サイト内の現在位置

NEWS

第9回「ジャパン・ツーリズム・アワード」経済産業大臣賞を受賞
~NECソリューションイノベータが参加する
「ひがし北海道観光DXプラットフォーム」の取り組みが高評価~

DATE:2025.10.7

NECソリューションイノベータが参加する「ひがし北海道観光DXプラットフォーム[1]が、ツーリズムEXPOジャパン主催の第9回「ジャパン・ツーリズム・アワード[2]」において、経済産業大臣賞を受賞[3]しました。
本取り組み「ひがし北海道・交通事業者がつなぐエリアまるごと観光DX」は、ひがし北海道エリアにおける交通事業者・観光事業者との連携を通じて、共通のデジタル基盤を構築し、地域一体型の持続可能な観光モデルを実現した点が高く評価されたものです。

ツーリズムEXPOジャパン2025の開会式に続いて執り行われた表彰式では、NECソリューションイノベータ イノベーションラボラトリ所長 福井知宏[4] が登壇し、関係者とともに受賞の喜びを分かち合いました。

NECソリューションイノベータの「ガイド予約支援サービス」

「ひがし北海道・交通事業者がつなぐエリアまるごと観光DX」の観光商品まとめサイト構築において、当社の「NEC ガイド予約支援サービス[4]」をベースに、観光サービスの事前予約・決済機能を提供。観光客の利便性向上と地域事業者のサービス連携を実現しました。また、空港・宿泊施設・観光地をつなぐモデルコースの提案や、公共交通機関の利用促進によるCO2排出量の削減・交通混雑の緩和など、持続可能な観光の実現に貢献しています。

[主な貢献]

  • 2025年1月、釧路市-鶴居村間の路線バス利用者数が前年同月比126%増加
  • 地域の交通空白解消や観光によるコミュニティ形成に寄与
  • 他地域への展開可能なモデルとして高評価

今後の展望

NECソリューションイノベータは今後も、観光DXを通じて地域の魅力を最大化し、持続可能な観光事業の創造に貢献してまいります。

担当者紹介

担当者:野口 亮
コメント:NEC ガイド予約支援サービスの販売や導入を担当しています。今後も地域事業者との連携を深め、観光の新たな可能性を広げていきます!
連絡先:NECソリューションイノベータ株式会社 イノベーションラボラトリ
ilab-event@nes.jp.nec.com