ページの先頭です。
サイト内の現在位置を表示しています。
  1. ホーム
  2. アーカイブ
  3. NECソフトが「ダイバーシティ経営企業100選」を受賞
ここから本文です。

NECソフトが「ダイバーシティ経営企業100選」を受賞

~多様な人材の活躍を推進し、ダイバーシティ経営を実践~

2013年3月27日
NECソフト株式会社

NECソフト株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 執行役員社長:古道 義成、以下NECソフト)は、経済産業省「ダイバーシティ経営企業100選」を受賞いたしました。

当社は、事業のグローバル化を推進する中で、企業競争力を高め、勝ち残るためにも、多様な人材を受け入れ、その能力を最大限に活かすことを目指し、ダイバーシティ推進活動に取り組んでいます。今回は、その取り組みが評価され、ダイバーシティ経営の実践企業として受賞いたしました。

当社では、2002年に女性管理職の会C-Wing(Career for Women in NECソフトウェアグループの略)を立上げ、2012年4月23日に10周年を迎えました。

2002年の設立当初は、後進の育成・女性管理職同士のネットワーク作りとスキルアップを目的に女性活躍推進活動を開始しました。2007年に活動を本格化し、各種施策を実施してまいりました。さらに2009年には、人事総務部にダイバーシティグループを設立し、女性だけでなく、外国籍社員・障がいを持つ社員・介護等、多様な価値観を持つ社員の活躍推進のための施策を展開してまいりました。

今後は、多様な人材を受け入れると共に、管理職比率や、社内の各委員会、選抜研修等へのクォータ制(注)の導入、女性社員のコア人材発掘による母集団の形成、外国籍社員向けグローバルキャリアパスの明示等、各種施策に取り組んでいく予定です。

NECソフトは、IT業界におけるダイバーシティのリーディングカンパニーを目指すべく、今後も社員がその能力を十分に発揮し、より一層健康で安心して働ける環境作りに努めてまいります。

ダイバーシティ経営企業100選ロゴマーク

  • (注)女性に対して一定の人数枠を設ける制度。
    当社では、女性の役職毎の割合や各委員会、選抜研修等の割合を社員女性比率と同等の比率にする。

以上

本件に関する報道関係からのお問い合わせ先

NEC コーポレートコミュニケーション部 上田
電話:03-3798-6511

ページの先頭へ戻る