出し、効率的なコスト削減を支援します。

クラウド活用を取り巻く状況

近年、デジタルトランスフォーメーションが進み、クラウド移行は複数のクラウドサービスを使い分けるマルチクラウドを採択する企業が増えています。マルチクラウドは、各クラウドサービスの利用情報に基づいて利用継続の判断や費用対効果を確認できるように、戦略を策定しておくことが重要です。

しかしながら、戦略を立案し実行できるクラウド人材は不足しており、組織ごとのクラウド利用で過剰なプロビジョニングとなりやすく、クラウドコストは増大しがちです。さらに、為替相場に影響されやすく、クラウドのコストの適正化は大きな経営課題の一つとなっています。

このような状況から、当社は本ソリューションを開発しました。

ソリューション紹介

「CloudNatix」を活用し、コスト最適化・運用効率化を支援!

本ソリューションでは、ご利用中のマルチクラウドをひとつのプラットフォームで管理・運用できるSaaSサービス「CloudNatix」を活用します。

CloudNatixは、クラウド環境の利用情報を収集し、利用状況を考慮しながらお客様にとって最適なリソース(CPU、メモリなど)とのギャップを分析することでコストの想定削減額の算出を行い、各クラウド環境の中から削減効果の大きい順にダッシュボードに可視化します。クラウドに精通し管理を適切に行うことができる人材でなくとも、コストの最適化を行うことができます。

また、ダッシュボードではリソースの利用状況も時系列で確認でき、コンピューティングリソースが利用されていない時間だけ自動的に停止することも可能です。必要な時間のみ起動することでコストを削減させるなど、さらなるコスト削減を提案・支援いたします。

機能概要

利用状況の可視化

ご利用中のクラウド環境の情報を一覧できます。

  • ダッシュボードでマルチクラウド全体を可視化
    ご利用中のマルチクラウド全体のワークロードを可視化することで、それぞれのクラウド環境を個別に確認する手間を解消します。
  • 組織単位でのリソースの管理
    組織ごとに管理できる対象リソースを階層化して表示することができます。
  • 既存環境への適用
    既存のクラウド環境および構築済みのコンピューティングリソースも管理対象として一元管理できるため、既にクラウド環境をご利用中の場合でも導入できます。

コスト最適化の提案

必要以上に利用しているリソースを見つけ出し、コストの想定削減額とともに通知します。

  • 自動で最適化方法の生成
    利用状況を収集・分析し、CloudNatix社独自の特許技術による機械学習モデルを活用して、スペックを最適化する方法を自動生成します。
  • 想定削減額の提案により優先すべき箇所が明確化
    削減効果を金額として提案することで、優先して対策すべき箇所を明らかにします。

最適化の実行

可視化・提案された情報から、お客様の環境に最適化を適用します。

  • 不要な稼働を抑止できるコンピューティングリソースの自動起動・停止
    可視化された情報から明らかになったコンピューティングリソースを利用していない時間に対して、自動機能・停止を設定可能することでコストの削減を支援します。
  • 自動的なワークロードの最適化
    Kubernetes環境に対しては、自動的に最適化を適用することが可能です。最適化の実施を自動化することで、運用コストも削減しつつワークロードのサービス品質が低下しないようにしながら最適にリソースの回収・拡張を支援します。

導入までの流れ

お問い合わせフォームから必要事項を記載の上、弊社にご連絡ください。お客様の環境でのトライアルを実施し、お客様の利用状況に対してどういった効果が出るかをご確認いただいてから導入いただけます。

早期導入特典として無料トライアルをご利用いただけます。無料トライアルでは範囲を限定して本ソリューションを適用することで、クラウドコスト最適化ソリューションがお届けする価値を感じていただくことができます。(無料トライアルは、状況に応じて2週間から1か月程度となります。)

セミナーアーカイブ:クラウド最適化の重要性と今後の展望!

クラウドはビジネスの革新を加速させるために不可欠な存在ですが、運用が複雑化しコスト増加や運用効率低下といった課題があります。
クラウドインフラのコスト削減には「NEC クラウドコスト最適化ソリューション」を活用することができます。
本セミナーでは、基調講演にCloudNatix Inc. のChief Architect 金田氏をお迎えし、クラウドコスト最適化について解説します。
さらに、NESの提供する「NEC クラウドコスト最適化ソリューション」と「クラウド開発伴走支援」をご紹介いたします。

以下のような課題をお持ちの方、ぜひご覧ください。

  • クラウドのコスト、リソースの利用状況がわかりづらい
  • コスト改善を推進できる人が不足している
  • クラウドの活用状況に合わせた効率的な運用が実現できているのか不安

サポート環境

パブリッククラウドのサポート環境は以下の通りです。

クラウドサービスプロバイダー サービス
Amazon Web Services
  • Amazon EC2
  • Amazon EKS
Microsoft Azure
  • Azure Virtual Machines
  • Azure Kubernetes Service
Google Cloud Platform
  • Google Kubernetes Engine

オンプレミス(Kubernetes)のサポート環境は以下の通りです。

ベンダー プロダクト
VMware
  • VMware Tanzu
Google
  • Anthos
Rancher
  • Rancher Kubernetes Engine
-
  • Kubernetes

ご提供価格

価格は個別にお見積もりさせていただきます。最適化対象CPU数、為替等の影響で変動致します。

対象 単位 年額(税別、前払) 年額(税別、前払無し)
VM 1Unit(1コア、24時間) 18,000円(月額換算:1,500円) 24,000円(月額換算:2,000円)
Kubernetes
(Kubernetesクラスタ内のノードが対象)
1Unit(1コア、24時間) 58,500円(月額換算:4,875円) 78,000円(月額換算:6,500円)

お問い合わせ・無料トライアル・資料ダウンロード