
NEC 働き方見える化サービス Plus
資料ダウンロード
働き方改革に役立つ資料をダウンロードできます。
- トップ
- 資料ダウンロード
リーフレット


NEC 働き方見える化サービス Plus リーフレット
従業員の意識改革を促進し、生産性向上を支援
勤務状況の可視化による長時間労働の是正と
組織風土改善による生産性の向上で
貴社のチーム力アップをサポートします。
ホワイトペーパー

在宅勤務の3大課題
「コミュニケーション不足」「生産性の低下」
「隠れ残業」をいかに解決するか?
在宅勤務は企業の生産性を大きく高めてくれるワークスタイルですが、「コミュニケーション不足」「生産性の低下」「隠れ残業」といった課題に悩まされることも。実はこうした課題にはある共通の解決策があるのです。


真の働き方改革とは?
新たな時間の創出が、
イノベーションを呼び起こす
個々が「必要な仕事に集中できる」環境を作る
- 変革のためには、新たな時間の創出が必要
- 「見えない」働き方から「見える」働き方へ


働き方改革で生産性を向上させるチームづくりとは?
心理的安全性の高さが
組織の生産性を飛躍的に向上させる
- 「尊重し合える」組織が結果を出す!?
- 高い「関係の質」を持続するには「わかりあえる」環境が必要
- 組織のコミュニケーション改革が「働き方改革」につながる


「テレワーク先駆者百選」企業の秘訣を探る
法令対応とチームコラボレーションの両面で
働き方改革を確実に推し進める
「時間外労働の上限規制」だけが働き方改革の目標ではない
2019年4月1日、いよいよ「働き方改革関連法」が大企業に施行される。1年後には中小企業にも適用される予定で、国内すべての企業にとって、働き方改革への対応が急務となっている。
【無料!大好評Webセミナー】
長期テレワークが作り出す壁「社員が見えない、勤務がみえない」を乗り越えるには
日時:2021年1月28日(木曜日)
14時00分~15時00分
共催:NEC(日本電気株式会社)
NEC 働き方見える化サービス Plus
長時間労働是正に向けて、罰則付きの時間外労働の上限規制の法制化※が進んでいます。NEC 働き方見える化サービス Plusは、「長時間労働」から決められた時間で成果を出す「スマートワーク」への改革を支援します。
※首相官邸HP 働き方改革実現会議「働き方改革実行計画」から引用