サイト内の現在位置

システム企画支援サービス

「システムの導入をどう進めればよいか分からない」と悩んでいませんか?

こんな悩みございませんか?

  • システムの導入を成功させたい。でも、システムの導入をどう進めればよいか分からない。
  • 既存システムの再構築orシステムを導入したいが、システム導入プロジェクトを、どう立上げ・進めればよいか分からない。
  • 試行錯誤を重ね、システムの企画書をまとめたものの、「経営層の承認が得られず」or「事業部門から反対され」企画書がボツになった。

なぜ、システムを企画することが難しいのでしょうか?

当社は「システムを企画することの難しさ」を次のように考えています。

  • システムを企画するための方法論が普及していない。
  • システムの方向性を決定するフェーズであるため、比較的自由度が高く、選択/判断することが多岐にわたる。
  • 多岐にわたる意思決定を、限られた時間の中で、多くのステークホルダの合意形成を図る必要がある。

NECソリューションイノベータは「システムの企画を成功させるポイント」をこう考えます。

当社は「システムの企画を成功させるポイント」をこう考えます。

  • 経営層が目指す目標やあるべき姿を明確にする。
    → ステークホルダに、その目標やあるべき姿を腹落ちさせることも重要。
  • 目標やあるべき姿に向けた事業部門(管理層・実務層)の課題を明確にし、全体最適の観点で解決策を立案する。
  • システムありきではなく、あくまでも業務ありきで考える。あるべき姿を実現する業務プロセスを策定し、その業務プロセスを支援するために、どのようなシステムが必要か投資対効果を踏まえて考える。
  • 上記ポイントを実行するプロセスと結果をステークホルダの合意を取りながら進める。

当社独自で体系化したシステムの企画を成功させるためのフレームワークを活用し、お客様にご満足いただけるシステム企画作成を強力に支援するサービスが「システム企画支援サービス」です

「システム企画支援サービス」リーフレット

ダウンロードはこちら

「システム企画支援サービス」リーフレット

お気軽にお問い合わせ、ご相談ください。

お問い合わせ・ダウンロード