サイト内の現在位置


「NEC つながり支援サービス」は、企業の社会貢献活動としての社外活動や地域・イベントのボランティア活動などの運営業務をデジタル化することで支援します。
様々な機能を利用して、活動への参加を促し様々な”つながり”の形成をサポートします。
NEC つながり支援サービスは
3つの価値で支援します
管理業務のデジタル化

育成効果を定量化

※オプション機能
コミュニティ形成

本サービスの主な機能
募集機能
管理者はフォームからスムーズにイベントやボランティア案件の登録ができ、参加者はWeb上のマイページから参加登録することが可能です。
案件ごとに、今までのボランティア経験や語学スキルなどの任意のヒアリング項目を設定することも可能です。

マッチング機能

複数の役割(活動内容・活動場所・活動時間など)に対し、参加者の要望や保有スキルを勘案した配置を支援します。
人と役割の理想的なマッチングに近づけ、適材・適所の配置をサポートします。
受付機能

当日会場では、スタッフがセキュアに受付できます。円滑に活動に入っていただけるよう、受付時に役割指示書を発行することも可能です。(オプション機能)
マイページ機能

管理者は参加者へ説明会の案内や当日の連絡など、必要な情報を通知できます。また、事後のアンケートもマイページ上にて簡単に実施できます。参加者は、マイページ上で管理者からのお知らせの参照や登録情報の確認・変更が可能です。
導入事例

NECグループ内の活動支援の業務負荷削減とともに、社会課題に関心の高い従業員のコミュニティ形成を実現した導入事例をご紹介いたします。
トピックス
- 2022年9月5日
- 2020年11月17日
- 2019年7月5日
お問い合わせ