NECソリューションイノベータ、パーソナルデータの利活用を支援する「NEC データ匿名化ソリューション」の最新版を提供開始
~匿名加工の管理・監督支援および項目設定を簡易化~
2018年9月27日
NECソリューションイノベータ株式会社
NECソリューションイノベータは、個人に関する情報(以下、パーソナルデータ)の利活用を支援する「NEC データ匿名化ソリューション」の最新版を本日より提供開始します。
最新版では、匿名加工データの作成者の権限設定が可能なアカウント管理などの機能強化を行い、欧州経済領域において個人データの保護を目的として施行された「EU一般データ保護規則:GDPR(General Data Protection Regulation) (注1)」のデータ保護責任者(注2)などが行う匿名加工の管理・監督作業を支援します。
さらに、汎化(注3)処理の対象項目値の自動抽出や、統計学などを用いて検出される他の値から大きく外れた「特異な値」の自動検出といった、項目設定作業の簡易化を行いました。これにより、企業や団体などのパーソナルデータ利活用の効率化を支援します。
今後も当社は、安全・安心なパーソナルデータの利活用の促進を支援することで、社会の発展や人々が豊かに暮らせる社会の実現を目指します。
価格
1ライセンスあたり 1,800,000円(税別)~/年間
- ※
導入支援サービス、運用支援サービス、導入後維持サービスなどの有償サービスあり
販売目標
提供開始後2年間で50ライセンスの導入を目指します。
背景
2017年5月に施行された改正個人情報保護法を受け、当社は2017年11月に「NEC データ匿名化ソリューション」の提供を開始しました。
その後、2018年5月に大学や企業の研究開発などでの医療情報の活用を推進する「次世代医療基盤法(注4)」や、欧州経済領域における個人データの保護を目的とした「GDPR」が施行されるなど、個人情報を取り巻く環境が大きく変化しました。
一方、企業・団体などでは、匿名加工データをより効率的に利活用したいという要望が増えています。
これらの状況を受け、当社は法対応などの更なる機能強化を行いました。
特長
-
データ保護責任者の匿名化作業を支援
2018年5月に施行されたGDPRのデータ保護責任者などが行う匿名加工の管理・監督作業を支援するために、アカウントのログイン・ログアウト情報などの管理やアカウントごとに利用できる機能権限の設定、ログインユーザの操作履歴の出力機能の追加を行いました。 -
汎化処理定義の簡易化
匿名加工の一つである汎化処理を実施する際に、汎化処理の対象項目の値を自動抽出することや、汎化対象の値の範囲指定を可能にしました。これにより、汎化処理に必要な定義作業を簡易化することで、匿名加工データの効率的な作成を支援します。
-
「特異な値」を自動検出
利活用したい匿名加工データに対して、統計学などを用いて検出される「特異な値」を自動で検出することができます。これにより、トップコーディング(注5)などによる「特異な値」への対応を簡易にすることで、効率的なデータの利活用を支援します。
NECグループは、安全・安心・効率・公平という社会価値を創造する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進ICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。
以上
- (注1) EU一般データ保護規則:GDPR(General Data Protection Regulation)は、EU域内の個人データ保護を規定する法として、2018年5月25日に施行されました。EU域内の個人データのEU域外への移転についても規定されており、EU域外の事業者へも適用されます。
- (注2)
データ保護責任者とは、個人データの処理、移転に関して管理・監督する責任者のこと。
- (注3)
汎化とは、匿名化の加工手法の一つであり、属性の値をより一般化したものに置き換えること。
例) 「ヨーグルト」→ 「乳製品」 - (注4)
医療分野の研究開発に資するための匿名加工医療情報に関する法律
- (注5)
トップコーディングとは、匿名化の加工手法の一つであり、極端に大きな値(特異な値)に上限値を設けて頭打ちにすること。例) 身長「203cm」→「190cm以上」
- ※
本ソリューションはNECが開発した匿名化のアルゴリズムを使用しています。
- ※
記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
- ※
本ソリューションは、特許出願済の技術を採用しています。
「NEC データ匿名化ソリューション」に関する情報
本件に関するお客さまからのお問い合わせ先
NECソリューションイノベータ
営業統括本部 組込・IoT営業部
電話:03-5534-2626
E-mail:kanon-info@nes.jp.nec.com
NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
https://jpn.nec.com/profile/vision/message.html