サイト内の現在位置

NEC リモート現場
マネジメント 360

360°カメラを使って遠隔の現場空間を共有!様々なシーンでご利用頂けます。

お問い合わせ

資料ダウンロード

360°カメラの映像を通して、遠隔地からリアルタイムに現場の様子を確認できます。
見る側(閲覧者)は天地左右前後と自由に視点を変更でき、現場への指示なく、見たいところを見ることができます。
従来、現場に出向いて行っていた監査・立ち合い・見学などを、職場や自宅にいながらリモートで実施できるサービスです。

メリット

移動時間・移動経費の削減
 

現場への移動回数が削減されるため、移動時間削減や、交通・宿泊費などの経費を削減できます。

現地訪問日の
調整負担が解消

遠隔地への移動時間を削減できるため、訪問者の拘束時間を短縮し、現地訪問の日程調整が実施しやすくなります。

現場作業への負担軽減
 

多人数が現場訪問する場合、危機回避のための作業中断で現場には負担がありました。訪問者が減ることで現場負担を軽減できます。

確認・監査記録の漏れ防止

360°の映像が録画可能なため※1、映像を監査エビデンスとして利用したり、確認漏れ箇所の事後確認ができます。

専門職の生産性向上

専門職の移動時間の削減により、生産性の向上が期待でき、技術者不足への対策となります。

感染症リスクの回避

人と人の接触機会を回避できます。訪問回数を減らすことで、感染症リスクを減らせます。

※1 次期バージョンで提供

利用イメージ動画

工場内を見渡す水平パノラマ映像
(遠隔側で視点の変更が可能)

工場内の奥行を見通すウォークスルー映像
(カメラを持ち移動撮影が可能)

特長

現場巡回に適した、携帯可能な小型機器

現場の360°カメラの映像をリアルタイムに配信

複数の閲覧者がそれぞれ異なる方向を閲覧可能。ズームも可能

PCまたはスマートフォンで閲覧可能

複数の遠隔地から、同時に双方向通話が可能

現場映像を、記録・再生可能※1

※1 次期バージョンで提供

カメラワークは思いのまま

閲覧者側は現場に指示することなく、思い通りの視点で現場を閲覧できます。複数の人が同時に閲覧する場合でも、それぞれが好きな視点で閲覧できます。

利用シーン

製造業:現地監査業務
5S(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)等の確認を遠隔地から実施

360°カメラで空間全体を撮影します。機械の狭い場所や棚の暗い箇所もマウス操作で自由に閲覧できます。

製造業:工場視察
倉庫の現場視察を遠隔地へ移動することなく実施

外部のお客様を招待して、工場内の様子や材料の保管状態などを確認することができます。

建設業:施工管理業務
建設工事中の確認を遠隔地から専門技師・施工主等がオンラインにより共同で実施

忙しい専門技士や施工主を含め全員で、業務遂行状況を確認でき、課題や問題の発見を共有できます。

小売業:店舗の陳列・接客指導
チェーン店がブランド・品質基準に沿った店舗運営しているか、遠隔地から点検・指導

多くの店舗を展開するチェーン店などの各店舗巡回作業を効率よく行うことができ、移動の負担を軽減します。

その他

製造業

  • 設備メーカー保守点検

建設業

  • 建設工事の着工前確認
  • 施工主の確認

小売業

  • 店舗のバックヤード監査
  • お客様のお買い物ツアー

その他

  • リモート観光ツアー
  • 販売・賃貸不動産の内覧
  • オンライン実習

豆知識:用途によってシステムを使い分けよう

用途 監査・視察・点検・保守・技術支援 監視・保安・見守り 会議・セミナー
システム NEC リモート現場マネジメント 360 監視カメラ 会議システム
利用場所 工場・倉庫・店舗・施工現場 工場・倉庫・店舗・市街地 オフィス
利用者 現場作業者・作業管理者 警備員など オフィスワーカー
利用範囲 利用しながら移動 固定・複数設置 利用時は固定
利用人数 複数人で利用可能(独立型) 1つの映像を共有 複数人で利用可能(切替型)
主な被写体 設備・機械器具・作業者・作業場所 定点エリア・人物 顔・資料
表示方法 360°全天球 特定視野、360°魚眼 特定視野
相互対話 双方向可能 対話不可能 双方向可能
メディア品質 画質優先(広画角) 記録容量優先(低画質) 音声品質優先(画角狭い)
設置工事 工事不要 工事必須 工事不要

お問い合わせ・ダウンロード