Q1トライアルはできますか?
A1

はい、2か月間の無料トライアルが可能です。トライアル申し込みのページからお申し込みください。

Q2導入までに必要な準備はありますか?
A2

インターネット環境とパソコンをご用意いただければご利用いただけます。

Q3利用途中でプラン変更はできますか?また、データは引き継がれますか?
A3

ライトプランからスタンダードプランなど、機能を追加する形での変更は可能です。
その場合データについても引き継がれます。

Q4異なるプランを併用で利用することはできますか?
A4

いいえ、できません。

Q5利用途中で人数を増やすことはできますか?
A5

はい、可能です。

費用について

Q1初期費用はかかりますか?
A1

クラウドサービスですので、お客様独自のシステム導入は不要です。
そのため、ライセンス費用以外の初期費用はかかりません。

Q2月額の費用はいくらになりますか?
A2

プラン・ID数に応じて費用が変わります。詳しくは料金プランをご覧ください。

製品・サービスについて

Q1ソフトウェアをインストールする必要がありますか?
A1

ご利用対象のPC環境に専用のエージェントをインストールいただく必要がございます。

Q2データを収集する際のPC操作とは具体的にどのような操作になりますか?
A2

マウスの移動量及びキーボードの打刻数を操作として認識しています。

Q3スマートフォンから利用することは可能ですか?
A3

Web画面は一部の機能を除いて、スマートフォンから利用することが可能です。
但し、PC操作ログの取得は、PCのみの対応となっております。

Q4サービスが利用できる国の制限はありますか?
A4

基本的にご利用いただける国は日本のみとなります。

Q5PC操作ログのデータはどのくらい保管されますか?
A5

取得したデータはサーバ上で、3年間分保管されます。
※画面に表示される期間は3か月

Q6利用推奨環境はありますか?
A6

システム構成・連携サービスのページをご覧ください。

Q7連携可能な勤怠システムはありますか?
A7

勤怠データについてCSVファイルにて出力可能なシステムである場合、連携が可能です。
ただ、動作についてはトライアル等でお試しいだくことを推奨しております。

お問い合わせ・ダウンロード