サイト内の現在位置
プラットフォーム脆弱性診断サービス
プラットフォーム診断とは、サーバやネットワーク機器の状態を確認しOSやミドルウェア、ソフトウェアに潜む既知の脆弱性を洗い出す事です。
高度化された攻撃手法や次々と発見されるセキュリティホールにより、近年システムが抱えるリスクはますます複雑化しています。セキュリティ事故を未然に防ぐには、システムが抱えるリスクを把握し、適切な対策を行う事が重要となります。
本サービスでは専門家がお客様のシステムに潜む脆弱性の調査を行い、脆弱性とリスクの可視化と改善策のご提案を実施致します。これによりお客様のセキュリティ対策をサポートし、お客様のシステムをサイバー攻撃から守る手助けを致します。

診断コース
ご予算に応じて、Light・Standard・Advancedの3つのコースをご用意しています。
診断 コース |
Light | Standard | Advanced*1 |
---|---|---|---|
このようなお客様に最適です | これまで一度も診断をうけたことがなく、まず状況を確認したいお客様 | しっかりと検査をして安全な 状態を保ちたいお客様 |
既に不安な箇所があり、徹底的に検査したいお客様 |
実施環境 | 制限なし | 制限なし | 制限なし |
実施方法 | インターネット経由 | インターネット経由 or オンサイト |
インターネット経由 or オンサイト |
IPアドレス数 | 5~50 | 指定 | 指定 |
報告書 | 簡易版 | フル版 or 簡易版 | フル版 |
報告会 | なし | あり or なし | あり or なし |
- *1:Webサーバが検査対象の場合は、Webアプリケーション診断サービスのAdvancedコースをご検討ください。
Lightコース
インターネットに公開されているサーバ/PC/ネットワーク機器の情報を収集することにより、
サイバー被害の大まかなリスクが確認できます。
主な収集内容
- ホストの存在確認(ping)
- TCP/UDPのサービス公開状況
- ホストのOS判定
- 使用ソフトウェアのバージョン確認
ポートスキャンを実施し、公開ポートを調査します。公開ポートがある場合、利用ソフトウェアのバージョン情報を調査します。
- ※脆弱性の検出は行えません。必要な場合はStandardコースを検討してください。
- ※検査対象はインターネット経由でアクセスできる公開サーバ限定となります。
イメージ
取得した情報を分析し、レポートします。

価格
50千円~450千円 ※価格はIPアドレス数によって異なります。

Standardコース
ネットワークに接続されているサーバ/PC/ネットワーク機器の設定ミスなどを網羅的に検査し、
サイバー被害のリスクを詳細に確認できます。
主な診断対象
- Webサーバ
- メールサーバ
- データベースサーバ
- SMTPサーバ
- FTPサーバ
- オペレーティングシステム
- DNSサーバ
- パッケージ など
OS、アプリケーション、サービスなどを検出し、それらが危険な設定になっていないか、脆弱性を含んだバージョンのまま稼働していないかなどを検査します。
イメージ
検出された脆弱性を分析し、危険度や対処法をレポートします。
また、報告会を実施し、検出された脆弱性の説明や影響、対処法などをわかりやすくご説明します。

価格
お問合せください。
- ※価格はシステムの規模、診断内容によって異なります。
出張費用等諸経費別となります。

Advancedコース
攻撃者の観点から、専門の技術者が実際に対象のシステムに対して侵入やサービス停止などの被害が発生しないかの調査を行います。

お問い合わせ