サイト内の現在位置

観光・インフォメーション

NEC ジェスチャーUIソリューション・利用シーン

NEC ジェスチャーUIソリューションは観光や会社案内のインフォメーションツールに、インタラクティブ性を持たせることができます。直感的な操作が可能なデジタルサイネージや、ショーウインドウでの大画面ユーザーインターフェースにご活用ください。

手の届かない場所へも手軽に設置し、指の動きで画面を操作する、直感的なインタラクティブ・デジタルサイネージを実現

ATMタッチレス操作紹介ビデオ

高い位置やガラス越しに置かれたパネルでも、インタラクティブ性を持たせることができます。
タッチパネルの大型化が進む中、近づくとかえって見にくく、操作がしづらいものについては、一歩引いて見せる・触らせる、操作性を考慮した仕組みづくりがおこなえます。
また、盗難や破損の心配も無く、パネル本体自体への工事も必要ないため設備投資、保守メンテナンス費の軽減が図れます。

街を歩く人が画面を見て立ち止まり、すぐに操作ができる
ショーウインドウでの大画面ユーザーインターフェースとして

組込み用途に特化したToFセンサーや、最近出回ってきた安価な赤外線カメラでも、近距離での夜間撮影が可能なので、NEC ジェスチャーUIソリューションのデバイスとして手軽に利用できます。
もちろん高性能な赤外線カメラの利用が可能なら、近距離、遠距離のいずれにも対応した高精度な認識が可能です。
照明を落とした通路空間や街頭ショーウインドウなどでの利用にも応えます。

導入事例:大阪ガス株式会社様

指の動きを使ったユーザーインターフェースを体験できるデジタルサイネージを大阪ガスの本社受付に設置し、大阪ガス様のオープン・イノベーションの取組みを支援

大阪ガス本社の受付に「NEC ジェスチャーUIソリューション」を組込んだサイネージが設置されました。

同社の社員や来社されるお客様に指の動きを使ったユーザーインターフェースによるデジタルサイネージの操作を体験していただき、同社の先進技術への取り組みを支援しています。

背景


外部技術との融合により付加価値を増大させる
「オープン・イノベーション」を推進

御社ではパートナーとの連携による技術開発のスピードアップ、開発製品の性能アップ、技術開発の投資効率アップを目指して、保有技術と外部技術との融合により付加価値を増大させる「オープン・イノベーション」に取り組まれていますが、その「オープン・イノベーション」についてお聞かせください。(NEC営業 森田)

オープン・イノベーションの取り組みは、今年で13年目になりました。国内では、オープン・イノベーションといえば“大阪ガス”と言われるほど認知いただけるようになりました。
様々な活動の中で、受付のサイネージは大阪ガス玄関の顔。お客様や社員の目に触れる機会も多いものです。常に新しい技術の“先駆者”でありたい当社にとって、受付のサイネージに先進的な技術を導入できるのは、大変望ましいと思いました。(樋口室長)

大阪ガス株式会社 イノベーション推進部 オープンイノベーション室 室長 樋口 裕思 氏
大阪ガス株式会社
イノベーション推進部
オープンイノベーション室

室長 樋口 裕思 氏

指の動きを使って操作するサイネージの先進性に期待!
大阪ガスの顔になる!!

今回採用頂いた「NEC ジェスチャーUIソリューション」は、指の動きや体の動きを使ったNECソリューションイノベータが開発したユーザーインターフェースです。モノに触らずに操作できることが大きな特長ですが、今回採用いただけた理由やポイントは何でしょうか。
(NEC営業 森田)

新型コロナウィルス感染症対策として、非接触操作のニーズが高まり、大阪ガスで推進をしている、DXの活動にも繋がると考え採用しました。
また、コロナ禍におけるニーズを反映しており、これから流行るであろう最先端の技術でもあるため、大阪ガスの顔であるサイネージにはもってこいの技術・ソリューションであると思いました。(樋口室長)

導入効果


指を使ったインターフェースを体験!先進性のある技術に親しむ機会を提供

マウスやキーボードを使わないインターフェースとして音声認識などもあると思いますが、声出しは恥ずかしいという声もききます。
今回「NEC ジェスチャーUIソリューション」を導入され、皆さんの反響や感想はいかがでしたでしょうか(NEC営業 森田)

一番の成果は「最先端の技術」を導入ができたことです。
指の動きで操作ができる技術を持っているNECは最先端をいっているのではないかと認識しました。

また、来社されるお客様に、新感覚のユーザーインターフェースを楽しんでいただけますし、多くのお客様が利用する受付のサイネージを非接触操作にすることで、感染症リスク対策の一助になりました。お客様に安心して使っていただき、大阪ガスに対し、清潔・安心・安全なイメージを持っていただければと期待しています。(樋口室長)

導入イメージ

■NECグループへの期待
NECグループには、「NEC ジェスチャーUIソリューション」の他にもたくさんの技術やソリューションがあると思いますので、これからも情報や製品の紹介をお願いします。(樋口室長)

■NEC営業担当者の思い
大阪ガス様のオープン・イノベーションの顔であるサイネージに、自分が提案をしたNECソリューションイノベータのソリューションを導入していただけたことは光栄です。
新しい技術に対し、実績がないから不安とおっしゃるお客様もいらっしゃいますが、樋口室長は最先端技術に対して前向きにご検討をしてくださり、とてもやりがいを感じました。(NEC営業 森田)

NEC 社会公共BU第二都市インフラ ソリューション事業部 関西インテグレーション部 森田 優香
NEC 社会公共BU
第二都市インフラ
ソリューション事業部
関西インテグレーション部

森田 優香
  • 掲載の写真は、Web掲載のためマスクを外しています。

お問い合わせ