サイト内の現在位置を表示しています。
日本最大級ビジネスアイデア&ハッカソンコンテスト「IDEACTIVE JAPAN PROJECT」に協賛決定
2022年9月8日
NECソリューションイノベータ株式会社

NECソリューションイノベータは、高い技術力とイノベータの目線で社会価値を創造するソフトウェア&サービスカンパニーとして、イノベーションを起こす日本の未来に貢献したいという想いから、日本最大級ビジネスアイデア&ハッカソンコンテスト「IDEACTIVE JAPAN PROJECT」に共感し、シルバースポンサーとして、協賛することを発表いたします。
このプロジェクトを通して、数多くの新しいビジネスが日本から創出され、発展していく機会をつくり、いつか実現したいと描いた明るく豊かな未来につながるイノベーションを支援していきます。
「IDEACTIVE JAPAN PROJECT」とは
日本マイクロソフト株式会社、ソフトバンク株式会社、Meta 日本法人 Facebook Japan株式会社など、40を超える複数のリーディングカンパニーと全国の学生が協力し合い、官・民・学のグループで活動するプロジェクトです。一人ひとりのひらめきから、世界中に愛される日本発の新ビジネスの誕生を目指し、グローバルのトレンドや最新技術を学び、アイデアをひらめき、プロトタイプをつくるために必要なあらゆる環境を整備していくことで、日本の魅力を生かした兆円単位のビジネスを創りあげていきます。
本プロジェクト特設サイト:https://www.ideactive.jp/本プロジェクトの協賛に至った背景と想い
当社は、安全・安心・公平・効率な社会価値を創造し、誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現を目指しています。今回、ひらめきから世界中に愛される日本発の新ビジネス創造を目指す本プロジェクトのビジョンに共感し、社会課題解決について参加者の皆様と共に考えることで、よりよい未来に貢献していきたいという想いから協賛に至りました。
弊社の取り組み
当社はNECグループの社会価値創造をICTで担う中核企業として、社会や企業を支えるシステムやソフトウェアを提供し続けてきました。2030年に向けて「ヘルスケア」「ワークスタイル」「スマートシティ」を貢献したい領域と定め、強みであるAI、IoTなどのデジタル技術と幅広い業種・業務ノウハウを活かし、人と社会の未来の創造に挑戦しています。
「IDEACTIVE JAPAN PROJECT」への協賛を通じて、人々がアイデアをひらめくような機会を積極的に作り、10年後の日本を変えていくための創造力や表現力が発揮できる環境作りをサポートしていきます。
開催概要
本プロジェクトはアイデアを創造するためのSeason.1とそのアイデアをカタチするためのSeason.2、さらには社会実装を支援し事業化するためのSeason.3の3つのフェーズから構成されます。

ひらめきアイデアコンテスト
宇宙、SDGs、エンターテインメント、XR(メタバース)、loT、AI の6つのカテゴリの社会課題を解決するためのアイデアを募集します。本コンテストでは、AI搭載型オンラインツール「VISITS forms」を活用し、1万人以上が同時にアイデアを出し、相互フィードバックすることで、日本最大規模のアイデア共創を目指します。1次審査を通過したチームは、アイデアをビジネスプランとしてブラッシュアップするためのメンタリングを無料で受けることができます。また、最優秀賞チームには賞金1,000万円をはじめ、各カテゴリの優秀賞チームには各スポンサーからさまざまな特典が提供されます。
応募期間 | 2022年9月8日(木)~ 2023年1月25日(水) 24:00 |
応募対象 | 年齢不問、個人・グループどちらでもご応募いただけます。 |
応募方法 | 本プロジェクトサイトからのオンラインによる応募 |
内容 | 宇宙、SDGs、エンターテンイメント、XR(メタバース)、loT、AIの6つのカテゴリから、社会課題を解決するサービスやソリューションを募集。独創性、将来性、市場性、実現性の4つの観点から審査を行い、各カテゴリ上位3チームを選出します。 |
最終審査日 | 2023年3月18日(土) |
開催場所 | オンライン にて実施予定 |
ひらめき力チェック by デザイン思考テスト
ひらめき力チェックではVISITS Technologies株式会社が提供する「デザイン思考テスト」を参加者に無料で提供します。デザイン思考テストは、 VISITS Technologies株式会社が開発した世界初の「創造力」を測るテストです。これまで不可能と言われていた「創造力」を測定する特許技術が搭載され、人の創造力・創造タイプを診断することができます。月間2万人以上の受検があり、総合商社やコンサル等の大手企業や東京大学・UCバークレーの起業家育成プログラムでも活用されています。トレーニングをしてデザイン思考を習得すれば、誰でも革新的なアイデアを生み出せるようになります。
ひらめきスタディ
アイデアの発想法や最新トレンド、ツールの使い方やプロジェクトの進め方などを学べるさまざまなコンテンツをすべて無料で提供します。本プロジェクト向けに制作された特別なコンテンツも多く提供するとともにMicrosoft Learn、 LinkedInラーニング、NewsPicks Learning、さらにはスポンサー企業が提供するスペシャルコンテンツなど通常有償でしか受けることができない数多くの講座を無料で受講することができます。
ひらめきトライアルキャンペーン
初めてアイデアを考える方や、ひらめいたけど自信がない方におすすめの「ひらめきトライアルキャンペーン」。トライアル感覚で気軽に応募することができ、優秀なアイデアを投稿いただいた方には、素敵な景品をプレゼントします。
プロジェクトの背景や想い
“日本に根ざす一人ひとりの声と力で、世界や日本社会に大きなインパクトを与える”という成功体験を多くの人々の糧とし、その積み重なった大きな力で10年後の日本を変えたいという思いで「IDEACTIVE JAPAN PROJECT」は立ち上がりました。
本プロジェクトを通して革新的でかつ現実的なアイデアを生み出す人材を発掘、育成し、そのアイデアを具現化する技術や開発者とつなぐことで、世の中を変革していくようなサービスの創出までの一連のプロセスをシームレスに実現するエコシステムを新たに構築します。
そしてこの一人ひとりのひらめきやアイデアから、世界中の人々に愛される日本発の兆円単位のビジネスが新たに誕生すること、それが本プロジェクトの目的です。
私たち IDEACTIVE JAPAN PROJECT のメンバーは、一人ひとりのひらめきから、世界中に愛される、日本の魅力を生かした兆円単位のビジネスを創りあげていきます。
本件に関するお問い合わせ先
NECソリューションイノベータ マーケティング推進本部
E-Mail:mk-ideactive@nes.jp.nec.com
以上