NECシステムテクノロジー、「IT融合による社会システムの開発・実証プロジェクト」の農商工連携分野で採択
2012年11月14日
NECシステムテクノロジー株式会社
NECシステムテクノロジー株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役執行役員社長:富山卓二、以下NECシステムテクノロジー)はこのたび、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(本部:神奈川県川崎市、理事長:古川一夫、以下NEDO)が公募した「IT融合による社会システムの開発・実証プロジェクト」にて共同提案を行い、農商工連携分野にて「スマートリーン農業アーキテクチャの開発と農業生産支援サービス事業の世界展開」が採択されました。世界的な人口増加に伴う食料増産の必要性が高まる中、地球環境に配慮しながら高品質な農産物を効率的に栽培するためのシステムサービスとそのグローバルな適用について研究開発を行ってまいります。
採択された内容は以下の通りです。
- 採択されたテーマ 「スマートリーン農業アーキテクチャの開発と農業生産支援サービス事業の世界展開」
- 共同実施者 日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:遠藤信博) 近江度量衡株式会社(本社:滋賀県草津市、代表取締役社長:田中秀康) 株式会社日本農業サポート研究所(本社:東京都豊島区、代表取締役:福田浩一) 株式会社シードタイム(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:山本一路) 独立行政法人理化学研究所(本所:埼玉県和光市、理事長:野依良治) 東京農工大学(東京都府中市、学長:松永是)
- 主な研究開発内容 土壌の状態、農産物品質等の継続的なモニタリングから得られる大規模データ等を利用して、市場競争力のある高品質農作物の生産・出荷を支援するサービスを開発
「IT融合による社会システムの開発・実証プロジェクト」はITデータの活用により新産業の創出を目指すものです。詳細については下記のNEDOホームページをご参照ください。
https://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100158.html
NECシステムテクノロジーは、農業分野におけるIT活用を推進し、人と地球に優しい情報社会の実現に貢献してまいります。
以上
本件に関する報道関係からのお問い合わせ先
NECシステムテクノロジー 経営企画部 川村
電話:06-6945-3411
E-Mail:press@necst.co.jp
NECコーポレートコミュニケーション部 高橋
電話:03-3798-6511
E-Mail:mari-t@ct.jp.nec.com
別紙
NECシステムテクノロジーについて
- 本社所在地:
大阪本社 大阪府大阪市中央区城見1-4-24 NEC関西ビル
東京本社 神奈川県川崎市中原区下沼部1753 NEC玉川ルネッサンスシティ - 代表取締役執行役員社長: 富山 卓二
- 売上高: 788億円(2011年度)
- 従業員数: 3,787名(2012年3月末現在)
- 主な事業内容:
SIサービス事業:
官庁・公共・企業システムのソリューションおよびサービスの提供
IT基盤開発事業:
ITの基盤となるソフトウェア・ハードウェアの開発 - URL:https://www.necst.co.jp
- ※このページに掲載している情報は、実際に報道機関等に発表したプレスリリースの内容を転載したものであり、その後時間の経過または様々な後発事象によって変更になった場合でも当該ページの情報は更新いたしませんので、あらかじめご了承願います。