ページの先頭です。
サイト内の現在位置を表示しています。
  1. ホーム
  2. 製品・ソリューション
  3. 暗号技術ソリューション
ここから本文です。

セキュリティ基盤

暗号技術ソリューション

暗号の安全性評価や暗号アルゴリズム開発などのソリューションをご提供。

お客様の環境に合わせて、実装性と安全性を兼ね備えた暗号技術の導入をサポートします。
これまでの暗号研究成果を生かし、診断から実装までのサービスをご提供します。

ソリューション概要図

特長

  • 通信データや保管データを暗号化したい、といったご要望に対して、安全性の診断から実装、運用までを考えた技術支援を行います。
  • NEC研究所との共同研究で培った最新、かつ、高度な設計・評価技術で、お客様のニーズに合わせた暗号(TWINE、CIPHERUNICORN)をご提供します。

効果

  • お客様の環境に適したセキュアなシステム構築を支援します。
  • TWINEの導入により、組込み領域など省リソースの環境でも安全な暗号を利用できます。
  • CIPHERUNICORN(ユーザー専用タイプ)の導入により、お客様の動作環境に適した暗号(注1)を提供します。また、暗号のアルゴリズムを非公開にでき、解析の機会を与えず安全です。
    • (注1)安全性、速度、規模のいずれかの観点で、AESなどの公知の暗号よりも優れた暗号を利用できます。
  • ソフトウェアのリバースエンジニアリングによる、大切なノウハウの流出を防ぐことができます。

実績

用途

  • CRYPTREC暗号リストに掲載
  • 回線暗号装置CIPHERUNICORNに搭載
  • 暗号ライブラリSecureWareに搭載
  • 正規バッテリー認証ソリューションに搭載
  • ファイル暗号化システムTeamGuardに搭載
  • コンテンツ/プログラム保護
  • 機器認証
  • データ通信の秘匿

ターゲット

OS

  • Windows
  • Unix
  • Linux
  • Mac OS
  • Solaris

言語

  • C
  • C++
  • アセンブラ
  • Java

プラットフォーム

  • 専用LSI
  • ASIC
  • FPGA
  • 8bit/16bit/32bitマイコン
  • 32bit/64bit CPU

性能

  • 32bitCPUのPCでAES-128比2倍以上を実現
  • FPGA実装で処理速度1Gbpsを実現
  • FPGA実装でセル数AES-256比70%以下を実現
  • 特定の動作環境下での実績です。お客様の動作環境に依存します。詳しくは、ご相談ください。

安全性

  • 定量的安全性で標準暗号(AES他)と同等以上
    • 差分攻撃、線形攻撃などの汎用的な攻撃法に対する安全性を自己評価し、同等以上であることを確認します。評価項目に関しては、お問い合わせください。
  • 統計的安全性評価でAES最終5候補よりも安全
    • 角尾、久保、宮内、中村、「128ビットプロック暗号CIPHERUNICORN-A」、電子情報通信学会技術研究報告、ISEC2000-05
  • キャッシュ攻撃に対する安全性
    • キャッシュ攻撃が適用できない構造(S-box不使用)により、安全性を向上させることができます。この場合の、処理速度や実装規模については、お問い合わせください。

ページの先頭へ戻る