サイト内の現在位置

顔認証なりすまし防止ソリューション

ハンズフリー顔認証、マスク対応

顔認証なりすまし防止ソリューションにスマートフォン内に格納した顔特徴量を利用するハンズフリー顔認証機能が加わりました。また、マスクをしたままでの顔認証にも対応しました。

お問い合わせ

個人情報の保管不要・情報漏洩が低リスクな顔認証
本人確認方法と導入事例

ダウンロード

以下のようなお悩みはありませんか?

顔情報をサービス提供者に保管されたくない
ICカードをかざす操作も減らしたい
マスクを着けたままで顔認証したい

NECソリューションイノベータの
顔認証なりすまし防止ソリューションが解決します。

顔特徴量データを
利用者本人で管理

利用者本人が保持する媒体(スマートフォン)に顔特徴量を格納する方式のため、データベースに顔写真を登録する必要がありません。

BLEを用いた
ハンズフリー顔認証

スマートフォンのBluetooth Low Energy(BLE)を用いたハンズフリーでの顔認証。利用者はスマートフォンをポケットやカバンに入れておくだけで非接触での本人確認が可能

マスクをしたまま認証
 

人の目やアナログな管理法に頼らず、高い精度の入退室管理を実現。セキュリティレベルも向上します。

カタログダウンロード

顔認証なりすまし防止ソリューションのご案内

  • 顔認証とは
  • なりすまし防止ソリューションのご紹介
  • なりすまし防止ソリューションの利用シーン
  • なりすまし防止ソリューションの構成
  • 個人情報保護とプライバシー等

ダウンロード

ご利用イメージ

事前準備

カメラで撮影顔特徴量抽出
QRコード発行
アプリによる取り込み

顔認証時

顔特徴量が入ったスマートフォンを所持していれば、顔をカメラに映すだけで顔認証可能

お問い合わせ・Web相談

「かかる費用を知りたい」、「詳しい仕組みを知りたい」という方はお気軽にご連絡ください。