サイト内の現在位置

緊急連絡・安否確認システム

BCP活動の「初動対応」、「緊急連絡網」を
効率化。シンプルな機能と低コスト

お問い合わせ

資料ダウンロード

BCP活動の緊急連絡・安否確認をサポート
緊急連絡・安否確認システム

BCP(事業継続計画)を実行に移す際は発生した災害に対し、迅速な「初動対応」が重要となります。「初動対応」では被害の通報、消火活動など被害の拡大防止、物資の調達、そして初動対応で重要な鍵を握るのが「従業員の安否確認」です。
災害発生時の従業員「緊急連絡網」を効率化したい、しかしながら、高いコストはかけられない、そして、災害発生時の非常事態でこそ、シンプルな機能で、簡単な操作で、確実に運用ができる仕組みが欲しいとお考えのお客様に最適です。

システム概要

システム概要図

緊急時に使えなければ意味がない!だから、シンプル機能&カンタン操作

災害時、事業を継続させるためにすべきことの第一歩は『従業員の安否と出社可否の確認』です。しかし、安否を確認する側も、従業員も混乱している状況であり、通信状態も不安定である可能性が高いでしょう。大変な状況にある従業員に、負荷をかけずにご利用いただくために、シンプル機能&カンタン操作を追求しました。

選んで1クリックするだけ!

地震の時だけじゃない!その他の自然災害や緊急連絡でも利用可能

数十年、数百年周期で発生する大震災だけでなく、大雪/豪雨/台風などの自然災害や感染症の流行、また、日常業務の中での急な予定変更やアクシデントなど、私たちの周囲では従業員に緊急連絡をしなくてはならない場面が多々あります。こうした事態にもご活用いただけるよう、安否確認以外にも、以下の2つの機能を提供いたします。

一斉メール送信

  • 登録済の職員・社員に対して、自宅待機指示などの一斉メールを送信できます。
  • 全組織または各部門単位での送信も可能です。

アンケート

  • 非常事態に見舞われた従業員に対して、必要な支援などを聞くアンケート実施が可能です。
  • 安否確認同様、スマートフォン/携帯電話から回答することができます。
緊急時の利用例

関連ソリューション

BCP・リスク対策コンサルティングサービス

BCP(事業継続計画)についてご相談はNECソリューションイノベータまでお気軽にどうぞ。ITを含めた総合的なコンサルで豊富な実積を蓄積してきたコンサルチームがお応えします。

資料ダウンロード・お問い合わせ