ページの先頭です。
ここから本文です。
製品概要
- ロボットの基本ソフトウェアとアプリケーション開発ツールをセットにして、お客様が低コスト、短期間で高性能ロボットが開発できるように支援するロボットソフトウェアプラットフォームです。
- お客様が設計するロボットに、画像(顔)認識、音声認識などの能力を加えることが可能です。
ロボットバーチャルマシン
- ロボットを動作させるためにベースとなるコアモジュール。
- ロボットに対話や振舞いをさせるために記載されたシナリオ(NECがロボット向けに開発した専用スクリプト言語などで記述)を解釈し、ロボットが持つメカなどの機能を統合的に動作させる。また、データベース化された対話内容などを利用する。
各種ワーカ
- ロボットの耳となる音声認識や目となる顔認識などの認識機能(NEC独自エンジン+独自開発の実環境環境向け技術)によって、実環境環境での利用が可能に
- その他、インターネット連携やメディア再生など、ロボットに必要な基本機能
- ※お客様のロボットやアプリケーション専用のものを任意に追加可能です
開発ツール
- シナリオエディタ(ロボットの対話や振舞いなど作成)
- 動作エディタ(ロボットの振付を作成)
リファレンスシナリオ&関連ドキュメント
- 商品名NEC Robot Software Development kit「RoboStudio」 Ver1.0
- 対応OSWindows 2000,XP
Linux(ロボットバーチャルマシンのみ提供可能)
- 発売日2003年12月