音声認識技術活用 議事録作成支援ソリューション
「VoiceGraphy(ボイスグラフィー)」が「2013年度 グッドデザイン賞」を受賞
2013年10月1日
北海道日本電気ソフトウェア株式会社
NECソフトウェア北海道(注1)(本社:北海道札幌市北区、代表取締役社長:高浜 辰也)は、このたび音声認識技術を活用した議事録作成支援ソリューション「VoiceGraphy(ボイスグラフィー)」で、2013年度グッドデザイン賞を受賞しました。
「グッドデザイン賞」は、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する総合的なデザイン評価・推奨制度で、50年以上続く日本を代表するデザインアワードです。
受賞製品である「VoiceGraphy」は、業界トップレベルのNECの音声認識技術をもとに、会議の音声を文字に自動変換し、変換誤り部分のみ人手による修正を行うことにより、議事録作成の作業負荷を大幅に軽減します。またVoiceGraphyは、この人間が係わる修正作業に着目し、製品開発のステップにユーザビリティ評価を取り入れ、利用者観点で使いやすい製品を目指しました。製品改善を重ね、“NECの高度な音声認識技術”と“ユーザビリティ“を融合し、人にやさしく、効率的な議事録作成を実現しています。
当社では今後も、使いやすさを重視したソフトウェアの開発に努め、人と地球にやさしい情報社会の実現に貢献してまいります。
<審査委員による評価コメント>
これまであまり問題視されてこなかった領域ではあるが、いわゆるテープ起こし、議事録作成は、議会、行政、企業など、幅広く行われている必要不可欠な作業である。しかし、その作業は人手によるものがほとんどで、修正作業にも大きな労力とストレスが発生していた。この問題をきわめて高度で正確な日本語音声認識技術を利用して、大幅に機械化された議事録作成を可能にしている。
- (注1)「NECソフトウェア北海道」は北海道日本電気ソフトウェア株式会社 のコミュニケーションネーム。
<グッドデザイン賞ウェブサイトでの紹介ページ>
URL:https://www.g-mark.org/award/describe/40590/?locale=ja
<製品に関する情報>
URL:https://www.nec.co.jp/soft/VoiceGraphy/
製品に関するお問い合わせ先
NEC プラットフォームビジネス本部
電話:(03)3798-7177
本件に関するお問い合わせ先
NECソフトウェア北海道 経営企画本部 事業企画グループ
電話:(011)746-6440