サイト内の現在位置
BtoB向けサービス
サービスの概要

※ 別途、決済代行会社と契約していただく必要があります
NEC 中・小規模向けEC基盤サービスの3つの特長
①受注コストの削減
- 受注までのコストや、手作業に伴う誤発注のリスク低減をサポートします
- ECサイトで新商品を含む商品情報の提供から受注受付まで行えます
- 担当営業が訪問するコストの削減をサポートします
- 電話口での聞き間違い、FAX転記の誤記など、受注のミスやそのフォローにかかるコスト削減をサポートします
- ECサイトにすることで24時間いつでも受注できます
- ECサイトで新商品を含む商品情報の提供から受注受付まで行えます
②営業活動の転換
- 受発注業務の人員コストを低減することができれば、そのコストを営業活動に振り向けることが可能になります
- 受注業務のEC化により御用聞きコスト削減をサポートします
- 受注業務による外回りコスト削減をサポートします
- コストが削減できれば、プロモーション企画・運営・潜在的ニーズ調査・研究と、長期的視野の影響に転換することにつなげることが可能になります
③シンプルな操作性
- 複雑になりがちな受注/発注業務の操作がシンプルなサービスです
- 必要最小限の登録項目になっており、スムーズでタイムリーな商品登録が見込め、受注作業のストレスを軽減することをサポートします
- 発注までの手順が簡略化されており、取引先様に使用して頂きやすくなっているため、受注業務の削減効果が見込めます
導入による社会貢献
私たちは本サービスを通じて、お客様の社会貢献をご支援し、
SDGs(持続可能な開発目標)で掲げられている目標達成にも貢献します
SDGsの目標 | SDGsの目標詳細 | 想定される社会貢献の例 |
---|---|---|
5.ジェンダー平等を実現しよう | ジェンダー平等を達成し、 すべての⼥性及び⼥児の エンパワーメントを行う |
|
9.産業と技術革新の基盤をつくろう | 強靭(レジリエント)なインフラ構築、包摂的かつ持続可能な産業化の促進及び イノベーションの推進を図る |
|
12.つくる責任 つかう責任 | 持続可能な消費⽣産形態 を確保する |
|
15.陸の豊かさも守ろう | 陸域生態系の保護、回復、持続可能な利用の推進、持続可能な森林の経営、砂漠化への対処ならびに土地の劣化の阻止・回復及び生物多様性の損失を阻止する |
|
※上記に限らず、お客様の社会貢献に寄与していきます
価格
項目 | 価格(税別)(※) | 内容 |
---|---|---|
EC基盤構築支援サービス | 80,000円~ | 当社がお客様情報の設定、受注サイトのURL・管理画面利用者のID発行等の初期設定を行います 期間は2か月を想定しており、お客様にてサイトの準備(商品情報の登録・カテゴリーやバナーの設定等)を行ってください |
EC基盤運用サービス | 月額利用料 40,000円~/月 |
以下のサービスを提供します <受注機能> 取引先様が商品の閲覧・発注、発注履歴の確認などを行えます <管理機能> お客様が商品登録、取引先様管理、受注管理、ECサイト管理など、受注やECサイト運営に関わる管理業務を行えます |
※保守サービスレベルにより価格が変更になる場合があります。詳しくはお問い合わせください
コスト例
月商50万円(※1)を例とした場合の初期費用と月額費用
費用(税抜) | ||
---|---|---|
初期費用 | 80,000円~(EC基盤構築支援サービス2か月間分) | |
月額費用計 | 66,400円 | |
(内訳) | ||
月額利用料 | 40,000円~/月 | |
システム利用料 | 0円(月額利用料に含まれます) | |
決済手数料(※2) | 26,400円 クレジット:決済金額の5.5%(※3) コンビニ:220円/件(※3) |
- ※1:客単価5,000円×100注文を想定
- ※2:クレジット決済を全体の80%、コンビニ決済を全体の20%と仮定
- ※3:決済サービス会社への手数料のお支払い