サイト内の現在位置

NEC モーター制御ソフトウェア
プラットフォーム



ステッピングモーターに対応した制御ソフトウェアをライブラリ化
製品の立ち上げや開発期間の短縮、開発コストの低減を促進

モーターの駆動には高度な制御が要求されるため、開発期間や開発工数の増大、品質確保に要する費用の増大など多くの課題が発生しています。
NEC モーター制御ソフトウェアプラットフォーム(以下、本製品)は、製品の立ち上げや開発期間の短縮、開発コストの低減を促進します。

モーター駆動開発の課題
開発期間の増大
開発工数の増大
品質コストの増大
本製品の導入効果
開発期間の短縮
開発工数の低減
開発コストの低減

導入メリット

開発期間の短縮が可能

  • ユーザー・アプリケーション部分のみの開発のため、開発期間の短縮が可能
  • モーターの位置制御が必要なアプリケーションにも適用可能

開発コスト削減が可能

  • 制御アルゴリズムなどモーター制御に関する教育費の削減
  • 今後多種のハードウェアに対応するため、効率的に派生品開発が可能

特長

お客様の開発はアプリケーション部分のみ

本製品は量産予定の車載部品に搭載されており、主要アルゴリズムの品質・性能は評価済みです。そのため、お客様のアプリケーション部分のみの開発で済むため、開発期間や工数の削減が可能です。

派生品開発を支援

将来的に、本製品は、ブラシレスDCモーター、その他マイコン、CAN通信、LIN通信に対応する予定です。そのため、お客様がハードウェアを変更された場合でも、お客様のソフトウェアの変更を最小限に抑えることが可能です。

導入にあたって

お客様の開発環境やご利用目的を確認させていただき、本製品が適合可能かどうかを確認いたします。その後、本製品とユーザーズマニュアルをお客様にご提供し、お客様ご自身でお客様の製品に組み込んでいただきます。必要に応じてコンフィグレーションの設定など、サポートいたします。

お役立ち資料のご案内

押し寄せるEV化の波により、自動車の電動モーター搭載数はどんどん増加している状態ですが、モーターを動かすにもソフトウェアでの制御が必要になります。
本資料では自動車部品メーカーがモーター制御へ対応する際の課題とその解決法について解説いたします。

ダウンロードはこちら

モビリティソリューション特設サイト

モビリティソリューション特設サイト

NECソリューションイノベータのモビリティソリューションは、Automotive SPICE アセスメント支援サービス、
モーター制御ソフトウェア、車両周辺監視をはじめ、柔軟な発想とアイデアで、ビジネスの成長と新しい社会創りに貢献します。

ニュース

2022年3月25日
NEC モーター制御ソフトウェアプラットフォーム Webサイトを公開NEW

お問い合わせ

本製品に関するご相談や協業のご提案など、
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・ダウンロード