NEC 働き方見える化サービス Plus

長時間労働是正だけが働き方改革ではありません。
真の働き方改革にはチームの生産性向上が不可欠です。

~ NEC 働き方見える化サービス Plus ~

なぜ、生産性向上が必要なのか?

働き方改革で生産性向上が必要な理由

働き方改革を推進する企業の多くが、「長時間労働の是正」を優先課題としてあげており、時間外労働削減に取り組んでいます。しかし、単に長時間労働の是正を進めるだけでは、働き方改革とは言えません。真の働き方改革を実現するためには、限られた時間で最大限の成果を出すことのできる【生産性が高く】【働きやすいチーム】を構築することが必要です。
チームの生産性を高めることで業務がスリム化され、結果的に時間外労働削減につながる効果も期待できます。

働き方改革で生産性向上が必要な理由

チームの生産性向上のためには何が必要か?

チームの生産性を上げるためには、メンバー同士の「関係の質」を向上させる必要があります。「関係の質」が向上すると、メンバー一人ひとりが「このチームと一緒に仕事をしていきたい」「もっと貢献できることがあるはずだ」と前向きに考えるようになります。そのためには、ICTを活用したメンバー同士のコミュニケーション接点を創出し、チームメンバーの「今」の状態/負荷を可視化することです。お互いの状況が分かるようになると、より相手を尊重し、無駄をなくそう、効率的に業務をこなそうという意識が強くなり、それがメンバー個々人の自発的な活動に繋がります。

チームの生産性向上のためには何が必要か?

NECソリューションイノベータは、このようにチームの生産性向上の重要性を認識し、
社内コミュニケーションを改善すべき課題と考えているお客様の「働き方改革」の推進を支援します。

お問い合わせ

お問い合わせ

NEC 働き方見える化サービス Plusの導入のご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

製品リーフレット ダウンロード

資料ダウンロード

NEC 働き方見える化サービス Plusの製品リーフレットをダウンロードいただけます。

無料トライアル

無料トライアル

NEC 働き方見える化サービス Plusの無料トライアルをご利用いただけます。

チームの生産性を高めるために NEC 働き方見える化サービス Plus / 生産性向上のポイント

Point 1「なんとなく」マネジメントからの脱却

チームの状況を可視化し、客観的な負荷状況を把握
感覚や経験のみに頼ったマネジメントから脱却しましょう

NEC 働き方見える化サービス Plusのダッシュボード機能を利用すれば、チームの状況を可視化して、「今」の客観的な負荷状況を把握することができます。タスク管理では、個人/共有のタスクがわかるので、定量的な情報に基づいてチーム内の業務を平準化できます。他のメンバーの負荷状況がわかり、助け合いながら働くことができます。

「なんとなく」マネジメントからの脱却

ダッシュボード

メンバーの負荷状況を可視化

時間外勤務/タスク量/休暇取得状況などからメンバーの負荷状況を共有します。また、帰宅予定時刻やひとことコメントを登録することができ、個人の生活上の事情もメンバーに共有することができます。本機能により、上司や他の拠点のメンバーとのコミュニケーションのきっかけになったという声を多数いただいています。

タスク管理

作業タスクの把握・平準化を支援

個人及び組織で抱えている共有タスクを管理することができます。個々のメンバーの抱えている作業を見える化することで、個々のメンバーの状況を明らかにすることができます。また、期限のある必須教育や各種申請などメンバ共通のタスクを管理することで、管理職のフォローに係る負荷を軽減します。

Point 2個人の作業の見える化

お互いの作業状態を見える化することで、
「チーム一丸となって目標達成に向かう」組織をつくる

従来は、定例会議などで確認しない限り、「誰がどういうタスクをどの程度抱えており、何に困っているのか?」、「結果としてどの程度業務の負荷がかかっているのか?」といったメンバー間の状況は目に見えずに処理されてきました。NEC 働き方見える化サービス Plusを利用すれば、チーム内に一日の計画を共有することができ、メンバー同士がお互いの業務に関心を持つことができます。例えば、「チーム内の熟練者がおこなっている業務を教わりたい。」「手が空いてきたから新人が困ってないか聞いてみよう。」など、チーム内のコミュニケーションの活性化を促進します。

個人の作業の見える化

今日メール

一日の計画をチーム内で共有し、計画を立てて働くことを習慣化

ちょっとしたひとことと一日の計画を共有することで、チーム内の業務の全体像を把握できるので、「自分やチームの時間の使い方を客観視できる」などの効果を期待できます。また、メンバーのやろうろしている仕事が「なんとなく」分かることで、お互いにアドバイスすることができます。

自己分析

「働き方」の見える化を支援

業務中に利用していたアプリケーションやファイル名を集計して可視化することができるので、「生産性の高いハイパフォーマーと時間の使い方を比較して、メールを利用している時間が長い」など具体的な改善ポイントを見つけ出すことができます。

Point 3助け合いができる空気をつくる

メンバー同士のコミュニケーション接点を活用し、
何気ない会話から、助け合いができる空気をつくる

働きやすい組織を作るにあたり、社内コミュニケーションは重要な役割を果たします。NEC 働き方改革支援ンソリューションの「ひとこと機能」を活用すれば、SNSほど重くなく、軽い気分で自分の状況をつぶやくことができます。
ちょとしたひとことがコミュニケーションのきっかけとなり、メンバー同士の「関係の質」を高めることを支援します。

助け合いができる空気をつくる

ダッシュボード/今日メールのひとこと

チームとして連携し、助け合いながら働く

朝の業務開始時などに、簡単にひとことコメントを登録することができます。例えば、学生時代の友人と飲み会に行くなどの、定時に帰りたい日には、「今日は飲み会」といったようなコメントと、帰宅予定時間を登録します。帰宅時間やその日の気分など、わざわざ口頭で言わないようなことも、メンバー全員に共有することができ、オフラインコミュニケーションのきっかけとすることができます。また、「子どもが体調を崩してます。」などのコメントをすることで、チームとして連携し、助け合いながら働くことができます。

Point 4ワークライフバランスを推進

休暇取得を奨励し、従業員エンゲージメントを向上

休暇取得の奨励は、ワークライフバランスの推進にもつながります。ワークライフバランスとは、生活の充実によって仕事の効率・パフォーマンスの向上が期待でき、短時間で効率よく仕事の成果を出すことにより、プライベートな時間を確保できる好循環のことです。
NEC 働き方見える化サービス Plusの休暇管理機能は、チーム内の休暇の計画日数・実績日数を共有し、年間の有給休暇取得目標の計画を必須化する取り組みを支援します。また、メンバーが業務への影響を考慮した休暇計画の調整を行えるよう支援します。

ワークライフバランスを推進

休暇管理

業務への影響を抑えた計画的な休暇を支援

休暇状況をカレンダー形式で見える化します。グループ内の休暇の重なりを把握することができるため、休暇が取得しやすくなり、業務への影響も抑えることが期待できます。

NEC 働き方見える化サービス Plus

“社内コミュニケーションにイノベーションをもたらすことが、
チームの生産性向上の源泉となり組織を活性化します。”

お問い合わせ

お問い合わせ

NEC 働き方見える化サービス Plusの導入のご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

製品リーフレット ダウンロード

資料ダウンロード

NEC 働き方見える化サービス Plusの製品リーフレットをダウンロードいただけます。

無料トライアル

無料トライアル

NEC 働き方見える化サービス Plusの無料トライアルをご利用いただけます。

チームの生産性を高めるために NEC 働き方見える化サービス Plus / 導入までの流れ

NEC 働き方見える化サービス Plusの導入までの流れをご紹介させていただきます。
お客様の要件に応じてスケジュールやフローは変動しますので、具体的な導入の流れについては、
お気軽にお問い合わせください。

NEC 働き方見える化サービス Plus/導入までの流れ

導入までの流れ
  1. ①製品のご紹介・課題に対するご相談

    お問い合わせをいただいたお客様に詳細な情報を紹介いたします。
    また、働き方改革に関する課題について、ソリューションでの解決策をご提案いたします。

  2. ②システム構築(1~3か月)

    お客様の環境にあわせて、導入のためのシステム構築を行います。

  3. ③試行運用(~3か月)

    本格運用開始前に一部の部署で試行運用を実施します。
    試行運用時にFAQや運用方法を固めたうえで、本格導入にステップアップします。
    ※試行実施は省略することも可能です。個別にご相談ください。

お問い合わせ

お問い合わせ

NEC 働き方見える化サービス Plusの導入のご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

製品リーフレット ダウンロード

資料ダウンロード

NEC 働き方見える化サービス Plusの製品リーフレットをダウンロードいただけます。

無料トライアル

無料トライアル

NEC 働き方見える化サービス Plusの無料トライアルをご利用いただけます。

Escキーで閉じる 閉じる