サイバーセキュリティ

セキュリティ用語集

CIS Benchmarks

CISが提供するシステムを安全に構成するためのベストプラクティス

CIS Benchmarks

「CISが提供するシステムを安全に構成するためのベストプラクティス」

CIS Benchmarksは、米国のCIS(Center For Internet Security)が発行しているシステムを安全に構成するための構成基準およびベストプラクティスが記載されたガイドラインである。システムをセキュアにするための設定方法が記載されており、その内容はセキュリティ専門家やベンダ、コミュニティメンバなどによって、開発・更新されている。

構成の対象として Windows ServerやRed Hat Enterprise LinuxなどのOS、ApacheやDockerなどのミドルウェア、さらに、Cisco Systems やPalo Alto Networksなどの主要ベンダーのネットワークデバイスなど幅広く、140種類以上のベンチマークが発行されているのが特徴である。

CIS Benchmarksの各ベンチマークは、対策の項目名、項目の適用対象、項目の詳細説明、設定が必要な根拠、設定の確認方法、設定補法、影響、デフォルト値、そして対応するCIS Controlで構成されている。各項目を達成するために、どこを確認すればよいのか、どのように設定するのかが具体的に記載されている。

例として Windows Server 2016のCIS Benchmarkでは、以下のような項目の設定例について記載されており、実際の設定値ベースでシステムの構成をセキュリティ観点から確認するのに有用である。

  • アカウントポリシー
  • ローカルポリシー
  • イベントログ
  • 制限グループ
  • システムサービス
  • レジストリ
  • ファイルシステム

企業側でもCIS Benchmarksを利用して、自社でセキュリティ設定のチェックを行うケースも増えており、今後も活用、普及が期待されているガイドラインである。

関連用語

セミナー・イベント情報

サイバー脅威からお客様の資産・ビジネスを守る

サイバーセキュリティ

サイバー攻撃が加速度的に高度化・巧妙化し続ける今、
個所を守るセキュリティ対策だけでは対応することが困難になっています。
NECソリューションイノベータは、エンドポイントからクラウドまでシステムを
知るシステムインテグレータの視点で、組織全体のセキュリティ対策強化と、
お客様のビジネスの継続および重要データの保護をサポートします。

情報漏えい対策をお考えの企業様へ

お問い合わせ・ご相談フォーム

「すでにセキュリティ対策はしているつもりだが、対策に漏れがないか不安だ」
「セキュリティをより強固にするため複数の施策を組み合わせたいが、機能の重複などがあって迷っている」
など、情報漏えい対策についてのご質問・ご相談などございましたら、何でもお気軽にお問い合わせください。