サイト内の現在位置
システム企画ソリューション
システム構築を成功に導くための第一歩
戦略情報化企画支援コンサルティング
現基幹システム再構築を検討したいが、企画立案する要員確保(工数捻出)が難しいというお客様のためのソリューションです。内部効率化からの視点だけでなく、コンサルタントが事業環境や顧客、競合など事業戦略との連携といった幅広い視点からシステム企画を行います。

システム企画の概要
NECソリューションイノベータでは、システム企画の課題を踏まえ、全社的なプロジェクト体制をとらずに、情報システム部門様中心で、効率的且つ効果的にシステム企画の立案を行いたいというお客様に対して、「システム企画パック」を提供します。
本「システム企画パック」は、情報システム部門様が会社に対し、システム化計画を上申するためにご利用いただくことも可能です。
システム企画の特長
経営者が納得できるシステム企画を立案
「システム企画パック」では、食品業様のシステム企画から構築までの対応を長年経験している要員を検討メンバーにアサインし、食品業様における経営戦略や事業戦略の仮説検証を行い、経営者に納得いただける内容を盛り込みます。
業務部門の意見を反映
システム部門中心で検討しますが、現状業務分析では、業務部門代表者にヒアリングを実施し、システム企画に、業務部門の問題・要求を盛り込むようにします。
実現可能性の高いシステムの企画立案
食品業様専門のSEがメンバーにいるため、システム化テーマにあわせたSEをアサインし、実現可能なアドバイスを行うことができます。
提案依頼書の作成支援
システム企画パックでの検討結果をベースに、ベンダーに提案を依頼するための提案依頼書の作成も支援可能です。ベンダー選定支援の実績もあります。
システムの提案も可能
ご要望があれば、食品業様専門のSEの経験を盛り込んだシステムのご提案を行うことが可能です。
標準日程例
基本的に週一回のワークセッションを実施します。(毎週1回2時間を想定)
また、必要に応じて補足の調査、打合せを行います。
お客様の声
直接的効果
システム課題からの検討開始ではなく、経営課題からブレイクダウンされたシステム課題なので、経営に役立つことが理解できた。

既存のレガシーシステムの今後の方向性検討が滞っており、問題が山積み状態であったが、今後の方向性を経営や現場で合意され、システム開発フェースに進むことができた。

付加的効果
システム検討に、利用しているメンバが入る進め方はとても良い。社員のモチベーション、質、モラルが低ければ何もならない。本プロジェクトの参加メンバは、モチベーションも高く、モラルも高い。

今回いろいろ行った、MECE、幅広い意見交換、会議の進め方などは、プロジェクト終了後でも様々な所で芽吹いている様で、支店内でもチームが出来て活動している。

プロジェクト推進方法(議事録、会合予定という基本的なツールの運用)が習得でき、プロジェクト運営の基本が身に付いた。

お問い合わせ・関連資料ダウンロード