ページの先頭です。
ここから本文です。

働き方改革 はじめの一歩パック│持ち出し用PC+USBメモリからの情報漏えい対策

働き方改革に、
「セキュアなワーク環境」は必須

テレワークの推進に向け、これまで情報保護を目的に禁止していた事項を解禁するケースが増えています。ワーク環境に必要なセキュリティ対策をご紹介します。

  • 業務情報が保存された社有PCを持ち運ぶ
  • イントラを経由しないインターネット利用
  • 私有PCでテレワークをおこなう

情報漏えいリスクを最小限におさえて安全なテレワークを実現

働き方改革の取組のひとつとして、自宅などオフィス以外の場所で仕事をおこなうテレワークが浸透しつつあります。働き方改革 はじめの一歩パックでは、情報保護の観点から外出先や自宅における、PCやUSBメモリ紛失による情報漏えいを防止し、業務効率化を支援します。

テレワークにおける情報漏えいリスクとは

課題となるセキュリティ対策

✓リモートワーク(テレワーク)導入により、セキュリティ面で以下の懸念あり。

  • 業務データが保存された社有PCを持ち運ぶ
    紛失、盗難による情報漏えい、漏えいデータが不正に利用される
  • 外出先でイントラを経由しないWebアクセスを許可。
    様々なクラウドサービスやWebサイトへ直接アクセスする
    知らない間にマルウェアに感染。社内へマルウェア持込の可能性。
    クラウドストレージへの感染拡大
  • 私有PCでテレワークをおこなう
    重要情報をUSBメモリで持ち帰り、私有PCへファイル保存。USBメモリを紛失する
まずは最小限の対策である、PCの持ち出しリスクを低減することから始めませんか?

働き方改革 はじめの一歩パック Basic

弊社が長年、ご提案・導入をおこなってきた、サーバレスで手軽に導入できるソリューションです。ヒアリングシートをもとに、貴社に適した設定をご準備します。導入から利用開始まで、時間がかからず、セキュアなワーク環境をご準備いただけます。

  • 業務データは持ち出し用PCの中に閉じ込める

    • ハードディスクの暗号化、持ち出し制御をスタンドアロンで実現
    • スモールスタートが可能
    • 標準導入支援で早期に運用開始が可能
  • PCの盗難・紛失・置き忘れ → ハードディスク番号

    OSを含むハードディスク全体を暗号化(AES256bit暗号)

    OSを含めて暗号化するため、起動時の認証がOS起動前に必要となります。認証しなければ、Windowsが立ち上がることはありません。

  • 業務データの不正利用 → 持ち出し制御

    許可されていない外部媒体へのファイル持ち出し・印刷を禁止

    私有のスマートフォンやUSBメモリなどの、管理外のリムーバブルディスクへのファイルの持ち出しを禁止します。

  • 働き方改革 はじめの一歩パック│持ち出し用PC+USBメモリからの情報漏えい対策

    「働き方改革 はじめの一歩パック」導入のご相談がございましたら、
    NECソリューションイノベータにお気軽にお問い合わせください。

働き方改革 はじめの一歩パック(オプション1)未知のマルウェアに備える

様々なクラウドサービスやWebサイトへ直接アクセスすることが増え、マルウェア感染の危険性が高まります。
既知のマルウェアだけでなく、未知のマルウェア感染を強力に防御するため、ウイルス対策への工数を大幅に軽減。

  • 次世代型ウイルス対策で持ち出し用PCを感染から守る

    機械学習を用いた分析で、毎日オンラインアップデートをしなくても、未知のマルウェアを防御(8ヶ月~1年おきにバージョンアップが必要)

    • スタンドアローン環境でも高い検知率
    • サーバ構築不要、さらに標準導入支援で早期に運用開始が可能
    • スモールスタートが可能
巧妙化するサイバー攻撃 → ウイルス対策

AIを活用して標的型攻撃やマルウェアの実行を未然に防止

機械学習エンジンが生成したアルゴリズムがマルウェアを判定するため、
既知だけではなく未知のマルウェアでも検知が可能

  • 働き方改革 はじめの一歩パック│持ち出し用PC+USBメモリからの情報漏えい対策

    「働き方改革 はじめの一歩パック」導入のご相談がございましたら、
    NECソリューションイノベータにお気軽にお問い合わせください。

働き方改革 はじめの一歩パック(オプション2)私有PCや外出先のPCで安全に重要情報を編集する

専用のクライアントソフトウェアと専用USBメモリの組み合わせで、USBメモリの手軽さ・便利さはそのままに、盗難・紛失による情報漏えいだけでなく、持ち出し先での情報拡散を防ぎます。

  • 「データをUSBメモリ内に閉じ込める」という対策

    • ファイルの自動暗号化と利用認証で持ち運びも安心
    • データをUSBメモリ内に閉じ込め、拡散を防止
盗難・紛失&故意・過失による流出 → USBメモリ・社外PCからの情報漏えい対策

USBメモリの紛失・盗難対策+社外PCからのデータ流出・
二次漏えいを防止

専用ソフトウェアと専用USBメモリの組み合わせにより、ファイルを暗号化しUSBメモリ内に閉じ込めます。USBメモリ外へのファイルのコピーやインターネットへのアップロードも禁止し、USBメモリを利用した社外作業時の情報漏えいリスクを低減

  • 働き方改革 はじめの一歩パック│持ち出し用PC+USBメモリからの情報漏えい対策

    「働き方改革 はじめの一歩パック」導入のご相談がございましたら、
    NECソリューションイノベータにお気軽にお問い合わせください。