サイト内の現在位置
ニュース&トピックス
宮城県南三陸町が第9回グッドライフアワード環境大臣賞地域コミュニティ部門を受賞
DATE:2021.12.13
研究テーマ:資源循環高度化
私たちはアミタホールディングス株式会社さまと2018年に包括連携協定を締結し、宮城県南三陸町を実験フィールドとして包括的資源循環の高度化実証実験を進めています。このたび、同町が環境省主催の第9回グッドライフアワードに「産学官民が連携した生ごみの再資源化」をテーマとして応募し、応募総数192件の中から『環境大臣賞地域コミュニティ部門』を受賞しました。

グッドライフアワードとは持続可能な社会の実現のため、一人一人が現在のライフスタイルを見つめ直すきっかけを作り、ライフスタイルイノベーションの創出やパートナーシップの強化を目指し、"環境と社会によい暮らし"やこれを支える地道な取組(ボランティア活動、サービス・技術など)を募集・応援する活動で環境省が主催しています。
今後も私たちは包括連携協定に基づきICTや行動経済学・心理学を活用して包括的資源循環の高度化を目指します。
関連記事:
担当者紹介
研究テーマ:資源循環高度化
担当者:日室 聡仁
コメント:資源循環高度化PJを担当しています。今後も行動経済学や心理学とICTを組み合わせた面白い仕組みを実現していきたいと思います。
連絡先:NECソリューションイノベータ株式会社イノベーション推進本部デザイン・ラボ第2グループ
mebuki-thx-contact@nes.jp.nec.com
